真ん中、見開きの2面(2000万)を使って、「松本引越センター」と「イナバ物置」の広告かと思いきやB'zのPleasureⅡの広告。
タイアップではあるまい、や、タイアップなら松本引越センターとイナバ物置がうち1000万くらい本気で出してそうだ・・・んなわけねーか。
どっちもまた微妙な規模の企業だからかえって面白かったり。
そりゃ、いままでさんざん「松本引越センター」と「イナバ物置」っていう単語を聞くだけで複雑な気持ちになってたけど、これを機にオフィシャル、ということで大いにネタにさしてもらぅわ。
です。
本日、LOVEアマゾンさんから届きましたよ。
BOSSマチモトの「ゴッドファーザーのテーマ」と「燃えよドラゴンのテーマ」の選曲からして
ジゴロウもびっくりな俺様っぷりを発揮しているんだが、そんなの今に始まったことじゃないんだ、いつ(B'z)だってそうさ。
美味しいトコ独り占めさ。
しかも俺様の好き勝手レーベルだもの余計にそうよアナタ。
・・・今作品は、、、中休みってトコですかね。
既に「Pleasure〓」にピントあってますから。
ちなみに今日、B'zの来年度のカレンダー2種類(計4,000YEN也)とファソ倶楽部年会費(3,000YEN也)を徴収されてきました@道玄坂の郵便局。
バーミリオンレコード (2005/10/19)
売り上げランキング: 1,801
朝ね、起きたら、めざましがついてて、7:30に芸能コーナーが始まったと思ったら、Theatre of Stringsの告知やってたの。
軽部が松本VS春畑の2大スターの対決とか
あまりにも間抜けな発言
をしてたので、ピクピクしちゃったわよ。
でも、眼鏡かける気力もなかったの、ほんと今週は忙殺されてて。
忙しいって「言い訳」とか「理由」って一番「逃げ」っぽいし、低レヴェルだと思うけど、でも実際そうなんだから仕方ないじゃなーい・・・
そりゃ、もっとこまめに更新したいし、MovableTypeのヴァージョンアップもしたい。
でも駄目なの、おうちに帰ると、疲れて化粧落としてスキンケアするのがやっとなの。
いまさらだけど、マチモトが「My Favorite Songs」を収録してるのは、もう4年ばかし前に、1クールだけJR東海の「そうだ、京都、行こう」のCMでこの曲弾いてたからか、って遅ればせながら気づいたぉ。
脳みそうごかなーい・・・orz。
本日、VERMILLION.jpがOPEN。
10/1OPENってふれこみでしたが、昨日はOPENしてませんでした。
そんで本日OPENの模様。
早速ですが、この意味不明な値段設定は何ですか?
Tシャツ、12,000~13,000。
シルバーアクセ40,000。
革モノ12,000~18,000・・・。
うん、本気で好で懐によっぽど余裕がある人は買うと思うよ。
や、ワタシだって本気だけど、神経は多分マトモだからコレをホイホイ買う行為には出れん。
デザインがものすごいハイセンスならまだわかるけどそうじゃあないし。
彼らを支えている庶民達の、お小遣いとか、普段身につけてるものとかの相場考えて値段設定したほうがよいのでは?
今日一日でどれだけ売り上げがあったか知りたいッス。
予測はしてたけど、ここまで酷いとは思わなかったーよ。
アルバムで興奮したけど、これにはけっこうガッカリー。
今週末は疲れがどっと出てなんか動けませんでした。
めざましの芸能コーナーで目が覚めました。
ついに解禁ですね。
・・・そうか、PleasureTreasureに引き続き、今回も松本稲葉だらけの合成写真を作るですか。
今度はライブ真っ最中ですか。
ちょっと見た感じ、バンドもオーディエンスもすべて松本稲葉で埋め尽くされていました。
オーディエンスに紛れてチューとかしててくれても全然かまわな・・・自粛。
このアルバムに対する興奮はコチラで書きましたので、今日はいいや。
全快したと思ったら仕事が充実しすぎてて、ちょっとブログ放置。
ここ最近のへヴィーローテはBON JOVIほっといて今更なケリー・クラークソンの2ndアルバム。
やー、すっかり歌手として一皮ムケた模様でいい感じ。(暗めだし)
TRAPTも新譜が出ちゃって、・・・あー、せっかく休眠シーズンに入ったのに、相変わらず出費は減らないの。
Warner Bros. (2005/09/13)
売り上げランキング: 2,235
もうすぐ、9月も終わり。
9/22に23歳のお誕生日を迎えて気づいたこと:年とるにつれて自分の誕生日なんてどーでもよくなってくるというか、ダカラナニ?って思うようになるんだね。
知らず知らずのうちにオトナになってくんだなぁ。
です。
40になったらもう頭のてっぺんまで行ってるかなと思っていましたが、まだ無事のよう。
(かなり厳しいけど)
41歳の1年もがんばってね。
一方、マチモト君は青学でファミリーコンサート(プ)を行った模様。
完全抽選にも関わらず普通に見れちゃったとか。
全然ファンじゃないおとーさまおかーさま方にも好評だったとか・・・ここらへんはファンの色眼鏡のレポートなので、なんともいえませんが。
オイラは美容院に行ってきました。
美容師さんに、「もう絶対自分で髪の毛染めないでください」って言われました。
うん、痛みが酷いのはわかってるんだけど・・・これからもやっちゃいます。
以下収録曲
B'z The Best“PleasureII”
【収録曲】
01.OCEAN
02.今夜月の見える丘に
03.愛のバクダン
04.ultra soul
05.HOME
06.いつかのメリークリスマス ~「恋するハニカミ!」バージョン~
07.熱き鼓動の果て
08.野性のENERGY
09.IT'S SHOWTIME!!
10.juice
11.May
12.ギリギリchop
13.RING
14.BANZAI
15.ARIGATO
16.GOLD
No.:BMCV-8017
Price:3,059yen(tax in)
■特典■ -初のライブ映像特典付き!-
B'z LIVE-GYM 2005 “CIRCLE OF ROCK”の最新ライブ映像をはじめ、歴代ライブ映像がダウンロード出来るパスワードとIDが封入されます!曲は、B'z The Best “PleasureII”収録曲の中から数曲セレクトされ、その中からお好きな映像1曲をダウンロードできます。
・・・もう、いつまで「いつかのメリークリスマス」で引っ張るんだって感じですか。
そんな安売りはイカンし、そんなVer違い作って売りにして売れるような曲、ほかにもたくさんあるじゃないですか、もう「LOVE PHANTOM」なんか、超ベタいけど引くと思うよー。
(といいつつ、あれはあれが完成形として封印しておくのがやっぱベストだなァと思ってみる)
・・・うん、Mayが外されなかっただけで十分に満足しててごめん。
なにはともあれ、「Treasure」以降のSg.並べただけだけど、こりゃドライブのお供にゃもってこいだわいとほくそえんでごめん。
MayからARIGATOにランダム再生してて流れた日にはそれだけで多分ご機嫌。
しっかし
>歴代ライブ映像がダウンロード出来るパスワードとIDが封入されます!
コレはなんだ!?
・・・あ、あの、「紅い陽炎」のえ、映像はありますか (;´Д`)?
2000年juiceツアーの、リリース前に「May」を披露したときのでもよいでふ。
2003年のLOVE IS DEADでもよいのでふが・・・いっそ94年でも・・・。
・・ねぇな、うん、ないのはわかってる。
どうせ、このアルバムの収録曲のライブ映像なんだ。
・・・(´・ω・`)!!
こ、これはPleasure発売時のトレカ商法じゃないか!!
あの時、Pleasureには何種類かのトレカ(何種類かなんて忘れた)が封入されてて、それを一枚でも多く欲しいがためにファンは買い漁ったという・・・。
うん、うちにもPleasure、確か5枚はある。。。(。゚´Д`)
今回も、ファンは一つでも多くの映像を見たいがためにアルバムを買い漁るハメに!?
あああああああママーーーー!!!!!
Mayの映像(あるなら)絶対手に入れてやるぅうううう!!!!!!!
DVDに焼けっかな?<独言
・・・23歳の誕生日なのに、取り乱してしまった・・・。
ワタシはまだ十分にファソとしての素質が残っていたようです、ママ。
アルバムより、ライブ映像にピント合ってますから・・・。
オフィシャルHPより抜粋。
98年に発売された、B'z The Best “Pleasure”、B'z The Best“Treasure”に続く、ベストアルバム第三弾 B'z The
Best “Pleasure 〓”が2005年11月30日に発売が決定しました。
収録曲等、続報に乞うご期待!!
・・・だそうです。
うーん、〓って意味ワカラン。
ぶっちゃけちゃえば、セールス稼ぎに他ならない。
場繋ぎでベスト売るのはホントやめて欲しい。
最近シングル、アルバム共に売れてないのはよくわかるけど、そこをベストで補おうとするのはホントやめて。
「自分を安売りしちゃダメ」
ってママも言ってたでしょう?<ん?
もうプレジャートレジャー幻想は98年で終わったのよ・・・。
今のところ(今年のカンジを見てると)99%ナイ。
(`Д")ムキィイイイイ!
と、ワタシがさんざん悲観してもしょうがないのですが。
〓っても、FriendsとFriends〓の〓とは遥かに意味合いが違うでしょ。
気軽に〓とかつけてんじゃないわyo、薄っぺらさが余計に目立つだけでしょお!?
・・・と、言いつつ買わざるをえない悲しい悲しいファンの性。
ごめんねママ安売りに加担するよワタシ。
年末こそはTV出演を楽しみにしてるぉ。<負け
今日は、朝、最寄り駅前に菅直人(本物)がいてマイクで演説してました。
ココの選挙区はいつも菅さんの一人勝ちだそうです。
いやー、3日振りに仕事するとやはり疲れます<neet。
昨日&一昨日の東京ドーム公演で、ライブバージョンのB-CIRCLE(ライブ会場で配布されるちょっとしたB'zツアー情報誌みたいの)配られたのですが。
お手元にある方ならご存知だと思いますが、
10/1、VERMILLION.jp始まります。
9/6現在わかっているのは、CROTHES、LEATHER、SILVER、AND MOREを取り扱うということのみ。
・・・服、革製品、シルバーアクセetc...
・・・。
B'z版クロムハーツでも作る気ですかね、うん、その気なんでしょうが。
VERMILLION名乗るくらいだから、普段のツアーグッズとは確実に別物。
・・・B'zブランド!?
下手したらデザイナーはマチモト氏とVocal・・・?
稲葉君はまだわかるんだが、マチモトのデザインの趣味悪そうだなコレ。
でもって絶対高いハズ。
BVG.jpも始まったことだし、ますますCDのセールス意外で搾取しようとしてますねあの人たち。
来年のツアー始まる頃には、ファンの間ではこのブランドのアイテム身につけるのがステータス?
ゆくゆくは六本木あたりにショップオープン?(間違いなくファンの聖地化)
・・・アァ見えるよ手に取るように!そのビジョン・・・orz
うん、本当に「かっこいい、ステキ」って思えるアイテムがあったら買うかも<負け
明日は相方と東京ドームファイナルへ行ってきまぅす。
*B’z、独走態勢へ!シングル35作連続No.1は確実!? (オリコン)
B’zの39作目のシングル「OCEAN」が、2位以下を大きく引き離すダントツのスタートを切り、週間チャートでの首位も確実になってきた。本作は3 月発売の「愛のバクダン」に続く、彼らの今年2枚目のシングルで、フジテレビ系ドラマ『海猿』の主題歌に起用されている。
B’zの週間シングルチャートにおける首位獲得は90年の「太陽のKomachi Angel」以来、一度も途絶えることなく続いており、今回首位に立つと35作連続に。自身の持つ歴代記録更新となる。
・・・だそうですぉ。
そりゃ、ちゃんと大物リリースの合間を縫ってリリース日決めてるんで必然っちゃ必然。
・・・ただの広告枠?
さて、広告枠といったらなんだか知りませんがExciteがスゴイですねtam氏。
現在ドームツアーの2次発売告知のバナーが出てますが、この枠ですと1週間200万程、1ヶ月出稿で1000万ド━━━━(゚Д(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━ン!
壁紙のコンテンツにも、バナーが。(ひっぺがしてきたのが右上のgif画像、チケット一般発売決定ってコトバおかしいよね、いつも一般発売してるに・・・)
代理店は朝日広告社か?
・・・効果あるといいね。
ExciteじゃなくていっそYahooに体当たりすればいいのにね。
しかし、寂しい事態になったものです。
今までB'zのLIVE-GYMの位置づけは、プロモーションだったのに。
ツアーを開催すればチケはほぼSOLD OUTして、ツアー見せてそこまで濃いいファンじゃない堅気さんをよりコンバージョンしていくという目的だったのですが。
つまりチケのSOLD OUTは大前提。
でも今回はソレがかんばしくないので、そのために広告費を使わざるをえない・・・。
・・・広告のために広告を打つ、切ない現実ですね。
<br/>
今日、ファイテンのRAKUWAネックが届いたー§´▽`)§
全然肩こりに効く気がしないけど、気休めくらいになるぉ。
なにより、可愛いからヨシ!