B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。

カウンター席に岸部四郎がいました、沙悟浄。
このお店の常連らしい。
わたしもこのお店行ってるけど、遭遇したのは初めてです。
さぁ、いまから帰る。
PR

お店は、京王線つつじヶ丘駅の近くにある「北京家庭菜」、名前の通り中華料理のお店です。
お店の人はAll中国人で、普段は中国語(北京語?)を喋っていたり、店内は中国風な飾りがあったりして、ホンモノっぽい雰囲気。
専門時代、担任の先生が「杏仁豆腐がちょううまい!」と連れていってくれたことがあり、学生時代、よくユミと行っていたものでした。
お店は国道20号(甲州街道)沿いにあり、幾度となくドライブで前を通ったものの、旦那に「ここの杏仁うまいんだよ」って教えても、お店の見た目がコ汚い感じでぱっとしないからかいつもスルーされてまして。
が、ユミと「たまには行ってみようか」という話になり実現したのでありました。
なんかチャーシューの料理、旦那大喜び。
牛肉と青菜のチャーハン
杏仁豆腐(マンゴーのソースがけ)
杏仁のおいしさを旦那にもちゃんとわかってもらえたようなので、次からごはんリストに加えてもらえそうです。





(王将はまた別の機会)
恵比寿の大豊記というお店に行ってきました。
池袋の餃子スタジアムにも出店してる有名なお店らしい。
名物の恵比寿餃子は中身がパンパンに詰まってて、イベリコ豚を使用してたり、プリプリの海老が入ってたりとウマス。
![[f:id:mechiko:20070308002226j:image] [f:id:mechiko:20070308002226j:image]](http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/mechiko/20070308/20070308002226.jpg)
わたしは下戸なので、餃子食べながらビールうまそうに飲んでるみんながウラヤマスでした。
お店の場所はここ。



ここ↓
チキン南蛮食べたんだけど、量が多くてもたれ気味。
それよりなによりなぜか店内のBGMが延々Mixtureでどーしてこれと思って気恥ずかしかった。
今日なんかイベントあったっけ?<たぶんねーよ


もう高校生以来とか。
BSE的な騒動が起きてからめっきり行かなくなっちゃったので。。
(松屋には学生時代にちょくちょく行ってたけど)
紅しょうがどばーっと入れていただきました。