B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。

もう今年もあと10日あまり。
今年よく聴いた音楽まとめを書いておきたいと思います。
本当はよくある今年のBEST5!ってやりたかったんですが、今年は特にジャンルをまたいでエレクトリックPOP、ダンス風味な傾向が強くて例年以上にCD買ってたので、5枚にまとめるのも寂しいということで時系列でメモっていきます。
Akon / Freedom
びっくりするほどPOP。
Colby O'Donis大飛躍の年でもありましたね。
Lady Gaga / The Monster
2009年まさに旬の人。(デビューは2008)
今年はGAGAのために奔走した、ショーケース行ったし、サマソニも行ったし。
サマソニ日程変更のお陰でチケット買い直すコントみたいなこともしたけど後悔はしてないッ。
来年4月来日のチケも幸いにも入手でき、生でPorker FaceとDance In The Darkが聞ければ来年上半期は文句なし!
Keri Hilson / In a Perfect World...
美人すぎてツラい。
Black Eyed Peas / The E.N.D.
流行りを意識したのかいままでとガラリ変わった内容に。
かなり賛否両論あるけど、ワタシは全然アリでした。
逆にこういうアプローチもBEP然と消化してるのには感心、懐広い。
ファーギーのべたっとした歌い方が浮いてるなと思った程度。
Matisyahu / Youth、LIGHT
ジャンルはレゲエ。
「LIGHT」発売前になんかのタイミングで知って、うわヤベエと思って「Youth」(2006)を買って待ちわびてました。
実はサマソニのB'zの裏でビーチのほうで彼がパフォーマンスしてたのでした、残念。
※音源だけ
Metric / Fantasies
Linkin Parkのマイクがリミックスしたので知って、すっかりハマりました。
ちょっと不思議な雰囲気でヨーロッパのバンドかと思いきやカナダのバンド。
10月に来日(@クワトロ)したのにちょうど仕事忙しい時と重なって行けなかった、残念。。
※音だけ
Sean Kingston / Tomorrow
横浜の金城選手がこのアルバムが日本でも世界でも発売される随分前から「Fire Burning」を出囃子に使ってて腹立たしかった(笑)です。
B'z /MAGIC
ファンだからというのもありますが、期待以上の内容だったのは95年の「Loose」以来でした。
そもそも期待度が低かったというのもありますが、いい意味で裏切られました。
Rihanna / Rated R
当初はイマイチ?な印象でしたが、聴くとクセになりました。
と、ざっと印象深いものをあげたら5枚に収まりませんでした。
ひとつ言えるのは結局メインストリームばっかでいかにも自分らしいです。(懲りない)
来年も素敵な音楽と出会えますように。
今年よく聴いた音楽まとめを書いておきたいと思います。
本当はよくある今年のBEST5!ってやりたかったんですが、今年は特にジャンルをまたいでエレクトリックPOP、ダンス風味な傾向が強くて例年以上にCD買ってたので、5枚にまとめるのも寂しいということで時系列でメモっていきます。
Akon / Freedom
びっくりするほどPOP。
Akon
Universal (2008-12-02)
売り上げランキング: 64666
Universal (2008-12-02)
売り上げランキング: 64666
Colby O'Donis大飛躍の年でもありましたね。
Lady Gaga / The Monster
2009年まさに旬の人。(デビューは2008)
今年はGAGAのために奔走した、ショーケース行ったし、サマソニも行ったし。
サマソニ日程変更のお陰でチケット買い直すコントみたいなこともしたけど後悔はしてないッ。
来年4月来日のチケも幸いにも入手でき、生でPorker FaceとDance In The Darkが聞ければ来年上半期は文句なし!
Lady GaGa
Streamline/Interscope/Konlive/Che (2008-12-08)
売り上げランキング: 358
Streamline/Interscope/Konlive/Che (2008-12-08)
売り上げランキング: 358
レディー・ガガ コルビー・オドニス ビヨンセ スペース・カウボーイ フロー・ライダー
ユニバーサルインターナショナル (2009-11-18)
売り上げランキング: 77
ユニバーサルインターナショナル (2009-11-18)
売り上げランキング: 77
Keri Hilson / In a Perfect World...
美人すぎてツラい。
In a Perfect World...
posted with amazlet at 09.12.20
Keri Hilson
Mosley/Interscope (2009-03-24)
売り上げランキング: 18295
Mosley/Interscope (2009-03-24)
売り上げランキング: 18295
Black Eyed Peas / The E.N.D.
流行りを意識したのかいままでとガラリ変わった内容に。
かなり賛否両論あるけど、ワタシは全然アリでした。
逆にこういうアプローチもBEP然と消化してるのには感心、懐広い。
ファーギーのべたっとした歌い方が浮いてるなと思った程度。
The E.N.D. (Energy Never Dies)
posted with amazlet at 09.12.20
The Black Eyed Peas
Interscope (2009-06-08)
売り上げランキング: 2922
Interscope (2009-06-08)
売り上げランキング: 2922
Matisyahu / Youth、LIGHT
ジャンルはレゲエ。
「LIGHT」発売前になんかのタイミングで知って、うわヤベエと思って「Youth」(2006)を買って待ちわびてました。
実はサマソニのB'zの裏でビーチのほうで彼がパフォーマンスしてたのでした、残念。
Matisyahu
Sony/Epic (2006-03-07)
売り上げランキング: 115501
Sony/Epic (2006-03-07)
売り上げランキング: 115501
※音源だけ
Metric / Fantasies
Linkin Parkのマイクがリミックスしたので知って、すっかりハマりました。
ちょっと不思議な雰囲気でヨーロッパのバンドかと思いきやカナダのバンド。
10月に来日(@クワトロ)したのにちょうど仕事忙しい時と重なって行けなかった、残念。。
※音だけ
Sean Kingston / Tomorrow
横浜の金城選手がこのアルバムが日本でも世界でも発売される随分前から「Fire Burning」を出囃子に使ってて腹立たしかった(笑)です。
Sean Kingston
SMI EPC (2009-09-22)
売り上げランキング: 59112
SMI EPC (2009-09-22)
売り上げランキング: 59112
B'z /MAGIC
ファンだからというのもありますが、期待以上の内容だったのは95年の「Loose」以来でした。
そもそも期待度が低かったというのもありますが、いい意味で裏切られました。
MAGIC(初回限定盤)(DVD付)
posted with amazlet at 09.12.20
B'z
VERMILLION RECORDS (2009-11-18)
売り上げランキング: 42
VERMILLION RECORDS (2009-11-18)
売り上げランキング: 42
Rihanna / Rated R
当初はイマイチ?な印象でしたが、聴くとクセになりました。
と、ざっと印象深いものをあげたら5枚に収まりませんでした。
ひとつ言えるのは結局メインストリームばっかでいかにも自分らしいです。(懲りない)
来年も素敵な音楽と出会えますように。
PR