B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
2007/01/29 (Mon) 23:03
2007/01/29 (Mon) 13:50
B'zの新曲「永遠の翼」が、5/12(土)公開となる映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」の主題歌に、また、松本孝弘作曲の「THE WINGS」が同映画のタイトルイメージソングに決定しました。
どちらも書き下ろしの新曲で、主題歌「永遠の翼」は、2007年第一弾シングルとしての発売も決定です!!
発売日等に関する詳細は、決まり次第、お知らせ致します。
~5/12(土)全国東映系ロードショー「俺は、君のためにこそ死ににいく」~
◆主題歌:「永遠の翼」/ B'z(作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘)
◆タイトルイメージソング:「THE WINGS」/ TAK MATSUMOTO(作曲:松本孝弘)
石原慎太郎製作総指揮による特攻隊員の青春群像を描いた、
映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」公式サイト→ http://www.chiran1945.jp/
うわあああああああああ久々にコナンじゃなくてマトモ(そう)なタイアップついたッ!!!w
石原慎太郎ktkrwww
もうなんだ、タカだタカ、これはやばい。(錯乱中)
徳重くんはどうでもいいんだが共演にネ申こと窪塚洋介ktkr!!!!
なにこの久々にまともなタイアップ、こええ!超楽しみ!
色んな意味でドロドロの展開求む!
イナバ!「俺は、君(まちもと)のためにこそ死ににいく」くらいに感情移入しまくって作詞すれ!もうなんだ、本領発揮だぜ?
・・・君のためにこそってなんだよ、こそって(*´・ω・`*)
ん?
http://www.chiran1945.jp/
チラン1945?なんだこれ?
1945はわかるとしても、チランて?
↓
id:taknak氏がコメント欄で教えてくれました!
>鹿児島の「知覧飛行場」が舞台だそうな!
みんなすごい的確につっこんでくれてありがとうございます(´・ω・`)!<あたしがダメー
追記
ビーパのほうで、映画のダイジェスト映像とサビが聴けるけど、戦争の絵ヅラにB'zの声つかサウンドが随分ミスマッチに感じた。
なぜなんだぜ?
バラードなのになぁ・・・明るさ、希望をにおわせてるからか?
2007/01/27 (Sat) 00:44
いま、すぽるとで阪神の林(リン)て台湾人の選手の特集やってて、BGMにTOUCH OPERATIONかかってたんだけど、まちもとのオリジナルのサウンドじゃなかったぞ。
誰かカバーした?
2007/01/22 (Mon) 15:01
会報最新号より。
びぃずの二人がデトロイト・メタル・シティにハマってるとか意外だった<とくにまちもと。
まぁネタがネタだからまちもと的に受け入れやすかったのか?
2007/01/05 (Fri) 03:46
2007/01/03 (Wed) 17:48
年も明けちゃって遅ればせながらなんですけども。
細いこと書いても今更アレだなぁと思うのでまとめ的な感じで。
最近、C&Aのライヴ映像ばっか観てて頭の切り替えがうまくいってなく、すごく客観的に観ました。
やっぱ、B'zのパワーってすごいなぁと。
会場がでかいけど、そのキャパに負けないバンドのパワーと演出ね。
B'zのファンやってると、キャパのでかさとか演出の派手さに麻痺しちゃってコレが普通くらいに思ってたけど、やっぱこんだけの規模であんだけの人を巻き込んでガーっとできるのは凄いことだと思った。
B'zも凄いけどファンもすげぇわ。(痛いのもいっぱいいるけど)
さて、今回のVTRの撮影とディレクションはライオネルさん。
id:ZO353さんもここでおっしゃってるように、ボカすとことかはとてもアメリカ人らしいなと思った。
多分、意図的にボカしてるんじゃなくて、気になるとこにぶわっとピント合わせに行ったりして機械的にボケが生じるとこをそのまま収録しちゃうその神経がアメリカ人なんだなと。
(日本人のカメラマンならあまりそういう撮り方はしないだろうし、そういうシーンがあったとしても、編集時にディレクションする人がなるべく使わないと思う。)
でもまぁ、かえってこういうほうが臨場感(ライヴ感)をうまく伝えているなぁと思った。
やだったのは、カットの切り替えがちょい早い、忙しない感じ、もちょっとまちもと見させてみたいなとこはあった。
あとは、ココは増田さん映してあげなきゃ的なお約束が今回はスルーされてたりとか。
まぁ、アメリカ人だからしょうがないか、最終的にOK出したのはまちもと(のはず)だし。
最後の最後、イナバ君にアリーナ一周させながら意気揚々とギターソロしてるまちもとドS過ぎ素敵。
ラストの4分の1のイナバ君けっこうヘロってたけど構わず悠々とギターかき鳴らすご主人様はマジかっこよすです。
まとめ:やっぱライヴのまちもとはかっこかわいい。今年のツアー(あるよね?)も楽しみだ。
追記
専門*1時代、現役音楽プロデューサー講師が「若いバンドは一度彼ら(B'z)のパフォーマンスを見たほうがいい」って言ってたのをふと思い出した。
演出的にも、というより体力的なトコを見れ、みたいなニュアンスだったっけなぁ。
2006/12/23 (Sat) 13:38
2006/12/22 (Fri) 23:27
ふぁああぁあぁあぁあぁぁ(*´д`*)=3
「衝動」っていう選曲は正直がっかりでした*1けども、やっぱまちもとかわええ!
最近あすかネ申のドツボにハマってるので自分が不安だったけど、いやいややっぱりまちもとはかわいかった、よかった、首周りのたるみが気になるけど。
まずはツルンツルンの髪ね、静電気で立っちゃってんの、あああかわいい。
でもってスカートを彷彿とさせるロング丈のジャケット、これがイイ。
基本でけぇの着てるから、袖が長くて手の平の半分くらいまで隠れちゃってるのがいい。
まちもとが微笑んでるだけでこっちもニヤけちゃうもの、あたしもまだまだ現役だなと確信できた。
こりゃモンガレDVDが楽しみだ<まだ観てないのかよというツッコミはやめて、今週本当忙しかったから。
2006/12/20 (Wed) 23:37
遅ればせながら、っても発売日ですけど。
見るのは早くて金曜の夜、余裕があれば土曜の昼間にでも。
いまから見てもいいんだけど、明日の仕事に支障出るし、じゃー途中で切り上げればって話だけど中断すんのヤなのでやっぱ先延ばし。
最近歳とったので時間が過ぎるのが本当に早い、待ちわびなくてもすぐ見れるよきっとたぶん。
うわ亀田次男がいつメリ歌った日が発売日、やな偶然だわ、きめぇwww