B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
2008/03/06 (Thu) 21:32
B'zの最近についてメモ。
3/4郡山、3/5奥州公演ともに四国メニューにSNOWを追加したもの。
(一覧は「つづきをよむ」に格納)
北上したから「SNOW」?
もう3月なのに、このところまだまだ冷え込んでますね。
▼つぶやき
BGV.jpの先行もキレイに外れて、やいやいチケ確保にそろそろ情報仕入れなきゃなと思ってちょっと動いたらわかった。
ちょwwwACTIONツアーのほう意外とキツくね?と。
天邪鬼なもので、チケ取れない(取りづらい)とわかると行きたくなる困った性よ。
朝から脳内、LIVEな感じのBAD COMMUNICATIONのイントロのベースがぐるんぐるんしてます。
♪ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ・・・
なんとかなる(する)か。
3/4郡山、3/5奥州公演ともに四国メニューにSNOWを追加したもの。
(一覧は「つづきをよむ」に格納)
北上したから「SNOW」?
もう3月なのに、このところまだまだ冷え込んでますね。
▼つぶやき
BGV.jpの先行もキレイに外れて、やいやいチケ確保にそろそろ情報仕入れなきゃなと思ってちょっと動いたらわかった。
ちょwwwACTIONツアーのほう意外とキツくね?と。
天邪鬼なもので、チケ取れない(取りづらい)とわかると行きたくなる困った性よ。
朝から脳内、LIVEな感じのBAD COMMUNICATIONのイントロのベースがぐるんぐるんしてます。
♪ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ・・・
なんとかなる(する)か。
PR
2008/02/28 (Thu) 00:41
このところドアラドアラ言ってちょっと音楽から離れ気味ですが、久しぶり?にCDを購入。
1枚目は鳴瀬善博&うるさくてゴメンねBANDのうるさくてゴメンねLIVE。
>「ナルチョ=チョッパー」と異名をとる、チョッパー・ベーシストのカリスマ”鳴瀬喜博”をリーダーに活動した、スーパー・セッション・バンド「うるゴメ」の超レア盤、復活!!松本孝弘(現、B’z)のギターが全曲で炸裂する、幻の名盤、が熱い要望に応え復刻!
うるゴメの思い出といえば、2001年ROCKOCKリリース後に原宿クロコダイルで行なわれたライブ、ゲストはまちもとさん。
当時専門1年生だったわたしは活動的な相棒がチケットを取ってくれて、この奇跡の一夜に参加することができました。
あろうことか席はステージの(明らかに)まちもとさんのアンプが置いてある場所の目の前最前テーブルで、まちもとさんが登場してきてからは微動だにせず目の前2mくらいにいるホンモノをガン見するのみ。
「うわ近い、わたしのブッ細工な顔なんて見ないでくれorz」とか思いつつ、手を伸ばせば触れる距離にいたのに触ることもできなかった・・・。
ドアラと対面したとき同様、昔から本番に弱いタイプでした。
中味は、ナルチョさんのチョッパーベースに必要以上に自己主張するギターが絡んできます。
まちもとさんの若気を堪能したいならどうぞ。
うるさくてゴメンねLIVE
価格 : ¥2700 (税込)
メーカー : ビクターエンタテインメント
→Amazonで詳細を見る
2枚目は、Rick Astleyのベスト盤。
わたしの音楽の好みのルーツは80's半ばから90's前半のキラキラしたPOPSっていうのは何度か書きましたが、このRick Astleyもまさにこの時代を作った一人(なんだそう、いや、リアルタイムで聞いてないので・・)。
経緯は、年末年始、時間つぶしに見てたテレビ神奈川のPVの番組とか、1月くらいにやってたスマステーションの80's特集で知りました。
80'sの代表的なヒット曲とかアーティストはおおまかに知ってたはずなんだけど、Rick Astleyに辿り着くまでずいぶん時間がかかったなぁ。
(残念なことに名前すら聞いたことなかったもの)
20年近く前の作品ばかりですが、新鮮に聴いてます。
グレイテスト・ヒッツ
価格 : ¥2548 (税込)
メーカー : BMG JAPAN
→Amazonで詳細を見る
オススメの80's知ってる方はふるって教えてください。
1枚目は鳴瀬善博&うるさくてゴメンねBANDのうるさくてゴメンねLIVE。
>「ナルチョ=チョッパー」と異名をとる、チョッパー・ベーシストのカリスマ”鳴瀬喜博”をリーダーに活動した、スーパー・セッション・バンド「うるゴメ」の超レア盤、復活!!松本孝弘(現、B’z)のギターが全曲で炸裂する、幻の名盤、が熱い要望に応え復刻!
うるゴメの思い出といえば、2001年ROCKOCKリリース後に原宿クロコダイルで行なわれたライブ、ゲストはまちもとさん。
当時専門1年生だったわたしは活動的な相棒がチケットを取ってくれて、この奇跡の一夜に参加することができました。
あろうことか席はステージの(明らかに)まちもとさんのアンプが置いてある場所の目の前最前テーブルで、まちもとさんが登場してきてからは微動だにせず目の前2mくらいにいるホンモノをガン見するのみ。
「うわ近い、わたしのブッ細工な顔なんて見ないでくれorz」とか思いつつ、手を伸ばせば触れる距離にいたのに触ることもできなかった・・・。
ドアラと対面したとき同様、昔から本番に弱いタイプでした。
中味は、ナルチョさんのチョッパーベースに必要以上に自己主張するギターが絡んできます。
まちもとさんの若気を堪能したいならどうぞ。
うるさくてゴメンねLIVE
価格 : ¥2700 (税込)
メーカー : ビクターエンタテインメント
→Amazonで詳細を見る
2枚目は、Rick Astleyのベスト盤。
わたしの音楽の好みのルーツは80's半ばから90's前半のキラキラしたPOPSっていうのは何度か書きましたが、このRick Astleyもまさにこの時代を作った一人(なんだそう、いや、リアルタイムで聞いてないので・・)。
経緯は、年末年始、時間つぶしに見てたテレビ神奈川のPVの番組とか、1月くらいにやってたスマステーションの80's特集で知りました。
80'sの代表的なヒット曲とかアーティストはおおまかに知ってたはずなんだけど、Rick Astleyに辿り着くまでずいぶん時間がかかったなぁ。
(残念なことに名前すら聞いたことなかったもの)
20年近く前の作品ばかりですが、新鮮に聴いてます。
グレイテスト・ヒッツ
価格 : ¥2548 (税込)
メーカー : BMG JAPAN
→Amazonで詳細を見る
オススメの80's知ってる方はふるって教えてください。
2008/02/27 (Wed) 01:18
先日25日、BGV.jpのB'zの'08ツアーチケ先行抽選結果発表日だったわけですが、ただいま27日0時50分現在、まだ当落結果メールが届いてません。
さすがにアレなので今朝繋がらないサイトに何度もアクセスしてやっとこ当落結果を確認したら案の定の落選。
落選でよかったものの、仮に当選しててこれでメールが届かないままチケ代の振込期限過ぎちゃったりしたらbgvは責任取ってくれんすかね。
どうせ(サイトが激重なのを棚に上げて)サイトで確認していただかなかったお客様に落度がとか言うんだろう。
さぁ、チケも外れたことだしこんな糞の役にも立たないサイトからは退会しよう。
チケ先行抽選受付を装った会員獲得目的が見え見えなので、そんな思惑には乗ってやんないze。
▼やっと
昨日、ぞぬにkonozamaされたなんばのDVDがやっと届きました。
▼昨日
ビーパからファンクラブ継続12年記念品が届きました。
もう少しで人生の半分以上B'zのファンクラブ会員に・・・
▼香川・高知県公演セトリ(一覧はつづきをよむに)
山梨セトリから「SNOW」がなくなり、「MOVE」が「GIMME YOUR LOVE」に変更。
「GIMME YOUR LOVE」って演る頻度高い。
曲の性格?的に同類項(に見える)「HOT FASHION」やってくれればいいのに。
昨年のSHOW CASEツアーは楽しかったなぁ、つくづく行けてよかった。
※追記:2/28愛媛公演も同セトリ
▼にっき
会社の福利厚生でカイロプラクティックを安めに受けれるんだけど、1年半ぶりにやってみた。
肩のあたりを触りながら「・・・肋骨一本多いですか?」って言われたけど生まれてこのかたそんなこと告げられたことありませぬ。。
肋骨一本多い人はちょくちょくいるみたいです。
さすがにアレなので今朝繋がらないサイトに何度もアクセスしてやっとこ当落結果を確認したら案の定の落選。
落選でよかったものの、仮に当選しててこれでメールが届かないままチケ代の振込期限過ぎちゃったりしたらbgvは責任取ってくれんすかね。
どうせ(サイトが激重なのを棚に上げて)サイトで確認していただかなかったお客様に落度がとか言うんだろう。
さぁ、チケも外れたことだしこんな糞の役にも立たないサイトからは退会しよう。
チケ先行抽選受付を装った会員獲得目的が見え見えなので、そんな思惑には乗ってやんないze。
▼やっと
昨日、ぞぬにkonozamaされたなんばのDVDがやっと届きました。
▼昨日
ビーパからファンクラブ継続12年記念品が届きました。
もう少しで人生の半分以上B'zのファンクラブ会員に・・・
▼香川・高知県公演セトリ(一覧はつづきをよむに)
山梨セトリから「SNOW」がなくなり、「MOVE」が「GIMME YOUR LOVE」に変更。
「GIMME YOUR LOVE」って演る頻度高い。
曲の性格?的に同類項(に見える)「HOT FASHION」やってくれればいいのに。
昨年のSHOW CASEツアーは楽しかったなぁ、つくづく行けてよかった。
※追記:2/28愛媛公演も同セトリ
▼にっき
会社の福利厚生でカイロプラクティックを安めに受けれるんだけど、1年半ぶりにやってみた。
肩のあたりを触りながら「・・・肋骨一本多いですか?」って言われたけど生まれてこのかたそんなこと告げられたことありませぬ。。
肋骨一本多い人はちょくちょくいるみたいです。
2008/02/20 (Wed) 23:12
本日はB'zのなんばDVDのリリース日。
(ついでにうるゴメの復刻CDも)
Amazonさんが送って来たのは商品現物じゃなくてこんなメールでした。
>お客様よりご注文いただきました以下の商品についてお知らせがございます。
>B’z LIVE in なんば
>こちらの商品は、人気商品のため入荷に遅れが生じており、現在もAmazon.co.jpに未入荷の状況となっております。お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、こちらの商品に関しましては2008年2月23日頃の入荷を予定しておりますので、ご理解いただければ幸いでございます。
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
小生、もう4年ほど毎回毎回B'zのDVDはぞぬで購入してますが、まさかkonozamaするとは思いませんでした。
※konozamaについてはコチラ
人気商品のためって嘘こけ、今回どんだけ生産されてないんだよw
むしろいつものDVDより人気ないはず(ry
とはいえ、ドアラのひみつ(22日発売予定)と一緒にオーダーしてるからどうせすぐには手元に来なかったし、日曜まで観る暇ないから問題ないといえばないのですが。
それよりなによりドアラのひみつの到着が遅れることが問題です。
▼ついでに
本日のB'z@長野松本公演のセトリは釧路と同じ内容だったそうな。
(ついでにうるゴメの復刻CDも)
Amazonさんが送って来たのは商品現物じゃなくてこんなメールでした。
>お客様よりご注文いただきました以下の商品についてお知らせがございます。
>B’z LIVE in なんば
>こちらの商品は、人気商品のため入荷に遅れが生じており、現在もAmazon.co.jpに未入荷の状況となっております。お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、こちらの商品に関しましては2008年2月23日頃の入荷を予定しておりますので、ご理解いただければ幸いでございます。
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
小生、もう4年ほど毎回毎回B'zのDVDはぞぬで購入してますが、まさかkonozamaするとは思いませんでした。
※konozamaについてはコチラ
人気商品のためって嘘こけ、今回どんだけ生産されてないんだよw
むしろいつものDVDより人気ないはず(ry
とはいえ、ドアラのひみつ(22日発売予定)と一緒にオーダーしてるからどうせすぐには手元に来なかったし、日曜まで観る暇ないから問題ないといえばないのですが。
それよりなによりドアラのひみつの到着が遅れることが問題です。
▼ついでに
本日のB'z@長野松本公演のセトリは釧路と同じ内容だったそうな。
2008/02/15 (Fri) 00:48
2/12(火)、14(木)に行なわれた苫小牧と釧路のセトリメモ。
両日、一覧は「つづきをよむ」のなかに。
苫小牧公演での変更点は長良川セトリの「FOREVER MINE」が「BE THERE」に変更。
さらに新たに「SNOW」が追加。
釧路の変更は苫小牧のセトリから「ROCK man」が「MOVE」に。
「BE THERE」キタワ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)Д゚)=○)Д゚)━!!!!
「BE THERE」いいねぇ、中学時代、まだこのシングル盤を入手してなかったときに隣の席のイケメンが貸してくれて、そのイケメンをに片思いしてる女の子に無駄に逆恨みされたっけな。
(その後、もちろん買いましたが)
「SNOW」はアレだ、'96のMUSIC STATION SUPER LIVE(年末のアレ)で「傷心」と「SNOW」やって、「傷心」のときにまちもとの前にいたカメラマンが派手にコケてたのを思い出す。
「SNOW」なんてこの雪降るシーズンのサービスだろうからとてもレア。
(03年をのぞいてここ10年程冬にツアーなんて滅多にないもの)
ァー、ほんと最近思い出話になっちゃってるな。
▼バレンタインデー
今年も会社の同僚に義理チョコを盛大にバラまいて終了。
かわいい某おにゃのこ2人にチョコとかスイーツ的なものをいただきました。
やったぜ、わたしもモテメンの仲間入りだ。
気合いを入れてお返しを考えなきゃ。
両日、一覧は「つづきをよむ」のなかに。
苫小牧公演での変更点は長良川セトリの「FOREVER MINE」が「BE THERE」に変更。
さらに新たに「SNOW」が追加。
釧路の変更は苫小牧のセトリから「ROCK man」が「MOVE」に。
「BE THERE」キタワ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)Д゚)=○)Д゚)━!!!!
「BE THERE」いいねぇ、中学時代、まだこのシングル盤を入手してなかったときに隣の席のイケメンが貸してくれて、そのイケメンをに片思いしてる女の子に無駄に逆恨みされたっけな。
(その後、もちろん買いましたが)
「SNOW」はアレだ、'96のMUSIC STATION SUPER LIVE(年末のアレ)で「傷心」と「SNOW」やって、「傷心」のときにまちもとの前にいたカメラマンが派手にコケてたのを思い出す。
「SNOW」なんてこの雪降るシーズンのサービスだろうからとてもレア。
(03年をのぞいてここ10年程冬にツアーなんて滅多にないもの)
ァー、ほんと最近思い出話になっちゃってるな。
▼バレンタインデー
今年も会社の同僚に義理チョコを盛大にバラまいて終了。
かわいい某おにゃのこ2人にチョコとかスイーツ的なものをいただきました。
やったぜ、わたしもモテメンの仲間入りだ。
気合いを入れてお返しを考えなきゃ。
2008/02/10 (Sun) 01:04
2008/02/08 (Fri) 00:54
二日遅れで2/6(水)のB'z LIVE-GYM2008 ACTION 京都会館公演のセトリメモ。
ネタバレ含むのでセトリは「つづきをよむ」のなかに。
変更は、SHOWCASEからずっと演奏してた「Hi」が「ZERO」に。
「ZERO」以外の曲目は島根、倉敷セトリと同じ。
「ZERO」も、「Easy Come, Easy Go!」と同じでFinal Pleasure以来5年ぶり。
この「ZERO」が「Easy Come, Easy Go!」以上にやりまくられてて、毎年「またZERO?」「まだZERO!?」「いい加減ZERO」なんてボヤきながらAメロ前のイントロの8分のギターのリフんとこでまちもとといなばくんが二人でくるくる回ってるのにキャアキャアしたものでした。
今年も二人でくるくるスピンしてたのかな?
思い出した!
確かPleasure 2000 "juice"では「ZERO」のラップ部分をまちもとが歌ってて毎回奇声上げたっけなぁ。
アレはよかった、なんばなんかよりPleasure 2000をさっさと映像化するべき。
と、このところ公演とセトリの変更があるたびに懐古厨になってる、歳とった証拠か。
▼マイブーム
フジ月曜深夜の「コンバット」。
番組始まったころから観てるけど、去年の秋くらいからようやっと彼らの方向性とか個々の生かし方がつかめてきた感じなのか、面白くなってきた。
とくに、平成ノブシコブシの吉村崇が頭一つ抜けて面白い。
パニパニパーティーの踊りまくる本部長もいいけど、小林旭のマネがすごい、腹筋崩壊寸前。
(ぼれろ小庭の松岡修造のマネも大好き。)
平成ノブシコブシの吉村崇のブレイクが楽しみだなぁ。
例えばエンタの神様みたいな下手なメディアに下手に浪費されませんように。
ネタバレ含むのでセトリは「つづきをよむ」のなかに。
変更は、SHOWCASEからずっと演奏してた「Hi」が「ZERO」に。
「ZERO」以外の曲目は島根、倉敷セトリと同じ。
「ZERO」も、「Easy Come, Easy Go!」と同じでFinal Pleasure以来5年ぶり。
この「ZERO」が「Easy Come, Easy Go!」以上にやりまくられてて、毎年「またZERO?」「まだZERO!?」「いい加減ZERO」なんてボヤきながらAメロ前のイントロの8分のギターのリフんとこでまちもとといなばくんが二人でくるくる回ってるのにキャアキャアしたものでした。
今年も二人でくるくるスピンしてたのかな?
思い出した!
確かPleasure 2000 "juice"では「ZERO」のラップ部分をまちもとが歌ってて毎回奇声上げたっけなぁ。
アレはよかった、なんばなんかよりPleasure 2000をさっさと映像化するべき。
と、このところ公演とセトリの変更があるたびに懐古厨になってる、歳とった証拠か。
▼マイブーム
フジ月曜深夜の「コンバット」。
番組始まったころから観てるけど、去年の秋くらいからようやっと彼らの方向性とか個々の生かし方がつかめてきた感じなのか、面白くなってきた。
とくに、平成ノブシコブシの吉村崇が頭一つ抜けて面白い。
パニパニパーティーの踊りまくる本部長もいいけど、小林旭のマネがすごい、腹筋崩壊寸前。
(ぼれろ小庭の松岡修造のマネも大好き。)
平成ノブシコブシの吉村崇のブレイクが楽しみだなぁ。
例えばエンタの神様みたいな下手なメディアに下手に浪費されませんように。
2008/02/05 (Tue) 01:29
うっかり2日遅れになっちゃったけど、B'zの2/3(日)島根公演のセトリメモ。
今宵の倉敷公演のセトリは島根と同じ。
一覧は「つづきをよむ」に格納。
鹿児島セトリの「HURRY UP!」が「Easy Come, Easy Go!」に変更。
最後に「Easy〜」をやったのが'03のFinal Pleasure以来、もう5年ぶり!
「Easy〜」はPleasureシリーズではよく演ってたので、当時は「またEasy〜か」なんて言ってた記憶が。
でも「Easy〜」やんなくなってもう5年も経つのかと確認して、自分の人生のここ5年くらいはあっという間だったなと改めて認識。(同時に歳をとったなァと)
▼にっき1
週末、上司に第二子(♂)が産まれた、おめでたい。
上司は野球サークルのピッチャー、息子さんにも野球やらせたいのかなと思ったらそうでもないらしい。
ちなみに、うちの野球サークルのサブ(?)ピッチャーは高校時代、甲子園に出てる。
さらに、ドラゴンズの森野選手と同級で森野選手のこと知っていた。
(もちろんお互い面識はない。)
話を戻し、まぁまだ先の話だけど、うちに男の子が産まれたらもちろんプロ目指してくれなくてもいいけど野球やってほしいなァと思う昨今。
▼にっき2
帰ったら、担当の美容師さんから手紙が届いてた。
営業かー?と思ったら、突然の退職のお知らせでショック。
次行く(であろう)お店も、美容師さんの住所も書いてない名前だけの手紙。
美容師界?のルールで、客持ってかないようにこういうことするんだろか?
捨てられた子犬の気分・・・どうしたもんでしょう(´;ω;`)
今宵の倉敷公演のセトリは島根と同じ。
一覧は「つづきをよむ」に格納。
鹿児島セトリの「HURRY UP!」が「Easy Come, Easy Go!」に変更。
最後に「Easy〜」をやったのが'03のFinal Pleasure以来、もう5年ぶり!
「Easy〜」はPleasureシリーズではよく演ってたので、当時は「またEasy〜か」なんて言ってた記憶が。
でも「Easy〜」やんなくなってもう5年も経つのかと確認して、自分の人生のここ5年くらいはあっという間だったなと改めて認識。(同時に歳をとったなァと)
▼にっき1
週末、上司に第二子(♂)が産まれた、おめでたい。
上司は野球サークルのピッチャー、息子さんにも野球やらせたいのかなと思ったらそうでもないらしい。
ちなみに、うちの野球サークルのサブ(?)ピッチャーは高校時代、甲子園に出てる。
さらに、ドラゴンズの森野選手と同級で森野選手のこと知っていた。
(もちろんお互い面識はない。)
話を戻し、まぁまだ先の話だけど、うちに男の子が産まれたらもちろんプロ目指してくれなくてもいいけど野球やってほしいなァと思う昨今。
▼にっき2
帰ったら、担当の美容師さんから手紙が届いてた。
営業かー?と思ったら、突然の退職のお知らせでショック。
次行く(であろう)お店も、美容師さんの住所も書いてない名前だけの手紙。
美容師界?のルールで、客持ってかないようにこういうことするんだろか?
捨てられた子犬の気分・・・どうしたもんでしょう(´;ω;`)
2008/02/01 (Fri) 00:13
前回のエントリに書いたんだけど、MONSTERんときみたく2パターンのセトリを交互にやってくのかと思ってたら、昨年のSHOWCASEツアーみたくちょこちょこ変えてく方向?らしい。
今宵のB'z@鹿児島公演では、前回の熊本公演のセトリから「FOREVER MINE」が「HURRY UP!」に変更。
(セトリ一覧は「つづきをよむ」のなかに格納)
ギャーFOREVER MINEが消えた!
「6年越しに聴ける♪」ってらんらんるー♪と思ってたのにそうでもなかった。
でもって、もうGREENツアーから6年もたつのかと改めて気づいて戦慄が走った、時間の流れは早すぐる。
・・・そんなこと言ってたら「LADY-GO-ROUND」だの「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」なんてそれこそ20年近く前の曲だからそっちを喜べって話なんでしょうけど。
よーし、じゃあ「BOYS IN TOWN」もやろう、「STARDUST TRAIN」も頼む!(失禁だ!)
今宵のB'z@鹿児島公演では、前回の熊本公演のセトリから「FOREVER MINE」が「HURRY UP!」に変更。
(セトリ一覧は「つづきをよむ」のなかに格納)
ギャーFOREVER MINEが消えた!
「6年越しに聴ける♪」ってらんらんるー♪と思ってたのにそうでもなかった。
でもって、もうGREENツアーから6年もたつのかと改めて気づいて戦慄が走った、時間の流れは早すぐる。
・・・そんなこと言ってたら「LADY-GO-ROUND」だの「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」なんてそれこそ20年近く前の曲だからそっちを喜べって話なんでしょうけど。
よーし、じゃあ「BOYS IN TOWN」もやろう、「STARDUST TRAIN」も頼む!(失禁だ!)
2008/01/30 (Wed) 00:37
ツアーが始まってこれからちょくちょく「本日のセットリストは〜」って書くのもアレだしもういいかなと思ってたら、今宵の熊本公演で変更があったのでとりあえず。
一覧は「つづきをよむ」のなかに。
清武、長崎のメニューから「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」が「未成年」に、「それでも君には戻れない」が「FOREVER MINE」に変更。
「未成年」(・∀・)イイヨイイヨー!!!
この勢いで「紅い陽炎」も(ry
「FOREVER MINE」は嬉しいなぁ。
思い出せば02年のGREENツアー、コレはやるだろうと思ってて唯一外されたのが「FOREVER MINE」だった。
個人的には「GO★FIGHT★WIN」やんなら「FOREVER〜」だろと思ってたクチなので。
(ヤバい事務所に刺される)
近年の傾向として2種類のセトリを交互に演奏してくパターンが予想されるので、特にACTIONのほうは複数回行かないとアレかも。(行きますが)
今後も要チェックで。
▼おまけ
配偶者が発掘してきた。
削除対策のタイトルに吹ける逸品。(でもすぐ削除されそうなヨカーン)
なんでミスタードラゴンズ?というと、当時、この「ガラスの十代」がミスターの応援歌だったというわけで。
いやーあらためて名曲、この曲作った人すごいわ、飛鳥涼愛してるよ飛鳥涼。
一覧は「つづきをよむ」のなかに。
清武、長崎のメニューから「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」が「未成年」に、「それでも君には戻れない」が「FOREVER MINE」に変更。
「未成年」(・∀・)イイヨイイヨー!!!
この勢いで「紅い陽炎」も(ry
「FOREVER MINE」は嬉しいなぁ。
思い出せば02年のGREENツアー、コレはやるだろうと思ってて唯一外されたのが「FOREVER MINE」だった。
個人的には「GO★FIGHT★WIN」やんなら「FOREVER〜」だろと思ってたクチなので。
(ヤバい事務所に刺される)
近年の傾向として2種類のセトリを交互に演奏してくパターンが予想されるので、特にACTIONのほうは複数回行かないとアレかも。(行きますが)
今後も要チェックで。
▼おまけ
配偶者が発掘してきた。
削除対策のタイトルに吹ける逸品。(でもすぐ削除されそうなヨカーン)
なんでミスタードラゴンズ?というと、当時、この「ガラスの十代」がミスターの応援歌だったというわけで。
いやーあらためて名曲、この曲作った人すごいわ、飛鳥涼愛してるよ飛鳥涼。