忍者ブログ

B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
www.flickr.com
2025
前の月へ 01 : 12345678910111213141516171819202122232425262728 : 03 次の月へ
20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



急に一部の曲にグッとキてヘヴィーローテ。

3年越しの熱愛(?)みたいな感じ。

BIG MACHINE

BIG MACHINE







改めてコイツぁ完成度高いぜ。

MONSTERも3年後にグッとクてくれるといいんだが。

PR


ついさっき旦那が偶然見つけたんだけど、いろメロでB'zのネットワークライブのプレミアライブの応募、8/1から受付開始、100組200名様ご招待だと!

いろメロの会員に応募資格がある模様。


そもそも初回限定のMONSTERの特典がプレミアライブの応募ハガキなわけで、それの締め切りが7月末日。

・・・そのためにMONSTERを複数枚買った熱心なファンの方カワイソス。

(自分はハナっから当選するわきゃないと思ってて1枚しか買ってないけど)

オフィとビーパ覗いてみたけど、そんな告知まだなかった。

うーん、こういうやり方はイヤらしいなァ、気に食わん。

(っても当初MONSTERの特典からのみですとは言ってないって言われたらそれまでなんだが)


というわけで、旦那には申し込んでもらうけどオイラはいろメロに喜んで入会したりはしない・・・つもり。

追記


コメント欄経由でid:easygo氏に教えていただきました。

「Supported by dwango」だからですね。NETWORK LIVE経由でも100組200名だそうです。

( ・д・)!

もう全然そんなとこスルーしてた自分ですいません。

おとなしくNETWORK LIVE経由で応募してみますね。



チケットホルダーみたいなビニールのケースが出てきたから、てっきりチケホルダだけ別途送ってきたのかなと勘違いすた。

けど、名刺サイズの各々のメッセージカードと、Treasure LandのモバイルサイトのQRコードがあるカードだけだった。

モバイルサイトはスケジュールとグッズ(名前の羅列のみ)だけしか稼働してないお粗末なの。

今後、ブログや待ち受け、アンケートなんかがSinするっぽい。

サマーグリーティングに絡めてくるのはなかなかやるなって感じだけど、ツメ甘い?

まだTreasure Land始まってねーからって言われたらそれまでだけど!=3



まちもとの髪がとぅるんとぅるんでやたらボリュームダウンしてたのが違和感、でもかわいいぉかわいいまちもと。



B'zがTMNのバックバンドだった頃

http://omomani.blog53.fc2.com/blog-entry-1155.html



っていう激しくおバカなエントリがあったのであえて釣られるクマ。


B'zの松本孝弘が無名時、小室率いるTMNのバックにいた貴重な映像すw

B'zが売れ始めた頃から、大人の事情で、なかった事になりました。

だって、テラワロスw



新しいファンなら知らないけど、古いor濃いファソなら普通に知ってるからw

別に本人も隠してないし、普通に公言してっからw

そもそもこの2個目の動画なんて、TMの解散ライヴ(1994)で(既にB'zで売れまくってた)まちもとが特別ゲストで出たときのだし。

隠してたらこんなとこ出てくるかっつーの。

そんなこと言ったら2004年にやったTMNの20周年ライブ"TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR FINAL[NETWORK]in NIPPON BUDOKAN"にもまちもとゲスト出演してるっつの。

DVDにもなってるずぇ!

ようつべ貼っただけのうんこエントリ立てんなwwwwwwwwww



・・・朝から力いっぱい釣られた、もう燃え尽きた (´・ω・`)=3



たまにはファンらしいことを書きます。

一応本命はB'zの松本孝弘のほうでつが、顔のタイプは100%稲葉浩志です。

そもそも、中1のときに稲葉くんの顔に一目惚れしてファンになって、まぁいろいろあって中2の半ばで松本派に華麗なる?転身を遂げたわけですが、ルックスは相変わらず稲葉浩志。

(もちろん、アバタもエクボでまちもとの顔含む全てを愛しちゃってますが)


で、彼らのデビュー当時から現在に至るまでの見た目の遍歴で・・・あぁ、まどろっこしい言い方はおいといて、


稲葉浩志といったら94年の長髪稲葉がダントツに好き。


うん、自分でも少数派だって十分わかってる、どこがいいのって言われても正直はっきり答えられない、別に長髪フェチでもない。

ただ、MOTELのPVで幸薄そうに鉄格子握ってるその姿だけでほんとぐっとくるの。


かといって一番好きなまちもとは99年のマッシュルームだった頃だったりする、2000年のありえない短髪*1だったときも同じくらい好き。


つまりオイラはただのあまのじゃくかもしれない、もうこんな馬鹿書いてないで寝る、おやすみなさい。



*1:超所帯じみてた&まちもとのほうがいなば君より髪が短いという異常事態だった




http://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0710.html

イナバ手堅く17位にランクイン。

松本が入ってないのはなぜなにどうして?って非常識に展開しようとしたら618位(最下位)にランクインktkr!!!!!

・・・てことは1票?

Yahooリサーチユーザの中にかろうじて松狂いたwwwww


これで票数が書いてあったら、おおよそのイナヲタと松狂の割合が算出できたのに、おっしい。

でもまぁ・・・なくても9:1くらいって容易に推測できちゃう寂しさよ、うはww

追記


芸恋リアルの芸恋を変換したら一発目でゲイ恋って出て一瞬戸惑った自分ガイル。

これはだめかもしれんね。



えっと、有料オプションでカウンターつけてからリファラをついチェックしてしまう悲しきリファ厨でつ。

最近、無言のPromiseでここにたどり着いちゃう方がいるみたい。

別にそんなに言及してない*1し、MONSTERのリリース時に全曲のタイトルを書きだしたにも関わらずPromise。

雨だれぶるーすとか明日また陽が昇るなら、ネテモサメテモとかじゃ来ない、なぜか無言のPromise。

事実として確かに無言のPromiseが一番好きなので、他の曲名よりは出てるけどそれにしてもPromise。

みんなもそんなにPromise好き?うれしいなぁ!

じゃあライブで演奏するように嘆願書でも出そうか?<効果絶対ねーけど。


今日は午前中から今後のライブスケジュールをサイドバーにくっつけたぉ。



*1:無言のPromise本当鬱くてイイよね、っくらいしか書いてない




ソースはこちら↓

http://shokuning.exblog.jp/2752273

千歳って北海道か!?と一瞬アレだったんだけども、どうも世田谷みたい。

http://www.chitose.jp/

ここ?

明日は新潟公演だから北海道ってわきゃないよな。

うーん、相変わらずアクティブなオスですこと。



まちもとの再婚記念日です。

 ┌─────────────────────────┐
─┤ まちもととわたしが死ぬまでお金に困りませんように │
 └─────────────────────────┘




もうだめぽ、起きれんかった。

いつもより10分くらい遅い電車に乗っていつもより5分くらい遅い時間に会社についた。

始業時間にはまにあったど。



本日のマイテーマはBIG MACHINEのNightbird。

B'zじゃ(裏の)定番の不倫ソング、BIG MACHINEの(勝手に)隠れた名曲。

当時この曲がのど飴のタイアップで流れてたと思うと、なんとロッテは無謀なのかしらと思うわよ。

http://www.lotte.co.jp/products/candy/01.html


乱れる海のような心 みじめなら 紅蓮の炎に焼かれよう おもいきって


・・・グレンて(´・ω・`)

暴走族以外でこんな単語使ってる人なかなかいないぜよ?


さておき、あたしもこんな身を焦がすような恋したいわぁ =3

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アバウトミー
HN:
mechiko
Sex:
女性
Job:
NEET満喫中!
ライブスケジュール
9/13(火) LINKIN PARK@横アリ
9/18(土) B'z@宮城
11/6(日) B'z @さいたまスーパーアリーナ
12/24(土) B'z@からくり
12/25(日) B'z@からくり
ライブ参戦録はコチラ
Last.fm -Recently Listened
コメント
[09/04 かみじょふ]
[09/03 めちこ]
[09/02 しめこ]
[12/17 めちこ]
[12/13 ヒラーモ]
れんらくさき
ブログ内検索
ケイタイ
最近のお買い物
Greatest Hits: So Far
Plays the Sound of Philadelphia - A Tribute to the Music of Gamble & Huff and the Sound of Philadelphia [Import CD]
B’z LIVE-GYM 2006“MONSTER’S GARAGE”(Blu-ray Disc)
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2【DVD特典なし・初回盤】
ホワット・イフ・・・(期間限定スペシャル・プライス盤)
おすすめとかあどとか

 iTunes Store(Japan)
アク解ナド
 
あわせて読みたいブログパーツ
カウンタ