B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
2007/06/10 (Sun) 15:35
あんま覚えてないんですけども。
●天候はけっこうな雨
外にいることはままならず、みんな早々に席につく。
開演時間の6時にはほっとんどの席が埋まってる異様な(笑)光景だった。
だいたい10分押しのところ、8分くらいでスタート。
●恋人はワイン色
唯一(?)YAH YAH YAH以外にちょこちょこと動き回る曲、とくにASkAが。
こんときのASKAネ申の様子でテンションの具合がだいたい計れるんだけども、この日は地方だからか高め。
左右花道の端まで行き、かがんで花道端の近くにいた人を触ってた?ぽい。
(かがんでたからなにしてたか見えなかった)
そのたびにすごい歓声。
向かって右の花道の途中にあるカメラのぞきこんで歌ってた。(エンディングの映像に写った)
この曲だけ、立ち位置逆で歌ってて、歌いはじめる前に、ちゃげと「マイク逆ね」的なアイコンタクト有。
●SE1
いつもの感じで。
ASKA:連れてこられた人、今日がダメでも次回来てください。次回だめでもその次・・・
CHAGE&ASKA、2m10cmの距離でお送りします
●SE2
6/9生まれの有名人
ちゃげ「ロックの日ですね」
ジョニー・デップ→ASKA:「俺、似てるって言われる」「ちょっとおちゃらけた役とか・・・悪役で・・・」
薬師丸ひろ子→ASKA:「俺、似てるって言われる」「セーラー服と機関銃」
ちゃげ:「(ASKAは)セーラー服集めてるもんな」
内田恭子→ASKA:「ああ!NOT AT ALLのツアーのビデオに出てもらいましたね、高島彩アナウンサーと。」と、相変わらずのフジサンケイっぷりを披露。
ちゃげ:「暑いね、蒸すね」
ASKA:「俺、出てく時点で体が暖まってないとだめだから」
ちゃげ:「ASKAの周りだけ暑いです、湿気が」
ASKA、MTVアンプラグドの思い出話中、ちゃげが手持ち無沙汰でギター鳴らしたり叩いたり。
ASKA:ついに「気が、散る。カッカってうるさい、普通にしてて」
ASKA:「みなさん、ちょっとちゃげ見てあげて」
しばしの間。
ちゃげ:「どうぞ話してください」
ASKA:「や、俺も(ちゃげを)見てるから」
●とにかく暑い
あすか、頻繁に水分補給。
あと、目がしょぼしょぼするのか目に汗が入るのか、よく目をこすってた。
●記念撮影
ちゃげ「動かないでー、動くと頭が3つになっちゃいますから。いつもASKAが一番動いてる!大人しくして!」
1回目の撮影、あすかが激しく動いたっぽくてちゃげに怒られる。
2回目、たぶん成功?
●メンバー紹介
ASKA:「地元!ドラムス、今泉正義!」
というわけで、いまさら今泉さんが静岡出身だと知った。
静岡っても熱海から浜松まで横に広いからなぁ・・・調査中。
ASKA:「ピアノ!」
客(♀):「澤近さーん!」
ASKA:「違う!・・・ピアノ!YAMAHA!」
ASKA:「我らのバンマス・・・バンマスってあんまかっこいい響きじゃないよね?・・・ピアノ!澤近泰輔!」
●夢の番人
終盤のほうのしゅーって回ったりするやつ(Love Affairのアレ)をちゃんとやった。
●YAH YAH YAH
あすかネ申、きれいに回し蹴りキメてたー(´∀`*)ウフフ
1コーラス終わったあとのあすかのターンを観察しようと双眼鏡のぞいてたら、あすかの後ろにマニピュレーターの小笠原さんが見えてすごい顔してYAHー!ってやっててちょっとプッてなった。
●最後のあすかMC
疲れたのか知らないけど、言ってることがまとまってなかった。
環境問題のことを話してるのを知ってるけど、実際そういう単語を出さなかったから初めて観た人はなんのことを言ってるかわかんないと思うよ。「最近世の中が大変なことになってる」って言われてもねぇ。
●Man and Woman
あすかネ申、随分コブシ入ってた。
最後のほうでアドリブでフィエクもしてた(気がする)。
●エンディング
あすかネ申が跪いて指差すポーズをちゃげが撮影、でハケる→SAY YES、ちゃげ、「すべてがきみとぼくとの、愛の構えさ」まで「お茶ー」って叫ぶ。
あすかは真面目に歌う。
ステージ袖にハケた後の映像。
あすか、何もせず画面左にはけると、しばらくしてあすかとチャゲが・・・例えるならサザエさんのエンディングのサザエ→ASKA、その他→ちゃげみたいにして画面左から右を横切って暗転。
ちゃげの写真:あすかが楽屋に座ってる写真
で思い出した!あたしも中学の部活関係で静岡文化会館の楽屋に入ったことがあるけど、けっこうな勢いで狭い。
(地方のホールの楽屋なんてそんなもんなのかな?)
あそこをあすかネ申がうろうろしてたと思うと感慨深い。
ちゃげの写真:ちゃげと松坂屋の写真で盛り上がる
静岡市の一番メジャー?な百貨店といえば、伊勢丹を差し置いて松坂屋。
(静岡駅の目の前にあるから?)
ローカルな笑いだった。
というわけで、楽しく終了。
(特筆することは意外とないなー<こら)
母を連れてったんだけど、たぶん半分以上の曲を知らなかったはずなんだけど歌って踊って楽しんだでもらえたそうで幸い。
帰りは大雨の夜の東名高速道路をぶっ飛ばしてきてかなり危険だった。
●天候はけっこうな雨
外にいることはままならず、みんな早々に席につく。
開演時間の6時にはほっとんどの席が埋まってる異様な(笑)光景だった。
だいたい10分押しのところ、8分くらいでスタート。
●恋人はワイン色
唯一(?)YAH YAH YAH以外にちょこちょこと動き回る曲、とくにASkAが。
こんときのASKAネ申の様子でテンションの具合がだいたい計れるんだけども、この日は地方だからか高め。
左右花道の端まで行き、かがんで花道端の近くにいた人を触ってた?ぽい。
(かがんでたからなにしてたか見えなかった)
そのたびにすごい歓声。
向かって右の花道の途中にあるカメラのぞきこんで歌ってた。(エンディングの映像に写った)
この曲だけ、立ち位置逆で歌ってて、歌いはじめる前に、ちゃげと「マイク逆ね」的なアイコンタクト有。
●SE1
いつもの感じで。
ASKA:連れてこられた人、今日がダメでも次回来てください。次回だめでもその次・・・
CHAGE&ASKA、2m10cmの距離でお送りします
●SE2
6/9生まれの有名人
ちゃげ「ロックの日ですね」
ジョニー・デップ→ASKA:「俺、似てるって言われる」「ちょっとおちゃらけた役とか・・・悪役で・・・」
薬師丸ひろ子→ASKA:「俺、似てるって言われる」「セーラー服と機関銃」
ちゃげ:「(ASKAは)セーラー服集めてるもんな」
内田恭子→ASKA:「ああ!NOT AT ALLのツアーのビデオに出てもらいましたね、高島彩アナウンサーと。」と、相変わらずのフジサンケイっぷりを披露。
ちゃげ:「暑いね、蒸すね」
ASKA:「俺、出てく時点で体が暖まってないとだめだから」
ちゃげ:「ASKAの周りだけ暑いです、湿気が」
ASKA、MTVアンプラグドの思い出話中、ちゃげが手持ち無沙汰でギター鳴らしたり叩いたり。
ASKA:ついに「気が、散る。カッカってうるさい、普通にしてて」
ASKA:「みなさん、ちょっとちゃげ見てあげて」
しばしの間。
ちゃげ:「どうぞ話してください」
ASKA:「や、俺も(ちゃげを)見てるから」
●とにかく暑い
あすか、頻繁に水分補給。
あと、目がしょぼしょぼするのか目に汗が入るのか、よく目をこすってた。
●記念撮影
ちゃげ「動かないでー、動くと頭が3つになっちゃいますから。いつもASKAが一番動いてる!大人しくして!」
1回目の撮影、あすかが激しく動いたっぽくてちゃげに怒られる。
2回目、たぶん成功?
●メンバー紹介
ASKA:「地元!ドラムス、今泉正義!」
というわけで、いまさら今泉さんが静岡出身だと知った。
静岡っても熱海から浜松まで横に広いからなぁ・・・調査中。
ASKA:「ピアノ!」
客(♀):「澤近さーん!」
ASKA:「違う!・・・ピアノ!YAMAHA!」
ASKA:「我らのバンマス・・・バンマスってあんまかっこいい響きじゃないよね?・・・ピアノ!澤近泰輔!」
●夢の番人
終盤のほうのしゅーって回ったりするやつ(Love Affairのアレ)をちゃんとやった。
●YAH YAH YAH
あすかネ申、きれいに回し蹴りキメてたー(´∀`*)ウフフ
1コーラス終わったあとのあすかのターンを観察しようと双眼鏡のぞいてたら、あすかの後ろにマニピュレーターの小笠原さんが見えてすごい顔してYAHー!ってやっててちょっとプッてなった。
●最後のあすかMC
疲れたのか知らないけど、言ってることがまとまってなかった。
環境問題のことを話してるのを知ってるけど、実際そういう単語を出さなかったから初めて観た人はなんのことを言ってるかわかんないと思うよ。「最近世の中が大変なことになってる」って言われてもねぇ。
●Man and Woman
あすかネ申、随分コブシ入ってた。
最後のほうでアドリブでフィエクもしてた(気がする)。
●エンディング
あすかネ申が跪いて指差すポーズをちゃげが撮影、でハケる→SAY YES、ちゃげ、「すべてがきみとぼくとの、愛の構えさ」まで「お茶ー」って叫ぶ。
あすかは真面目に歌う。
ステージ袖にハケた後の映像。
あすか、何もせず画面左にはけると、しばらくしてあすかとチャゲが・・・例えるならサザエさんのエンディングのサザエ→ASKA、その他→ちゃげみたいにして画面左から右を横切って暗転。
ちゃげの写真:あすかが楽屋に座ってる写真
で思い出した!あたしも中学の部活関係で静岡文化会館の楽屋に入ったことがあるけど、けっこうな勢いで狭い。
(地方のホールの楽屋なんてそんなもんなのかな?)
あそこをあすかネ申がうろうろしてたと思うと感慨深い。
ちゃげの写真:ちゃげと松坂屋の写真で盛り上がる
静岡市の一番メジャー?な百貨店といえば、伊勢丹を差し置いて松坂屋。
(静岡駅の目の前にあるから?)
ローカルな笑いだった。
というわけで、楽しく終了。
(特筆することは意外とないなー<こら)
母を連れてったんだけど、たぶん半分以上の曲を知らなかったはずなんだけど歌って踊って楽しんだでもらえたそうで幸い。
帰りは大雨の夜の東名高速道路をぶっ飛ばしてきてかなり危険だった。
PR
2007/06/09 (Sat) 17:42
雨がけっこう激しくて、すぐに中に入りました。
会館内は喫煙スペースがなくて時間つぶしもできず。
地方だからか日清製粉さんのおみやげはなし。
あ~、地元でチャゲアスを観れるなんて感慨深いなぁ。
今日はわたしがチャゲアスにはまるきっかけである母親を連れてきたので、楽しんでくれるといいなーと。
会館内は喫煙スペースがなくて時間つぶしもできず。
地方だからか日清製粉さんのおみやげはなし。
あ~、地元でチャゲアスを観れるなんて感慨深いなぁ。
今日はわたしがチャゲアスにはまるきっかけである母親を連れてきたので、楽しんでくれるといいなーと。
2007/06/08 (Fri) 00:29
帰宅したら、チャゲアスの会報6月号と、旦那のTUG OF C&A入会セットが届いていた。
うちの旦那、ついにCAのファンクラブに入ってしまったのです・・・恐ろしい子!
あたしがファンなのに!
「これで(チケが)2公演取れるね」
と嬉しそう。。。
ちゃんと読むのは週末のお楽しみで、ちょっと気になった部分を数点。
●DOUBLEツアーのオリジナルグッズが増えていた。。
フレグランスランプ ¥6,000-
>>ASKAが普段、プライベートで使用しているフレグランスランプとオイル
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
会場限定 CHAGE×CA4LAのコラボハンチング帽 ¥8,000-
>>これはすごい。サングラスもセットでつけて本格コスプレセット売ればいいのに。
(買わないけど)
●ひとことQ
>最近、パソコンで検索したことは?
>ASKA:政見放送
・・・確実に外山恒一氏のアレをご覧になったはず。
知れば知る程ネットオタクなASKA。
>仕事でいやなことがあったとき、どういうふうに対処していますか?
>ASKA:「ムシャクシャしてやってしまった」と言える程度の洒落を。
どうせなら「カッとなってやった」ほうのフレーズのがおすすめですけども。
ええい、貼ってやる!
ムシャクシャしてやった、後悔はしていない。
うちの旦那、ついにCAのファンクラブに入ってしまったのです・・・恐ろしい子!
「これで(チケが)2公演取れるね」
と嬉しそう。。。
ちゃんと読むのは週末のお楽しみで、ちょっと気になった部分を数点。
●DOUBLEツアーのオリジナルグッズが増えていた。。
フレグランスランプ ¥6,000-
>>ASKAが普段、プライベートで使用しているフレグランスランプとオイル
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
会場限定 CHAGE×CA4LAのコラボハンチング帽 ¥8,000-
>>これはすごい。サングラスもセットでつけて本格コスプレセット売ればいいのに。
(買わないけど)
●ひとことQ
>最近、パソコンで検索したことは?
>ASKA:政見放送
・・・確実に外山恒一氏のアレをご覧になったはず。
知れば知る程ネットオタクなASKA。
>仕事でいやなことがあったとき、どういうふうに対処していますか?
>ASKA:「ムシャクシャしてやってしまった」と言える程度の洒落を。
どうせなら「カッとなってやった」ほうのフレーズのがおすすめですけども。
ええい、貼ってやる!
ムシャクシャしてやった、後悔はしていない。
2007/06/02 (Sat) 22:58
9レースを待ってるあいだ、でっかいビジョンからちゃげの声が流れてきて「ナニ!?」と思ったら、日清製粉のCMが流れてた。
「日清製粉は、第2・3回東京競馬を応援しています」
だって。
お金あるなぁ日清製粉。
ちなみに今日、旦那氏は15,000円くらい勝った。
おまけ
競馬終わってからcecilたんちに遊びに行った。
リンちゃんと旦那氏。
「日清製粉は、第2・3回東京競馬を応援しています」
だって。
お金あるなぁ日清製粉。
ちなみに今日、旦那氏は15,000円くらい勝った。
おまけ
競馬終わってからcecilたんちに遊びに行った。
リンちゃんと旦那氏。
2007/06/01 (Fri) 00:45
チャゲアスのアコースティックツアーの上海公演の日程が11/17(土)に決定。
行くぞぅと早くも息巻いてる配偶者が2メートル先にいる。
・・・働けッ!
行くぞぅと早くも息巻いてる配偶者が2メートル先にいる。
・・・働けッ!
2007/05/25 (Fri) 12:38
というわけで、昨夜、NHKホール公演に参加した湿ちゃんが、なんとわざわざお土産を買ってきてくれました!
ツアトラ缶どーん(´∀`)ノ!
ツアーグッズなんて死ぬ間際に処分に困るから必要最低限でいいやなんてひねくれててゴメンネゴメンネ。
むしろチャゲアスにゴメンネ(´・ω・`)ゴメンネ。
実際会場でコレ見たとき、ご当地キティボールペン入れにいいなーと思ってたんで、さっそく入れました。
(袋から出したほうがいいな)
湿ちゃん本当にありがとう(´;ω;`)
ツアトラ缶どーん(´∀`)ノ!
ツアーグッズなんて死ぬ間際に処分に困るから必要最低限でいいやなんてひねくれててゴメンネゴメンネ。
むしろチャゲアスにゴメンネ(´・ω・`)ゴメンネ。
実際会場でコレ見たとき、ご当地キティボールペン入れにいいなーと思ってたんで、さっそく入れました。
(袋から出したほうがいいな)
湿ちゃん本当にありがとう(´;ω;`)
2007/05/25 (Fri) 00:40
本日、わたしは有楽町のよみうりホールに「憑神」の試写会を観に行ってたんだけど、同僚の湿ちゃんがチャゲアスのNHKホール公演に行ってました。
経緯はわたしがチケ取んなきゃって騒いでたら湿ちゃんも行きたいって言ってて、みなさんもご存知(?)のように関東のチケは超激戦でなかなか取れないとこをわたしのほうで確保できたのを湿ちゃんに譲ってあげたのです。
閉演後、湿ちゃんから興奮のメールをいただきました。
●今日は撮影してた(スカパー用?DVDも?)
●最前列のほうがカメラのためにつぶされてた
カメラは20台ほど入ってた
●最初から最後まで泣いたよ
●FC入ろうと思った
●とりあえず帰りにTSUTAYAでCD借りて帰った
などなど。
きっと楽しんでもらえるかなぁと思っていたけど、まさかこんなに喜んでもらえるとはとちょっとドキドキ。
わたし別になんもしてないけど。
やっぱあすかはネ申、いわゆるゴッド。<違
いーなーいーなー撮影、ふたりとも気合い入ってたろうな。
あと、ライブで泣けるのって羨ましいな。
わたし泣けない人。
もう100回くらいライブとかイベント行ってるけど、後にも先にも号泣したのなんてB'zの15周年の渚園のFinal Pleasureの「RUN」のときだけだというダメ人間なわたし。
経緯はわたしがチケ取んなきゃって騒いでたら湿ちゃんも行きたいって言ってて、みなさんもご存知(?)のように関東のチケは超激戦でなかなか取れないとこをわたしのほうで確保できたのを湿ちゃんに譲ってあげたのです。
閉演後、湿ちゃんから興奮のメールをいただきました。
●今日は撮影してた(スカパー用?DVDも?)
●最前列のほうがカメラのためにつぶされてた
カメラは20台ほど入ってた
●最初から最後まで泣いたよ
●FC入ろうと思った
●とりあえず帰りにTSUTAYAでCD借りて帰った
などなど。
きっと楽しんでもらえるかなぁと思っていたけど、まさかこんなに喜んでもらえるとはとちょっとドキドキ。
わたし別になんもしてないけど。
やっぱあすかはネ申、いわゆるゴッド。<違
いーなーいーなー撮影、ふたりとも気合い入ってたろうな。
あと、ライブで泣けるのって羨ましいな。
わたし泣けない人。
もう100回くらいライブとかイベント行ってるけど、後にも先にも号泣したのなんてB'zの15周年の渚園のFinal Pleasureの「RUN」のときだけだというダメ人間なわたし。
2007/05/24 (Thu) 00:24
本日は3階のちょいちゃげ寄りの席。
開演直前、旦那氏のサプライズでなんと双眼鏡を手に入れた!
コンタクトはしてるものの、乱視もあってライブハウス以上の規模の会場ではいつも「リアルな表情を見る」ことを諦めていたのを哀れんでくれたらしい。
が、双眼鏡って手がプルプルしててすごい細くブレるので意外とアレなのと、そんな状態だから見ることに集中してべしゃりと歌に集中できないことに気づいた。
(不器用なだけ?)
やっぱわたしはステージの雰囲気とメンバーの動向を追いつつ気ままに踊ってるのが一番性に合ってるぽ。
●恋人はワイン色
あすかネ申の生「待たせたね〜」を見逃した(´・ω・`)
チャゲアスのファンは歌以外のとこで頭上で高々と手を叩く習性があるのでアレ。
わたしは絶対しない、誰かがわたしの手で見えてなかったりするとかわいそうなので。
5/17のCCレモンに比べてアクティブじゃなかったのは、やっぱりマスコミがいなかったからか。
●風のライオン
再録でCD化求む。
群馬、神奈川、CCレモンと参加したけど、いままでで一番盛り上がった会場だった。
●MC1
ツアーもちょうど折り返しで〜という話であすかタン「中だるみで飽きる」発言
●虫
ふたりの間の床に小さい虫がぱたぱたしてて、ちゃげが追っ払おうとしたら、あすかネ申が「殺しちゃだめ、生きてるから」。
●今日誕生日の著名人
ちゃげ、「5/23という中途半端な日に〜」というヒドい発言。
ちなみに、スタレビの根本要さんが誕生日で大盛り上がり。
「(業界で)唯一同級生なんですよ。」
あすかネ申「ひとつ下に玉置浩二がいるんだけど、あすか〜って呼ばれる」と不満げ
●not at all
二人で間を探り合いながらなかなか歌い出せず。
二人でしばらくの間、間合いをはかりながらコソコソ話、まるでプライベート?
あすか「ちょっとあんま(こっち)見ないで、隣の人と話でもしてて」「本当、見ないで」
(見られたら歌い出しづらいから、という身勝手さん)
やっと歌い出せたものの、音をハズして「ごめん、間違えた」と仕切り直し。
二回目は無事?成功。
いや、確かに直前まで笑い話してていきなりトーンダウンしてテンション変えるのは大変よね。。
●Here&There
5/17のCCレモン公演でもそうだったんだけど、1コーラスと2コーラスの間、あすかたん間違える。
前回は出だしを、今回は歌詞を間違える。
同じ部分で間違えるとなんか気になるぜよ。
●熱い想い
じっくり双眼鏡で拝ませていただきましたけども、あすかネ申、ほぼ目つぶってるよね。
熱い想いを聴くと、あすかの喉の良し悪しがわかる、今日も絶好調。
●PRIDE
最初から最後まで双眼鏡でじっくり観察。
「りょーーーーーてをーひろーーーーげたぁあああああ」で、あすかがトンじゃってるようなイッてるようなお顔をされましてもうなんでしょ、妊娠した。
ライブで泣か(け)ないわたしでもやっぱりPRIDEになると涙がぐめる。
●記念写真
あすか、1981年の今日、熱風の会場に行くとちゅう、新幹線に乗り際に浜田省吾に「あすかさん」と声をかけられたんだけど忙しかったので「あぁ」って邪険に扱う。
あすか「サングラスかけてなかったんだよ」→ちゃげにいさめられる
99年のツアーで柏崎公演。
「かしわ〜ざ〜き〜」(ひとり咲きのメロ)って歌ったって二人で歌ってたけどこれは本当?
ちゃげ「会場全員敵にまわした」
●夢の番人
歌の途中、あすかたんのギターのストラップが外れる→STAFFがギター持ち去る→ノンギターで夢の番人、軽くダンシンあすかきたこれ(´Д`;)=3=3!!→このままGUYSいっちゃってーという願いもむなしく、早々にSTAFFがギターにストラップつけ直して持ってきて願いかなわず。
●YAH YAH YAH
お約束の1コーラス後のターンと、お約束になりつつあるラストのサビ前の回し蹴りは今日も健在。
直前のジャッキースマイルがもうかわいくてかわいくて。。。
ちゃげが2コーラス目のサビで向かって右側の花道のソデで壁に向かって歌ってて、あすかタン歌の途中で「前!前!」だか「壁!壁!」って。
YAH YAH YAHとSAY YESに関しては、楽曲がコレやればいいでしょ的なポジションになりつつあるのか、二人ともかなりフランクというかゆるい。
●ラストMC
そういえば、5/17のCCレモンでも手を合わせるのくだりを言ってた。(けど忘れてた)
あすかタン「ライブが始まる前に、ライブが成功しますようにって、手を合わせます。」
「音楽ってすごいよね、僕らの気持ちが伝わる。ライブ中に届いたっていう瞬間がある」
「最近、環境問題とか騒がれるようになってきたけど、環境問題を乗り越えられる人たちがこの時代に生まれてきてると思う。次に産まれてくる自分のために、ちゃんと生活できる環境にしていこう。」
「次に産まれてきたときも、こうやって会おう」
なんて内容。(かなりざっくりだけど)
●さいご
ちゃげのカメラに向かって跪いて両手人差し指でちゃげのほう向ける。
●SAY YES
ちゃげがコトあるごとに遠吠えみたいに吠えて(鳴いて?)たんだけどあの意味は?
●さいごのさいご
あすかタン、ゲッツみたいにして画面左側にはける。
楽屋にはゴルフのハニカミ王子こと石川遼くんが一面のスポーツ新聞とあすかネ申の写真。
一面の見出しは「遼ちゃん」。
あすかってしばらく「ASKA」で認識してたから「涼」の意識が随分薄れてたと気づく。
なんか思い出したら追記予定。
あーーーーあすか本当にかっこよかったわぁ。。
たまにはちゃんと見えてるのもいいもんだ。
開演直前、旦那氏のサプライズでなんと双眼鏡を手に入れた!
コンタクトはしてるものの、乱視もあってライブハウス以上の規模の会場ではいつも「リアルな表情を見る」ことを諦めていたのを哀れんでくれたらしい。
が、双眼鏡って手がプルプルしててすごい細くブレるので意外とアレなのと、そんな状態だから見ることに集中してべしゃりと歌に集中できないことに気づいた。
(不器用なだけ?)
やっぱわたしはステージの雰囲気とメンバーの動向を追いつつ気ままに踊ってるのが一番性に合ってるぽ。
●恋人はワイン色
あすかネ申の生「待たせたね〜」を見逃した(´・ω・`)
チャゲアスのファンは歌以外のとこで頭上で高々と手を叩く習性があるのでアレ。
わたしは絶対しない、誰かがわたしの手で見えてなかったりするとかわいそうなので。
5/17のCCレモンに比べてアクティブじゃなかったのは、やっぱりマスコミがいなかったからか。
●風のライオン
再録でCD化求む。
群馬、神奈川、CCレモンと参加したけど、いままでで一番盛り上がった会場だった。
●MC1
ツアーもちょうど折り返しで〜という話であすかタン「中だるみで飽きる」発言
●虫
ふたりの間の床に小さい虫がぱたぱたしてて、ちゃげが追っ払おうとしたら、あすかネ申が「殺しちゃだめ、生きてるから」。
●今日誕生日の著名人
ちゃげ、「5/23という中途半端な日に〜」というヒドい発言。
ちなみに、スタレビの根本要さんが誕生日で大盛り上がり。
「(業界で)唯一同級生なんですよ。」
あすかネ申「ひとつ下に玉置浩二がいるんだけど、あすか〜って呼ばれる」と不満げ
●not at all
二人で間を探り合いながらなかなか歌い出せず。
二人でしばらくの間、間合いをはかりながらコソコソ話、まるでプライベート?
あすか「ちょっとあんま(こっち)見ないで、隣の人と話でもしてて」「本当、見ないで」
(見られたら歌い出しづらいから、という身勝手さん)
やっと歌い出せたものの、音をハズして「ごめん、間違えた」と仕切り直し。
二回目は無事?成功。
いや、確かに直前まで笑い話してていきなりトーンダウンしてテンション変えるのは大変よね。。
●Here&There
5/17のCCレモン公演でもそうだったんだけど、1コーラスと2コーラスの間、あすかたん間違える。
前回は出だしを、今回は歌詞を間違える。
同じ部分で間違えるとなんか気になるぜよ。
●熱い想い
じっくり双眼鏡で拝ませていただきましたけども、あすかネ申、ほぼ目つぶってるよね。
熱い想いを聴くと、あすかの喉の良し悪しがわかる、今日も絶好調。
●PRIDE
最初から最後まで双眼鏡でじっくり観察。
「りょーーーーーてをーひろーーーーげたぁあああああ」で、あすかがトンじゃってるようなイッてるようなお顔をされましてもうなんでしょ、妊娠した。
ライブで泣か(け)ないわたしでもやっぱりPRIDEになると涙がぐめる。
●記念写真
あすか、1981年の今日、熱風の会場に行くとちゅう、新幹線に乗り際に浜田省吾に「あすかさん」と声をかけられたんだけど忙しかったので「あぁ」って邪険に扱う。
あすか「サングラスかけてなかったんだよ」→ちゃげにいさめられる
99年のツアーで柏崎公演。
「かしわ〜ざ〜き〜」(ひとり咲きのメロ)って歌ったって二人で歌ってたけどこれは本当?
ちゃげ「会場全員敵にまわした」
●夢の番人
歌の途中、あすかたんのギターのストラップが外れる→STAFFがギター持ち去る→ノンギターで夢の番人、軽くダンシンあすかきたこれ(´Д`;)=3=3!!→このままGUYSいっちゃってーという願いもむなしく、早々にSTAFFがギターにストラップつけ直して持ってきて願いかなわず。
●YAH YAH YAH
お約束の1コーラス後のターンと、お約束になりつつあるラストのサビ前の回し蹴りは今日も健在。
直前のジャッキースマイルがもうかわいくてかわいくて。。。
ちゃげが2コーラス目のサビで向かって右側の花道のソデで壁に向かって歌ってて、あすかタン歌の途中で「前!前!」だか「壁!壁!」って。
YAH YAH YAHとSAY YESに関しては、楽曲がコレやればいいでしょ的なポジションになりつつあるのか、二人ともかなりフランクというかゆるい。
●ラストMC
そういえば、5/17のCCレモンでも手を合わせるのくだりを言ってた。(けど忘れてた)
あすかタン「ライブが始まる前に、ライブが成功しますようにって、手を合わせます。」
「音楽ってすごいよね、僕らの気持ちが伝わる。ライブ中に届いたっていう瞬間がある」
「最近、環境問題とか騒がれるようになってきたけど、環境問題を乗り越えられる人たちがこの時代に生まれてきてると思う。次に産まれてくる自分のために、ちゃんと生活できる環境にしていこう。」
「次に産まれてきたときも、こうやって会おう」
なんて内容。(かなりざっくりだけど)
●さいご
ちゃげのカメラに向かって跪いて両手人差し指でちゃげのほう向ける。
●SAY YES
ちゃげがコトあるごとに遠吠えみたいに吠えて(鳴いて?)たんだけどあの意味は?
●さいごのさいご
あすかタン、ゲッツみたいにして画面左側にはける。
楽屋にはゴルフのハニカミ王子こと石川遼くんが一面のスポーツ新聞とあすかネ申の写真。
一面の見出しは「遼ちゃん」。
あすかってしばらく「ASKA」で認識してたから「涼」の意識が随分薄れてたと気づく。
なんか思い出したら追記予定。
あーーーーあすか本当にかっこよかったわぁ。。
たまにはちゃんと見えてるのもいいもんだ。
2007/05/23 (Wed) 21:29
うははははは(壊)
帰り、花んとこになぜか恵俊彰がいた、らしい。
旦那が見つけてた。
あと、かの小倉智昭からも花が!
今日一番のとくダネ!だぜ?
さすがオヅラさんは抜目ない。
さて、帰る。
帰り、花んとこになぜか恵俊彰がいた、らしい。
旦那が見つけてた。
あと、かの小倉智昭からも花が!
今日一番のとくダネ!だぜ?
さすがオヅラさんは抜目ない。
さて、帰る。
2007/05/23 (Wed) 18:30