B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
2006/06/23 (Fri) 00:08
お金ないんですけど、買いました。
旦那が何を思ったか2,000円出してきたので受け取った。
PR
2006/05/14 (Sun) 01:21
昼過ぎから夕方まで上記の感じでB'zに腐ってると、夜、旦那が車を走らせたいと言い出した。
一週間に1回は走らせないとエンジンによくないそうだ。
というわけで21時過ぎから夜のドライブに出発。
ついでに府中駅に寄ってもらい、新星堂でCDを購入。
(ちょうど300円分の割引券があったー)
Hoobastankの3rd Alは、輸入盤の発売が待ちきれずに日本盤に手を出しますた。
ちなみに今月末、5/29(月)にShibuya O-EASTのLIVEに参戦するので、そろそろ予習始めないとな、というわけです。
CDの内容は、えーと・・・1st>2nd>3rdです(きっぱり
5/29のライブでは1stの曲多めにやってくれるといいな(多分そりゃあネェ
続いてこちら。
まだ聴いてない、会社で聴きます。
2006/04/30 (Sun) 20:47
http://d.hatena.ne.jp/mechiko/20060429/1146314389
上記のエントリがid:dk19810313ちゃんとid:nTeTs氏に知らぬ間に感染していた模様。
これはとんだものを波及させてしまったと後悔しながらまだ半分以上残っているので、頑張って一カケラ舐めながら書いています、しかしまずい。
(罰ゲーム?)
GWに伊豆、富士方面へドライブ旅行に出かけるので、本日は車のメンテがてらお買い物。
オートバックスでワイパーのゴムと芳香剤を(旦那が)購入。
行きつけの出光で洗車してエンジンルームの中を点検してもらってから吉祥寺へ。
お目当ては金持ちマダム達のボディ用美容アイテム(と勝手に決めつけ)ロクシタン。
また、iMacのまってるちゃんと撮影。
左からハンドクリーム(全身に使えるよ)、ボディローション(分不相応だよ)、オードトワレ(トイレの芳香剤じゃなくて香水だよ)。
石けんはまだまだ残ってるのでまたの機会に。
ロクシタンは金持ちマダム(またはOL)目的なので、東京では新宿、渋谷、池袋、恵比寿、青山、銀座、世田谷玉川、吉祥寺にしかショップがない。
一番西で吉祥寺ってどーゆーこった、立川に来いyo!
と、いうわけで(?)素直に吉祥寺に行ってまいりました。
マダムアイテムとまってるちゃんの不似合いさには気づかないふり。
2006/04/18 (Tue) 20:42
Amazonさんにて本日のご購入。
一括発送にしたので、発送が5/16前後とか。
随分先になってしまった・・・Hoobastankのせいだー。
国内盤は5/4リリースだけど輸入盤は5/16だから。
(国内盤のほうがフライングしてるだけなんだってば)
輸入盤派で悪かったね、安いんだもん、しょーがない!
2006/04/14 (Fri) 23:32
帰り、本屋さんに寄ったらいつのまにか出てた。
すっかりストーリー忘れてるので読み返さなきゃ。
2006/04/12 (Wed) 18:52
業務上、ここ最近はうんざりするほどいろんなショップの母の日特集ページを見てて、イヤでもお花を贈らなければという気分になってしまうのでつ。
(イヤじゃないですけど)
中でもベルメゾン(イイハナドットコム)のページはよくできていて、見てるだけでほしくなってしまいます。
さすが女性の支持が高いベルメゾン、乙女心(?)をくすぐるクリエイティヴ。
http://e87.bellne.com/
というわけで、キレイに乗せられたフリをしてご購入、景気よ上向け。
ママにはコレ。⇒⇒⇒
これの商品名は“鉢植え「カーネーション&ブルーベリー」”というわけで、カーネーションと一緒にブルーベリーが植わっているのだ。
これは、単純にわたしがブルーベリーが好きだからこれに決めたようなもんなんだけど。
うちのママには切花やドライフラワー、アレンジメントなんかよりも、鉢植えのほうがいいのだ。
田舎の人で花なんかが好きだから、鉢植えから外のちっちゃい畑?みたいなとこに植え替えて、毎日水でもやってもらえれば十分。
喜んでもらえるといいな。
ちなみに、旦那のママにも送りました。
薄いオレンジ色のカーネーションの鉢植え。
いくら型にハマるのがイヤよっつってても、これくらいは贈っておかないとね。。。
2006/02/26 (Sun) 00:00
お買い物と、夜、ユミとの飲みの約束のために新宿へ。
久しぶりの新宿、去年の夏くらいに姫と新宿に遊びに行ったのを最後に、半年振りくらい。(普段は車なので滅多に新宿、渋谷なんかには行かない、混んでるし。)
(姫にあたしと去年行ったじゃんって言われるまでは2年振りくらいだと思ってた。ちなみに、その時は同棲前で一人でふらふら遊びに行って、たまたま新宿ルミネの青山ブックセンターで木根尚登がサイン会やってたのに遭遇。)
ランチは東口のほうのインドカレーのお店で。
チキンカレーが美味しかった、鶏のから揚げみたいのも。
チキン!チキン!
続いて、MYCITYとミロードとルミネ1、2をはしご。
ロクシタンでヴァーベナの石鹸、シアバターとハンドクリームを。
ユミへのプレゼントとして、ハンドクリーム、シアバター、リップのセットを購入。
セシルでパーカーとTシャツを購入。
一休みしようと、コムサカフェへ。
相変わらず混んでいたけれど、ベリーのタルトは美味でした。
ユミとの飲みは、旦那が予約してくれた新宿の住友ビルの52階にあるお店で。
雨でちょっとけぶり気味でしたが、夜景がきれいだった。
ユミに入籍のお祝いってかわいいお鍋をもらう。
オイラはロクシタンで買ったプレゼントをあげた、きっと彼女には喜んでもらえるはず。
久しぶりに会ったといっても昔と変わらず、のんびり会話をし、また飲もうねと約束をしてそれぞれ帰途につく。
お店は素敵だったけど、店員が全然駄目で、浦霞(ユミが注文)と富乃宝山(旦那が注文)の見分けもつかないのか、ユミに富乃宝山を、旦那に浦霞を出していた。
だいたい浦霞に氷入ってるわけなかろうなんですけど、気づかない旦那とユミも問題で、お互い違うのをさらっと飲んでた。
・・・気づけっての。。
2005/12/14 (Wed) 00:00
今月末のカードの引き落としが約7まん5せんえん也。。。
月初に台湾旅行があってそこで化粧品を購入。
月末に相方への誕生日プレゼントのデジカメと自分のデジカメ購入。
月末にB'zのベスト盤PleasureⅡを3枚買った。(自爆)
デジカメはしょーがない、って思わないとダメポ。。
あぅ12月から1月、一番お金が出てく時期に極貧であることは疑う余地もなーぃ。。。
(´・ω・`)=3
2005/11/23 (Wed) 00:00
明日は相方の誕生日、プレイベントデーということで立川へ遊びに行きますた。
・・・といいつつ、まず自分のデジカメ買いますた。
広島旅行したときにやっぴーに借りたCasioのEXILIMの使い勝手とバッテリの持ちのよさが忘れられず、結局EXILIM EX-Z500を購入。
つい先日クリスマス限定カラーが出たの知ってたんで、赤いヤツにしました。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z500/
そんでもって撮ってみた初代のデジカメ。
さようなら、sora。
今じゃTOSHIBA製のデジカメなんて・・・・うん、お疲れ様でした。
相方にはLUMIXのFX8のブルーを買ってあげました。
http://panasonic.jp/dc/fx8/index.html
帰ってきてひとしきりそれぞれの高機能さに感動しながらさっそく試し撮り。
誕生日ケーキ。
これからのデジカメライフが楽しみです。