B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
2007/04/12 (Thu) 16:05
Amazonさんでオーダーしたローズヒップティーが届いた。
300gで1,200円くらい、相場では安いほう。
300gってけっこうどっしり、アルフもびっくりです。
300gで1,200円くらい、相場では安いほう。
300gってけっこうどっしり、アルフもびっくりです。
- 出版社/メーカー: ブライト産業
- 発売日: 2005/06/08
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
PR
2006/11/03 (Fri) 13:52
届いた━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
たまたま楽天うろついてて見つけて一目惚れしたんですけど。
ヒールのコウモリ(スカル抱えてんの)に溺愛しちゃって↓。
スニーカー買うのはもう4年ぶりとか、近年はめっきりブーツばかりだったので。
これを機に他にもいくつかスニーカー見てたらいろいろ欲しくなっちゃって困るわぁ、自制心自制心。
ピッカピカの靴はかっこわるいので、さっそく今日から履きまくる。
ちなみにこのスニーカーには裏話が。
ある日、某ショップに朝イチでオーダーしたら「明日届けます」ってレスが来たにも関わらずその日の夜に「在庫確保できませんでしたゴメンネゴメンネ」と言われる→ものっすごいキレたので、他の在庫ある4ショップで同じものを一気に購入→1番最初にレス来たショップで即決→その他3ショップに「すいませんキャンセルしてください」ってメール→靴キタワァ(いまここ)
いま思えばこんなに頑張ることもなかったんだけど、あのときはブルーデーで頭がおかしかったししょうがない、今年一番の執念深さを発揮した瞬間だった。
よいこのみんなはマネしちゃだめですよ!
そうだ、あと、これ見た上司*1に「巨人じゃん」とか言われて初めて巨人カラーだと気付いたorz
でもいいの、くじけない!
2006/09/29 (Fri) 14:03
正確には輸入版は出てた、国内版は9/12リリース。
少し聴いた感じ、ちょっと雰囲気変わってそう。
これは届くまでのお楽しみに。
これまた引越し中に本体ごとどっか行っちゃったので買いなおし。
2006/09/12 (Tue) 21:05
たまにゃー早く帰らないと身が持たんと仕事を切り上げ、帰りに新星堂に寄った。
府中はBeing人口が少ないのか、B'zが表紙のMusic Freak Magazineさえ楽勝で手に入るので、今回のも難なくいただけた。
・・・Music Freak Magazineなんて大層な名前やめて、Being Freak Magazineとかにすりゃーいいのにと常々思う。
さて帰る前に念のためと店内を一周したら、なんとびっくりAUDIOSlAVEの3rd Al(くやしいかな日本盤しか置いてなかった)が出てた。
はええ、2ndはまだほんの去年なのに。
帯には
これは間違いなく彼らの最高傑作だ。
って書いてあって、ウソこけと思いちょっと試聴。
確かにまとまり感は出たけど、テメェがどう書こうと最高なのは1stだぜ*1と心の中で毒づいて、とりあえず購入。
無駄な出費ができるようになったってことは、あたしも大人になったってこった。
アッー!
最近ちょこちょこCD買っててどれも消化不良な気がするけど気のせいだ。
2006/09/02 (Sat) 15:17
お買い物デー。
なおやん、早く直して!<たぶんなおや違う
2005年、日本で一番D.H.T.を愛して聴きこんだと自負させていただいてる自分としては、見逃せなかった日本盤。
気になってブックレットを見てみたら、なんか日本のDJ UTOってDJが
Listen To Your HeartはベルギーのスーパーユニットRoxetteのカヴァー
とか書いてあってマジのけぞった。
(つーかDJじゃなくてちゃんと識者のライターに書かせてよ)
Roxetteはスウェーデンのユニットです。
この文章書いてるDJ UTOさんは(たぶん)なんも知らんからしょうがないとしても、これくらいチェックしろレコード会社。
・・・とか思ってレコード会社を調べたら、ポニーキャニオンのクラブミュージックの小さな小さなレーベルらしい。
http://www.musicman-net.com/cgi-bin/public/n-view.cgi?hid=07-26-0114
こりゃだめだ=3
ちなみに、日本盤にはこのDJ UTOさんほか数名がリミックスした、まさに日本で流行ってる
輸入盤(オリジナル)のListen to Your Heartで十分。
マクーを使ってニンテンドーHi-Fiにつなぐことができるようになったのと、FFのレベル上げにそろそろ飽きたので、なぜか
を購入してしまった。
箱庭ゲームが大好きなオイラはまんまとドツボに。
村のどうぶつにセクハラな内容の手紙を送ったり、放送禁止用語を覚えさせたりして楽しんでいます。
あと、だれかどう森でWi-Fi通信できるひと連絡ください。
通信しないとおもしろくないんです。
もち、いずれ旦那に購入させる予定でつが。。
追記
そうだ、B'zのライブレポ掲載してる「OLYCON STYLE」、「Player」、「NEWSMAKER」も買った。
2006/08/23 (Wed) 18:44
オリコ、3年ぶりの2nd Al。
Amazonのレビューでは案の定不評。
一通り試聴してみたものの、うん、別に買うまでもないかと思いつつ、悪いわけでもないからとりあえず。
前作がTeenだとしたら、確かにコレは大人への目覚め、って感じはする。
悪く言えばトゲがなくなってヌルいR&Bに変身。
ちょっとよさそうなので。
もっとハードでトゲがあったらなおヨシなんだけど。
今後に期待買い。
2006/08/09 (Wed) 11:23
@amazonさん。
実はFF12はレベル15っくらいで放置したまんまなんてとても言えない。
でもコレはいつでもどこでもできるからね!
ちゃんとクリアしてやりますよ!
DSに関しては最近もっぱらマリオカートばかり。
(社内で大会が隔週で開催されるし)
ニンテンドッグスは、まちゅが逝ってから触る気がなくなって放置。
2006/08/02 (Wed) 23:48
アマゾンアソシエイトで(ほんの)小金がたまったので、ひさびさにAmazonでオーダーしてみた。
(最近なんだかリアル店舗ばっかだった)
ついこのあいだ洋楽番組で流れててよさげだったので。
アギレラ、旦那のために15カ所にあけてたボディピアスをはずしたんだそうな。
意外と素直、これが愛の力っつの?
あたしはもう4年近く入れっ放しのボディピアスが左耳に2つぶら下がってますが、旦那に外せって言われても聞かないぞー。(そもそも言うような相手と結婚しないけど)
寝るときも外さないって言ったら同僚にドン引きされたんだけど横着者でごめん。
2006/07/09 (Sun) 20:55
ここ2週間程、土日は会社の仕事(?)でつぶれてて、先週末からバーゲンが始まったので乗り遅れちゃいかんと思い、じたばたとドライブに出かけました。
まずはファミマでマドンナのチケの発券をば。
2階3塁側9列・・・これまたBON JOVIんときみたいな席だ、あ、大して変わんね。(いま確認すた)
こういう席に免疫付けさせてくれたB'zに感謝するわ。
2階スタンド席だからって見えない見えない言ってちゃツマンナイよね、せっかくだから楽しまないと。
その後、立川へ。
今回、B'zのツアー直前にて、本気で余計なお金がないオイラを見かねて、なんと旦那が服を買ってくれるって申し出てくれました。
・・・申し出た、嘘です。
「買ってくれる?」ってちょっと強めに聞いたら「ウン」って承諾してくれたんだった。
ともかく、Tシャツとジーンズ1本買ってもらいました、ありがたいです。
(つきあってから2年と4ヶ月、服買ってもらったのなんてはぢめて)
で、新星堂で試聴+ジャケが気に入ったCDを1枚購入。(予定外、詳しくは下に)
最後に無印でスクラップ用のクリアホルダーを2個購入。
無印のファイルは、スクラップとかツアーの資料関連とか、ライブのチケの保存にとっても好都合なのでつ。
たぶん、オイラみたくなんかのファソやってて紙系のモノの収集をせざるをえない方ならおわかりだと思いまつが、無印率絶対高いはず。
さーて、必要なものは買ったので、明日からまた稼ぎます。