忍者ブログ

B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
www.flickr.com
2025
前の月へ 01 : 12345678910111213141516171819202122232425262728 : 03 次の月へ
249  250  251  252  253  254  255 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

99

この週末、なんだか知らないけど、99ばっかエンドレスリピートしています。


ちなみにWanna Go Homeのほうの。


マツモトにヲタって今年で8年目ですか、時の流れは早い。


この間にビィズとしていくつものリリースがあり、また、ソロでもいくつかの作品が世に出ました。


で、だ。


松ソロ、どれが自分にとってBESTかとふと考えると。


99


こいつ。


正式には「ナインティーナイン」(マツモト的ロマンチアメリカブレより推測)、大和撫子なあなたは「きゅーじゅーきゅー」、めんどいワタシは「きゅーきゅー」と読むコレ。


一般ユーザーとして、読み方のわからないタイトル程疎ましいモノはない。


始め、マツモトの「#1090」もわかんなかった。


正式には「しゃーぷわんおーないんおー」であるが、そうと知る前からワタシは勝手に「いちまるきゅーまる」(#すっ飛ばしている)と読んでいたので、いまだにワタシの中では「いちまるきゅーまる」、めんどい時は「Mステ」...というかほぼ「Mステ」。


さて、話を戻し、この「99」。


よく聴いても聴かなくても、メロディーはすごく単純で、簡単。


まるで童謡並に易しい、ついでに優しい。


だからこそ、名曲。


マツモトが「100ある気持ちのうち99はいつも君のことで胸がいっぱいだった」と臆面も無くポエムってくれたおかげで、「ア~イタタタァ...」と読むモノ全てを羞恥と被虐の渦にたたき落としてくれる迷曲。


こんなロマンチぶりが惜し気なく込められたこの「99」。


コアラ(?動物占い)なアタシにはサブイボ99個立ってもウザザザザザザなんですが、ここがマツモトの腕の見せ所。


日本屈指の(売れ)メロメーカーですからね。


美メロ。


何回聴いても飽きないの。


当の本人も気に入ってるのね。


「Thousand Wave」に始まり、「Wanna Go Home」、実は「ROSY」のギターソロも99と。


アアア、イナヲタシラネーンダローナ、ROSYノソロガ99ナンテ


なにはともあれ、「Wanna Go Home」の「99」に、摩季たんの喘ぎが入ってなくてよかった。


コレだけで聴ける場限られますし、こっちの「聴きたい」モチベーションが上下されますからね.........。


PR

イナバくんが昨年のBEST5に挙げてた「The Darkness」。


気になるから買っちゃっただろ?


あぁ、この作業も恒例になってしまいましたが。。。


Permission to Land
Permission to Land
posted with amazlet at 05.07.31
The Darkness
Import (2003/09/16)
売り上げランキング: 3,870





なんの変哲もないロック。


普通~の。


ちょっとストーンズな雰囲気があったりする。


不自然な裏声(ファルセットって言った方がヨイ?)の気持ち悪いビブラートが慣れないうちは不愉快。


しかし。


ここ昨今のロックの風潮が、ギターは主に荒削りな分厚いリフでごりごり押し切るようなのとか、ヘヴぃならなおヨシ、とか、頑張ってMixtureしてます揃いな中で、かえって新鮮でした。


カチっとギターソロがあったりとか、ついつい聴いてしまうバッキングとかね、イイナァと思ったですよ。


ここ最近で言えば、JETとかもそう。


(JETは確かオセアニア方面、Darknessはどうも英らしくて、全然違うけど)


メロコア、ハードコア、ミクスチャ、パンクのごった煮に飽食な今、直球系が気持ちよかったと。





話変わって、1月末リリース予定だったRoxetteのDVDが発売延期で物凄いガッカリ...。



* 東京ドーム 22ゲート 1階 1塁側 20通路 5列 127番


* ¥7,000-


BIGMACHINEファイナル。


会社の同僚、A場さんがチケあるというので連れて行ってもらえることに。


大感謝!


今回は抱擁はナシ。。


渚であったからヨシとしますか。



* 東京ドーム 22ゲート 1階 1塁側 20通路 17列 121番


* ¥7,000-


遂に、クリスマスをB'zと過ごすことになりました。


姫と参戦。


日が日なので、いつかのメリークリスマスを心待ちに。


したら、ばっちり期待に応えてくれました。


満足。


まちもと様のホワイトクリスマスも、似非クリスチャンっぽくて心に染み入りました。



* ナゴヤドーム 8ゲート 56通路 5階 R59列 351番


* ¥7,000-


一人、名古屋へ。


モトクロス?のライダーさん達ががんがんジャンプしてて、楽しかったなぁ。


(渚もあったことだし、)結構、全体的にやっつけ的な内容だった気がする。


跳んでるからイイだろ?みたいな。



THE HIT PARADE
THE HIT PARADE
posted with amazlet at 05.07.31
TAK MATSUMOTO 稲葉浩志 阿久悠 ZARD 久保田早紀 愛内里菜 湯川れい子 三枝夕夏 北原愛子 高岡亜衣
ルームスレコーズ (2003/11/26)
売り上げランキング: 54,081


「勝手にしやがれ」に一票!


なんならコレだけでいい。


いちご白書もなかなかよかったけどね。


簡単に言うと、松本のGIZA救済活動。



* CLUB CITTA スタンディング 1369番


* ¥7,000-


初めてショウケースに参戦。


ワタシのスタンディング嫌いは変わらないけど、こんなもんかと楽しみました。


2階に、佐依子、玲哉、チヒロら関係者がいた。安室奈美恵も。


玲哉に手を振ったら、無邪気に振り返したよあのコ。


まだ幼いもんなぁ、まさか手を振り返した相手が父親で腐った妄想めぐらせてるとは到底思いもよらないだろな。。



* 渚園 G2ブロック


* ¥8,000-


B'zデビュー15周年記念ライブ、二日目。


この日は、目の前の通路をメンバーがオープンカーに乗ってセンターステージに向かうのを割と近くで眺められた。


マチモトと目が合ったと信じて止まない。(信じさせてな)


「月光」と「RUN」で号泣してしまった。


ライブで泣くのは初めて。


今までのB'z関連のこととか、いっぱいいっぱい思い出されて…。



* 渚園 K1ブロック


* ¥8,000-


B'zデビュー15周年記念ライブ、雨、とても寒い。


参加できただけで満足。


グッズ売り場で稲葉と同じTATTOOを入れたイタ夫を発見。


シャツ等服装もかつて稲葉が着てたのと色違い、完璧勘違い男だ。


いたた。


せめてもの贅沢にと、浜松の遠鉄ホテルに泊まる。


ライブが始まる前、携帯をトイレに落とす、、、姫と、二人して…。



BIG MACHINE
BIG MACHINE
posted with amazlet at 05.07.31
B’z KOSHI INABA
ルームスレコーズ (2003/09/17)
売り上げランキング: 15,212


びっぐチ○ポ!とかいってフザけさせてもらったねぃ。


アラクレがドタマに来てるので、リリース当初は「あなたの隣に誰かいる」色が強い気がしてタ。


★お気に入り★


* 儚いダイヤモンド


* CHANGE THE FUTURE


* Nightbird





困るよね、リピート効果。


何度も繰り返して聴いてると、よく聴こえちゃうってアレです。


そう、ずっとリピート、シムりながら。


しかし、案外いいかも…。


一番すきなのはダイヤモンド、意外にイケたのがWake Up,Right Now.と眩しいサイン。


お約束ですきなのはNightbird。


いや、でもCHANGE THE FUTUREもすきでさ。


って…案外アレなんだよね…。


そうか、アラクレ、君のムスコの事だったか稲葉くん。


さて。


ここ近年思うのが、よくもまぁこういうポップなのをごっちぃ音とアレンジでやる(つか丸め込む)なぁ、です。


冷静に聴いたら凄く似合わない。


でも聴き続けてたらイイじゃない!と。


一種お家芸ですな。








あああ、気付いたら渚園目前。


少しずつ栄養取らないときっと倒れる…。


あ、I'M IN LOVEもすき。


忍者ブログ | [PR]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アバウトミー
HN:
mechiko
Sex:
女性
Job:
NEET満喫中!
ライブスケジュール
9/13(火) LINKIN PARK@横アリ
9/18(土) B'z@宮城
11/6(日) B'z @さいたまスーパーアリーナ
12/24(土) B'z@からくり
12/25(日) B'z@からくり
ライブ参戦録はコチラ
Last.fm -Recently Listened
コメント
[09/04 かみじょふ]
[09/03 めちこ]
[09/02 しめこ]
[12/17 めちこ]
[12/13 ヒラーモ]
れんらくさき
ブログ内検索
ケイタイ
最近のお買い物
Greatest Hits: So Far
Plays the Sound of Philadelphia - A Tribute to the Music of Gamble & Huff and the Sound of Philadelphia [Import CD]
B’z LIVE-GYM 2006“MONSTER’S GARAGE”(Blu-ray Disc)
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2【DVD特典なし・初回盤】
ホワット・イフ・・・(期間限定スペシャル・プライス盤)
おすすめとかあどとか

 iTunes Store(Japan)
アク解ナド
 
あわせて読みたいブログパーツ
カウンタ