忍者ブログ

B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
www.flickr.com
2025
前の月へ 04 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 06 次の月へ
194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日、Amazonからこんな件名↓のメールが。


【Amazonギフト券】「本+CD Amazonギフト券還元」プログラム 2005年8月31日までの発送完了分


全然身に覚えがないのですが、こういうことみたいです。


>和書ストア、洋書ストア、またはミュージックストアの商品を1か月間(毎月1日から月末日までの間)に合計5000円以上10000円未満(税込)お買い上げいただくと、250円分のAmazonギフト券で、合計10000円以上(税込)お買い上げいただくと、500円分のAmazonギフト券で還元します。


あーそうでしたっけー?


みたいなカンジですが、ありがたいことに500円分のギフト券をいただいちゃったので、早速使いました。


・・・まんまと戦略にハメられた、キレーにコンバージョンされますたホホホ。


The Rising Tied
The Rising Tied
posted with amazlet on 05.10.26
Fort Minor
Warner Bros. (2005/11/22)


Fort MinorっつーLinkin Parkのマイク・シノダ(かわいいの)の新プロジェクトらすぃです。


全然聴いたことないんですけど(コラ)、マイク・シノダのディレクションが大好きなので色々信じて購入。


手元に届くのが楽しみ♪


PR


年内、入籍することになりそう。

今日の帰り、相方がいきなり

「突然なんだけど、年内入籍しませんか?」

って、ほんと字のごとく突然切り込んできた。



つい最近まで「来年だなぁ」とのんきに構えてたくせに、ここ最近買った細木数子の占い本見て急遽前倒しにしたらしい。

来年から3年間大殺界なんだって。

相方が大殺界抜けるとおいらが3年大殺界来て、それ抜けるの待ってたら7年後になってしまうわけだ。

だったら、お互い悪くない年内中に籍入れましょうって。



ママに電話したら、「おめでとう」から今日歯を抜いたこと、オイラが踏み倒してる育英会の奨学金(借金=ほぼB'z資金で使った)払ってるわよってことまでいろいろ一気に話され。

・・・ごめんママ、入籍もすることだし、ちゃんと借金払うよ。



おいらの経済状況は当分かんばしくなさげ。


20051025192036.JPG


夕方、ヒラーモがアイスと共に買ってきてくれたのです。


何ヶ月ぶりでしょうか、もうこんな季節なんですね。


・・・帰りはほんと寒かった、そろそろワタシの挙動が鈍くなる時期。


【今日の催促】


楽天から、10月末に期限切れるポイントあるよ(だから買い物すれ)っていうメールきた。


ケンコーコムで生理用品とかいろいろまとめ買いだ、オー。



18時にオフィスの入り口でみんなで記念撮影をしたあと、乾杯してしばしの談笑。


おすしやピザをつまみました。


赤いのがふとちゃん。


手前にいるのがみちー、間にいるのがTaskです。


20051024181616.JPG


オフィスが新しいっていうだけでなんかちょっと新鮮な気持ち、そうよ単純ですよーだ。



051024_144012_M.jpg本日は、新OFFICEの出勤初日。


お昼、ゆうちゃんとお弁当を取りに8Fにいくと、ステキな光景を発見!


(我々のフロアは7F)


なんと、とある場所からの眺めがキレーィ☆


首都高が見下ろせちゃうのです。


写真だとわかりにくいかもしれませんが、ここらへんは渋谷入口、出口らへん。


ちょっと先には渋谷の街があります。


(OFFICEは道玄坂のぼりきる直前らへんに位置してるの)


東京砂漠で仕事してんだなぁとちょっと切なくなる光景です。(イモ)


空が綺麗ダ。



ただいま、相方の実家から帰ってきました。


相方ママが、オムライス作ってくれてウマー(゚∀゚ )!でした。





さて、会社でPCとメールのセッティングを終え、20号(甲州街道)を相方実家へ向かっていたときのこと。


笹塚らへんで、事故に遭遇しました。


3車線の真ん中を、前の車と車間を15mくらいあけて走ってて。


前方の信号が赤になったので、車間はそのままに停車。


左の車線から原付がウチの車と前の車の間にスっと入ってきて。


 ↓


相方「危ない危ない危ない!


Me「・・・!?


 ↓


次の瞬間、その原付は左っ腹(造語)を前方の車の右ケツにCRUSH☆、ガシャーン!


 ↓


Me ( ゚.д゚)ポカーン


相方、ウィンカーを右に出して車線変更。


原付のお兄ちゃんはささっと立ち上がり、追突した車の運転席のほうにいって


「ゴメン当たった」


みたいなジェスチャーをし、倒れた原付を歩道へ寄せる。


タイミングよく歩道を自転車で巡回してたポリスマンが、一番左の車線に出て車を走行車線へ先導し始める・・・。





以上、ものの2~3秒くらいの出来事でした。


いざとなると、びっくりしちゃってなんもできないですな。


今思えば、写真でも撮っときゃよかったと思うのですが、その場じゃ動揺しちゃってて成り行きを見てるしかできないの。(ワタシがチキンだからかもしれませんが)


しかし、東京の警察官は冷静ですなー、対応が迅速でした。





相方の一言 「俺の車じゃなくてよかったー





【今日の教訓】


Vaioは、iTMSで買ったものについては、


もれなくいやがらせノイズがのることになっております。


By プログペットMZA





知らないうちにブログペットが増えていました。


全国のVaioユーザーのみんな、Appleに乗り換えよう!



本日は日曜日ですが、明日からの仕事の用意のため、会社に来て升。


まず、ダンボール×6(うち5個が私物)をひっくり返して、各場所に配置。


空ダンボールをつぶす。


tei.jpg


ていっ


(Photo by フトちゃん)


seki.jpg


新しい席。


特にレイアウトは変わってません。


メールのアドレスを新しいヤツに設定しなおして作業完了。


明日はメールの振分けがちょっとヤマだ。





そんではそろそろ帰ります。



のんびりしてた夕方でした。


ふと、iTunes Music Store(以下iTMS)でStingの「Derert Rose」のミュージッククリップを買おう!と思い立ち。


購入する前に、念のためPREVIEWすると、なんかノイズが入ってたの、音の中に。


会社でPREVIEWしたときには正常だったし、製品にはノイズなんて入ってるわけなかろう(ここらへんO型)とワクワクしながら購入。


で、再生したら見事にノイズ入りでしたorz


まー300円なんて安いもんで別に腹立たしくもないけど、


残念ながらSting様の「Derert Rose」が大好きだもんで、やはりノイズなんかが入ってても嬉しくないわけです。


さてサポるかと、iTMS内の「サポート」をクリックしてもサポートページが出てこない、ウンともスンとも言わないの。


相方のPCのiTunesで試したら、「サポート」クリックしたらエラーが出て終了しちゃう始末。。。


こりゃ困ったとAppleのサポートにTELしてみましたら・・・


Me「iTMSでビデオ購入したんですけど」


サポート「すいません、こちらiTunesのサポートじゃないので・・」


Me「わかってるんですけど、iTMSのサポートにアクセスできないんですよ」


サポート「それはちょっとこちらではわかりませんが、お客様のPCの設定をもう一度確認して、時間がたってからもう一度アクセスしてください」


Me「・・・エラーも出るんですけど」


サポート「・・・いま試してみましたがちゃんとアクセスできますよ」


Me「じゃ、いいです」


そりゃねー、お宅のPCは(間違いなく)アップル純正だろうからエラーなんぞ出ないでしょうよ、ってこたー窓特有のエラーでほぼほぼ間違いないじゃない。。


(インテルMacが出るまで待ってるんじゃい)


何度やってもアクセスできないもんで、こりゃ数日後かなと諦めかけてヒラメキ☆


相方の外付けHDD借りてそん中に「Derert Rose」を突っ込んで、相方のIBMで再生してみたらどうyo、普通に再生できるじゃないの、あぁSting様ステキ杉。


【結論】


VaioもIBMもiTMSのサポートでエラー。(正確にはVaioはアクセスできない、IBMではエラー)


VaioのiTunesのiTMSではPREVEWも製品もノイズが入る。(Stingだけでなくその他も)


IBMでのiTunesではPREVIEWも製品も正常に再生できる。





相方曰く、「(ノイズに関しては)VAIOとの相性が悪いのかもね」


(SONY製品ってたまにそういうクセがあるらしい)


まぁ、、、多分会社PC(DELL)では正常に再生できるだろうからまぁいっか・・・といったところです。


そんなわけでStingの「Desert Rose」はコチラ↓!


失禁モノのステキさdeath。


ブラン・ニュー・デイ
スティング
ユニバーサルインターナショナル (2005/09/21)
売り上げランキング: 41,291



いまの会社名の最後の日でした。


今日でいまのフロアの最後の日でした。


この会社に入ってちょうど2年の日。


いろいろ節目な日でした。


今日届いたCD↓


いわずと知れた?tatyの1st Al、ロシア語Ver.。


t.A.T.u.の2ndを聴いたらむしょうに1stが聴きたくなって。


iTMSでt.A.T.u.のクリップさがしてたら、ロシア語Ver.の視聴ができて・・・コンバージョンされました、2年越し、随分時間がかかりました・・・w


tatyに限らずやっぱ母国語がイチバンよいですな。


t.A.T.u. ロシア語ヴァージョン・アルバム 「200ポ・フストレーチノィ」
t.A.T.u.
ユニバーサルインターナショナル (2003/09/21)
売り上げランキング: 16,474



20051020200810.JPGこの週末、会社の引越しです。


引越しといっても、道(246)渡ってちょっと行ったとこで、最寄り駅がより最寄りになって我々神泉駅利用者にはまことにありがたい限りなのです。


明日は20時で職場を追い出されてしまうので、今日中に大方、段ボールにつめました。


写真は2箱ですが、あと3箱あります(ほぼ私物・・)。


ペリカンさんお願いしますね。





ここ最近思ったこと。


iPod Videoがヤヴァい。


・・・というかiPod VideoよりVideoを収納(?)できるiTunesがヤヴァイ。


iPod Videoの発売に伴ってiTMSでミュージッククリップの販売が始まったからヤヴァイ。


版権の問題なんかがあって品揃えは決してよくないんだけど、StingPapa RoachPuddle of MuddHoobastankがあったりしてぐぁぁぁぁぁぁぁあああああぁぁぁあぁぁぁぁぁあああぁぁ!!!というカンジです。


iPod Videoなくても欲しいぃよコレ。


・・・まだ購入してないですけどね。


忍者ブログ | [PR]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アバウトミー
HN:
mechiko
Sex:
女性
Job:
NEET満喫中!
ライブスケジュール
9/13(火) LINKIN PARK@横アリ
9/18(土) B'z@宮城
11/6(日) B'z @さいたまスーパーアリーナ
12/24(土) B'z@からくり
12/25(日) B'z@からくり
ライブ参戦録はコチラ
Last.fm -Recently Listened
コメント
[09/04 かみじょふ]
[09/03 めちこ]
[09/02 しめこ]
[12/17 めちこ]
[12/13 ヒラーモ]
れんらくさき
ブログ内検索
ケイタイ
最近のお買い物
Greatest Hits: So Far
Plays the Sound of Philadelphia - A Tribute to the Music of Gamble & Huff and the Sound of Philadelphia [Import CD]
B’z LIVE-GYM 2006“MONSTER’S GARAGE”(Blu-ray Disc)
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2【DVD特典なし・初回盤】
ホワット・イフ・・・(期間限定スペシャル・プライス盤)
おすすめとかあどとか

 iTunes Store(Japan)
アク解ナド
 
あわせて読みたいブログパーツ
カウンタ