B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
2008/10/04 (Sat) 13:57
ネタバレになってしまうので、セトリは「つづきをよむ」に格納。
4月から始まっているSCENEツアー。(日本での公演はこの大阪から)
セトリが海外公演と変わったのでメモ。
おお・・・おおもう!
きっとGirlと迷宮のReplicantでお腹がいっぱいになるでしょう!(予報)
ドライブ定番の「風のライオン」「迷宮のReplicant」「Far Away」のうち2曲をここ2年のうちに聴けるなんて夢にも思ってなかった・・・幸せだ!
(この3曲はなんか勝手に一括りにしてる)
(「風のライオン」は2007DOUBLEツアーで)
▼ひとこと
昨日の昼過ぎCAのFCから「ASKAが夕方CXのスーパーニュースに出るよ」ってメールが来てせめて前日までに教えてよと職場でじたばた。
4月から始まっているSCENEツアー。(日本での公演はこの大阪から)
セトリが海外公演と変わったのでメモ。
おお・・・おおもう!
きっとGirlと迷宮のReplicantでお腹がいっぱいになるでしょう!(予報)
ドライブ定番の「風のライオン」「迷宮のReplicant」「Far Away」のうち2曲をここ2年のうちに聴けるなんて夢にも思ってなかった・・・幸せだ!
(この3曲はなんか勝手に一括りにしてる)
(「風のライオン」は2007DOUBLEツアーで)
▼ひとこと
昨日の昼過ぎCAのFCから「ASKAが夕方CXのスーパーニュースに出るよ」ってメールが来てせめて前日までに教えてよと職場でじたばた。
PR
2008/09/29 (Mon) 13:21
増田さんのブログでうっかりB'z 20th記念Partyらしきものが行われた模様の一部がUPされていました。
ちなみに10周年のときもPartyがあってイナマツで狩人のマネ(あずさ2号だっけ?)したんだよな?(まちもと風)
二人で練習のためにカラオケ行ったなんて鼻血エピもありましたよね。
話は戻り、増田さんのブログでは歴代サポメンが集合した写真が掲載されています。
ttp://jap.sblo.jp/article/20130431.html
(どうも直リンすっと自動的にトラバされるっぽ?なので恐ろしくて貼れない)
大田くんがホストクラブRyuguJoの頼朝社長に見えたのはわたしだけでいい。
ここで勝手に個人的ベストサポメン発表。
ドラム:デニー・フォンハイザー
⇒だってうまいし
ベース:明石昌夫
⇒いまからでも遅くない、帰ってきてくれ!
明石おじさんとデニーのリズム隊で頭を振りたい
キーボード:増田隆宣
⇒エビかつどん
実績の差でますださん、でも頭半分くらいの差で
大島こうすけ待望論、MayのアレンジがGJすぎる。
ギター:いらなくね?
以上です。
ちなみに10周年のときもPartyがあってイナマツで狩人のマネ(あずさ2号だっけ?)したんだよな?(まちもと風)
二人で練習のためにカラオケ行ったなんて鼻血エピもありましたよね。
話は戻り、増田さんのブログでは歴代サポメンが集合した写真が掲載されています。
ttp://jap.sblo.jp/article/20130431.html
(どうも直リンすっと自動的にトラバされるっぽ?なので恐ろしくて貼れない)
大田くんがホストクラブRyuguJoの頼朝社長に見えたのはわたしだけでいい。
ここで勝手に個人的ベストサポメン発表。
ドラム:デニー・フォンハイザー
⇒だってうまいし
ベース:明石昌夫
⇒いまからでも遅くない、帰ってきてくれ!
明石おじさんとデニーのリズム隊で頭を振りたい
キーボード:増田隆宣
⇒エビかつどん
実績の差でますださん、でも頭半分くらいの差で
大島こうすけ待望論、MayのアレンジがGJすぎる。
ギター:いらなくね?
以上です。
2008/09/27 (Sat) 00:41
今日のお昼は会社近くのうなぎ屋さん「藤川」へ。
比較的リーズナブルなお値段でおいしいうなぎを食べられるので密かに人気があります。
うなぎ藤川(うなぎふじかわ) - Yahoo!グルメ
男の渋谷ランチ 藤川
お店には読売の選手のサインがいくつか飾ってあります。
(店主のおじさん読売ファン?)
左からはらー!原監督、上原、松井(現ヤンキース)。
この方のサインも→。
いま中日で守備走塁コーチをしてる川相さんの。(サインは読売時代の)
店主のおじさん「川相はいずれ中日監督だろ?」ってどんな根拠があって言ってたんですか・・・><
▼西武ライオンズリーグ優勝おめでとうございます
当初はデーブがこんなに評価されるとは思ってな(ry
比較的リーズナブルなお値段でおいしいうなぎを食べられるので密かに人気があります。
うなぎ藤川(うなぎふじかわ) - Yahoo!グルメ
男の渋谷ランチ 藤川
お店には読売の選手のサインがいくつか飾ってあります。
(店主のおじさん読売ファン?)
左から
この方のサインも→。
いま中日で守備走塁コーチをしてる川相さんの。(サインは読売時代の)
店主のおじさん「川相はいずれ中日監督だろ?」ってどんな根拠があって言ってたんですか・・・><
▼西武ライオンズリーグ優勝おめでとうございます
当初はデーブがこんなに評価されるとは思ってな(ry
2008/09/25 (Thu) 01:25
今日、帰ったらビーパからバースデーカードが届いていました、2日遅れで。
珍しいなぁ、いつもいつもどんなに遅くても当日には届いていたのに遅れるのは初の気がします。
20周年で忙しかったんでしょーか。
ちなみに、チャゲアスのほうは律儀に3日前に届いていまし(ry
▼お詫び
横浜公演の覚え書きのエントリで「MONSTERツアーはFinalのハグしてない」って書いたんですけど、うっかり!してたことが発覚しました。
コメント欄にてSOLさまにご指摘いただきまして訂正しておきました、ありがとうございます。
自分ちゃんとファイナル参加して女性専用高速バスで帰京したことまで覚えてるのに大事な大事なハグを忘れていたなんてこれだけでファン失格・・・。
うっかりわたしのうろ覚えな記憶を信じてしまった方もいるやもしれませんので改めてここで訂正+お詫びをさせていただきます。
混乱を招いてしまい申し訳ありません!
MONSTERのとき大阪の千秋楽でやってましたよ!
そのときに稲葉氏が片膝をついて腕を広げて「さあ来い!」って感じで構えていたのが印象的です。
はい・・・やっと思い出しました、GREEN千秋楽のまちもとの(汗にまみれた)Tシャツで顔ゴシゴシの次くらいに萌えたんでした、忘れるなよね自分。
珍しいなぁ、いつもいつもどんなに遅くても当日には届いていたのに遅れるのは初の気がします。
20周年で忙しかったんでしょーか。
ちなみに、チャゲアスのほうは律儀に3日前に届いていまし(ry
▼お詫び
横浜公演の覚え書きのエントリで「MONSTERツアーはFinalのハグしてない」って書いたんですけど、うっかり!してたことが発覚しました。
コメント欄にてSOLさまにご指摘いただきまして訂正しておきました、ありがとうございます。
自分ちゃんとファイナル参加して女性専用高速バスで帰京したことまで覚えてるのに大事な大事なハグを忘れていたなんてこれだけでファン失格・・・。
うっかりわたしのうろ覚えな記憶を信じてしまった方もいるやもしれませんので改めてここで訂正+お詫びをさせていただきます。
混乱を招いてしまい申し訳ありません!
MONSTERのとき大阪の千秋楽でやってましたよ!
そのときに稲葉氏が片膝をついて腕を広げて「さあ来い!」って感じで構えていたのが印象的です。
はい・・・やっと思い出しました、GREEN千秋楽のまちもとの(汗にまみれた)Tシャツで顔ゴシゴシの次くらいに萌えたんでした、忘れるなよね自分。
2008/09/23 (Tue) 19:35
時系列がアレですが。
9/14(日)、横浜スタジアムに横浜対中日戦を観に行きました。
結果は4-8で勝ち、スコアはこちら。
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20080914YD01d.html
先発は大方の予想を覆してルーキーの山内。
村田と吉村にカモられて4回で降板、監督が怒って試合途中に名古屋に帰したあのゲームです。
5回で横浜は牛田が登板したところ李炳圭の打球を捕球しようとしたときに?ケガをしてそのまま降板、続いて出てきた横山をドラゴンズ打線はいただきますとばかりに猛攻して5点追加すると逃げ切る形に。
あれは・・・横浜ファンでなくても「なぜ横山?」と(ry
では写真をいくつか、この日の写真全部はコチラ。
▼会長
会長セカンド、立浪ショートで守備練習してました。
▼山内くん
▼若い投手陣
吉見はずーっとニコニコしてた。
▼神奈川コンビ
▼クサッ
経緯:試合開始前、グラブのにおいクンカクンカして遊んでた森野、和田さんに嗅がせて大笑い、続いて李炳圭にもかがせてぐわっと顔をそむけられたトコロ。
▼おまけ
今度こそハマスタダンスコンテストに出場したCBCの若狭アナ。
実は雨天ノーゲームになった日も若狭アナ来てて中断中に踊ってるのが映って笑い者になってたけど、あの日もわれわれ現地にいたんですよね、若狭づいてる。
9/14(日)、横浜スタジアムに横浜対中日戦を観に行きました。
結果は4-8で勝ち、スコアはこちら。
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20080914YD01d.html
先発は大方の予想を覆してルーキーの山内。
村田と吉村にカモられて4回で降板、監督が怒って試合途中に名古屋に帰したあのゲームです。
5回で横浜は牛田が登板したところ李炳圭の打球を捕球しようとしたときに?ケガをしてそのまま降板、続いて出てきた横山をドラゴンズ打線はいただきますとばかりに猛攻して5点追加すると逃げ切る形に。
あれは・・・横浜ファンでなくても「なぜ横山?」と(ry
では写真をいくつか、この日の写真全部はコチラ。
▼会長
会長セカンド、立浪ショートで守備練習してました。
▼山内くん
▼若い投手陣
吉見はずーっとニコニコしてた。
▼神奈川コンビ
▼クサッ
経緯:試合開始前、グラブのにおいクンカクンカして遊んでた森野、和田さんに嗅がせて大笑い、続いて李炳圭にもかがせてぐわっと顔をそむけられたトコロ。
▼おまけ
今度こそハマスタダンスコンテストに出場したCBCの若狭アナ。
実は雨天ノーゲームになった日も若狭アナ来てて中断中に踊ってるのが映って笑い者になってたけど、あの日もわれわれ現地にいたんですよね、若狭づいてる。
2008/09/23 (Tue) 17:28
B'z LIVE-GYM Pleasure2008 GLORY DAYSの横浜2daysに行ってきましたので覚え書きをば。
いつものことですがレポできるほど脳味噌強くないので詳細なレポは期待しないでください。
▼9/21(日)
詳細はbassyさんのとこを参照していただけるといいかもしれません。(また投げた)
台風去ってくれたのに案の定の雨!なんの嫌がらせ?と思いつつもう諦めの境地。
また大河原(マネ)か!と思ってBURNのクレジット確認したらやっぱりまだいた、さすが雨男。
とはいえファンの人達も多少の雨なら慣れた?もので、ちゃんと雨具用意してたりぶーぶー言わないところがエラい、というか諦めてるんでしょうが。
配偶者には「B'zの節目っていつもこう(雨)なの?」と問われましたが「ええまぁ」としか。実績としてまぎれもない事実。。
18時を10分ほど過ぎ、スタンドコンコースの照明が落ちるとそろそろ始まる合図なんだけど、そしたら急に雨足がザーッと強くなってOPムービースタート、なにこのタイミングワロタどころじゃない、さすがに呪われてるwwwと思った。
始めのうち、一応カッパの頭も被ってたけど、そうすると音がちゃんと聴こえないのが気持ち悪くて被るのをやめました、濡れても構わん。
この後、雨は強弱を繰り返しながらLOVE PHANTOMの途中まで降り続いたのでした。
(やむだけマシだと思った)
MCでイナバくんが「祝福の雨が降り続いてますが・・・」とか言ってて、あ、開き直ったと思った。
これまで、「雨降って残念だったね」ニュアンスだったと思うけど、20年にしてついに前向きに捉えたAnniv.。
SOUND JORKERのトークでは、まちもとがイナバくんのバッコミでの頭の後ろに手を組んで腰ふるのをチャカす。(20日もそう)
稲「カメラが来たらこうセクシーにやればいいと思ってた」
TAK「オレはやれって言ってないよ」(笑)
LOVE PHANTOMとかイントロの演出用に会場内にスモークを炊いてたんだけど、これのお陰でスモークの効果が必要なくなってからもしばらくステージ前をもくもくスモークが覆っててステージはおろかスクリーンさえまともに観づらかったのはちょい残念。
ただ、'95 BUZZのあの演出を体験できたのは嬉しいですよね?
時代遅れのグリーンのレーザー光線とスモークだけであんな盛り上がるのもなかなかあない瞬間。
愛のバクダンあたりから演出に花火をばんばん打ち上げてたんだけど、あれ〜・・・豊田スタジアムでこんなに花火上げてたかなぁ?と20日に思った。
確か上げてなかったはず、会場の設備のせい(豊田はステージの上に大きめの屋根がたたまれてる)かもしれないけど、花火がなかったから余計地味な印象だったのかな。
ギリギリchopではあらかじめ席に1個置かれている小さなタオルを振れってな演出だったんだけど、20、21日両日とも台風と雨の影響で、タオルがぐしょ濡れ。
このまま振り回したら周りの人に迷惑なので両日自粛。
でも周りはぶんぶん振り回してて水滴がびちびち飛んできました。
アンコールのMCでは「20周年やってこれたのはSTAFFやファンのみんなのお陰、ファンのみんなが僕らの誇りです」とか言ってた。
わたしはあまのじゃくなので、そらこんだけ貢献してんだから誇ってもらうくらいしないと報われんと思っていたイヤなヤツ。
最後、おつかれー!した後、二人がアリーナぐるっと一周してステージに戻って来た後、久しぶりにハグ!!!!
わたしの記憶が正しければFinal Pleasure以来5年ぶり?のFinalハグ。
CIRCLE OF ROCK、MONSTERはしなかったはず、去年のSHOWCASEツアーと今年のACTION Finalには参加していないので未確認。(行った人是非教えてください!ただ、近年のハグなし傾向からするとやってないと勝手に推測。)
※9/24、コメントよりS0Lさんにご指摘いただきました。
MONSTERのとき大阪の千秋楽でやってましたよ!
そのときに稲葉氏が片膝をついて腕を広げて「さあ来い!」って感じで構えていたのが印象的です。
とこのとで、MONSTER Finalではハグありで2年ぶりでした!
わたしも行ったんですけどすっかり記憶から抜け落ちててファン失格です、すいません!
B'z 20歳の記念すべき夜に、二人の抱擁が拝めただけで満足でした。
(満足ポイントおかしいな)
▼9/20(土)
折から日本に上陸していた台風13号は朝には房総沖に抜けて、お天気は晴れ、てっきり降るもんだとばかり思ってたので意外といえば意外でしたが降らないにこしたことはないので一安心。
実は先月末からいもーと(21)が上京&うちに居候してて、B'zの昔話に花を咲かせていたら「じゃー一回観てみなよ」ってなって一緒に観ることに。
いもーとはわたしの影響でB'zを強制的に聴いて育ち、わたしがいまチャゲアスに返り咲いたのと同じでとても昔のB'zに思い入れがあるようで。
(とはいえファンクラブ入ったりはしてないけど)
実際ライヴが始まると、いもーとのほうが超盛り上がっててそれ見てるだけで楽しくて、自分の若い頃とか初めてB'zのライヴを観たときをしみじみ思い出しました。
「いつかまたここで」と「GROLY DAYS」知らないのは当然としても、ソレ以外の曲はわかっててすごく楽しそうだったので、連れてって正解でした。
いもーとの感想:「いなばさん超歌うまいね」
嗚呼、これが普通だと思ってるのって贅沢ですね、反省。
いつものことですがレポできるほど脳味噌強くないので詳細なレポは期待しないでください。
▼9/21(日)
詳細はbassyさんのとこを参照していただけるといいかもしれません。(また投げた)
台風去ってくれたのに案の定の雨!なんの嫌がらせ?と思いつつもう諦めの境地。
また大河原(マネ)か!と思ってBURNのクレジット確認したらやっぱりまだいた、さすが雨男。
とはいえファンの人達も多少の雨なら慣れた?もので、ちゃんと雨具用意してたりぶーぶー言わないところがエラい、というか諦めてるんでしょうが。
配偶者には「B'zの節目っていつもこう(雨)なの?」と問われましたが「ええまぁ」としか。実績としてまぎれもない事実。。
18時を10分ほど過ぎ、スタンドコンコースの照明が落ちるとそろそろ始まる合図なんだけど、そしたら急に雨足がザーッと強くなってOPムービースタート、なにこのタイミングワロタどころじゃない、さすがに呪われてるwwwと思った。
始めのうち、一応カッパの頭も被ってたけど、そうすると音がちゃんと聴こえないのが気持ち悪くて被るのをやめました、濡れても構わん。
この後、雨は強弱を繰り返しながらLOVE PHANTOMの途中まで降り続いたのでした。
(やむだけマシだと思った)
MCでイナバくんが「祝福の雨が降り続いてますが・・・」とか言ってて、あ、開き直ったと思った。
これまで、「雨降って残念だったね」ニュアンスだったと思うけど、20年にしてついに前向きに捉えたAnniv.。
SOUND JORKERのトークでは、まちもとがイナバくんのバッコミでの頭の後ろに手を組んで腰ふるのをチャカす。(20日もそう)
稲「カメラが来たらこうセクシーにやればいいと思ってた」
TAK「オレはやれって言ってないよ」(笑)
LOVE PHANTOMとかイントロの演出用に会場内にスモークを炊いてたんだけど、これのお陰でスモークの効果が必要なくなってからもしばらくステージ前をもくもくスモークが覆っててステージはおろかスクリーンさえまともに観づらかったのはちょい残念。
ただ、'95 BUZZのあの演出を体験できたのは嬉しいですよね?
時代遅れのグリーンのレーザー光線とスモークだけであんな盛り上がるのもなかなかあない瞬間。
愛のバクダンあたりから演出に花火をばんばん打ち上げてたんだけど、あれ〜・・・豊田スタジアムでこんなに花火上げてたかなぁ?と20日に思った。
確か上げてなかったはず、会場の設備のせい(豊田はステージの上に大きめの屋根がたたまれてる)かもしれないけど、花火がなかったから余計地味な印象だったのかな。
ギリギリchopではあらかじめ席に1個置かれている小さなタオルを振れってな演出だったんだけど、20、21日両日とも台風と雨の影響で、タオルがぐしょ濡れ。
このまま振り回したら周りの人に迷惑なので両日自粛。
でも周りはぶんぶん振り回してて水滴がびちびち飛んできました。
アンコールのMCでは「20周年やってこれたのはSTAFFやファンのみんなのお陰、ファンのみんなが僕らの誇りです」とか言ってた。
わたしはあまのじゃくなので、そらこんだけ貢献してんだから誇ってもらうくらいしないと報われんと思っていたイヤなヤツ。
最後、おつかれー!した後、二人がアリーナぐるっと一周してステージに戻って来た後、久しぶりにハグ!!!!
わたしの記憶が正しければFinal Pleasure以来5年ぶり?のFinalハグ。
CIRCLE OF ROCK、
※9/24、コメントよりS0Lさんにご指摘いただきました。
MONSTERのとき大阪の千秋楽でやってましたよ!
そのときに稲葉氏が片膝をついて腕を広げて「さあ来い!」って感じで構えていたのが印象的です。
とこのとで、MONSTER Finalではハグありで2年ぶりでした!
わたしも行ったんですけどすっかり記憶から抜け落ちててファン失格です、すいません!
B'z 20歳の記念すべき夜に、二人の抱擁が拝めただけで満足でした。
(満足ポイントおかしいな)
▼9/20(土)
折から日本に上陸していた台風13号は朝には房総沖に抜けて、お天気は晴れ、てっきり降るもんだとばかり思ってたので意外といえば意外でしたが降らないにこしたことはないので一安心。
実は先月末からいもーと(21)が上京&うちに居候してて、B'zの昔話に花を咲かせていたら「じゃー一回観てみなよ」ってなって一緒に観ることに。
いもーとはわたしの影響でB'zを強制的に聴いて育ち、わたしがいまチャゲアスに返り咲いたのと同じでとても昔のB'zに思い入れがあるようで。
(とはいえファンクラブ入ったりはしてないけど)
実際ライヴが始まると、いもーとのほうが超盛り上がっててそれ見てるだけで楽しくて、自分の若い頃とか初めてB'zのライヴを観たときをしみじみ思い出しました。
「いつかまたここで」と「GROLY DAYS」知らないのは当然としても、ソレ以外の曲はわかっててすごく楽しそうだったので、連れてって正解でした。
いもーとの感想:「いなばさん超歌うまいね」
嗚呼、これが普通だと思ってるのって贅沢ですね、反省。
2008/09/23 (Tue) 14:44
昨夜、ASKAがゲストのMusic Loversの収録に友人のエリ嬢が当選してお誘いを受けたので、日テレ(汐留じゃなくて麹町のほう)に行ってきました。
放送予定は10/12なのでネタバレは一切ナシで、ファンの方はお楽しみに。
でもメモ
・30分番組で収録はトータル2時間弱。
・歌は30〜40分、残りは全部トーク。
・万が一映ったら恥ずかしいので最後尾についたら、前に男の人やらでかい女の人やらがいて本当に見えなかった(笑)
頑張って背伸びをすれば見えたけど疲れるのであまりせず、生で聴けるだけでいーやと。
・一転トーク収録では回れ右をしたのでうっかり最前列、ギャーってなった。
(演奏用のステージの向かいにトーク収録用のセット有り)
・トーク収録では一転して見えすぎるほど見えた、ガン見。
・ASKAネ申は白かった、さすがヒキコモ(ry、もうちょい髪長いほうが好みです。
・ASKAがツアー中にも言ってたけど、「この距離が一番恥ずかしい」ってすごく困ってた。
・あんま見るとさすがにかわいそうなので空気読んでMCの赤坂(泰彦)さんとかもう一人のゲストの某さんとかを見つつASKAチラ見。
・赤坂さん本物だった(当たり前)。赤坂さんを見てるとまちもと(B'z)が昔やってたラジオ番組「B'z BEAT ZONE」を思い出して感慨深かったw
(B'z BEAT ZONEは赤坂さんのラジオ番組の1コーナー(木曜の23:00〜23:20)だった、気がする)
・とはいえASKAとはガンガンチラチラ目が合っておおもうと思った、こんなことなら気合入れて化粧すればよかった、なんという羞恥プレイ。
・トークの終盤、さすがに立ちっぱなしで貧血起こしそうになってヤバかった。
こんなチャンスを貧血でフイにしてたまるかと。エリ嬢が手をつないでてくれたおかげでなんとか乗り切った、エリちゃん、手汗すごくてごめんねごめんね。
誕生日にASKAネ申をこんな距離で拝ませていただけて感謝です。
26歳は幸先いいで、たぶん。
放送予定は10/12なのでネタバレは一切ナシで、ファンの方はお楽しみに。
でもメモ
・30分番組で収録はトータル2時間弱。
・歌は30〜40分、残りは全部トーク。
・万が一映ったら恥ずかしいので最後尾についたら、前に男の人やらでかい女の人やらがいて本当に見えなかった(笑)
頑張って背伸びをすれば見えたけど疲れるのであまりせず、生で聴けるだけでいーやと。
・一転トーク収録では回れ右をしたのでうっかり最前列、ギャーってなった。
(演奏用のステージの向かいにトーク収録用のセット有り)
・トーク収録では一転して見えすぎるほど見えた、ガン見。
・ASKAネ申は白かった、さすがヒキコモ(ry、もうちょい髪長いほうが好みです。
・ASKAがツアー中にも言ってたけど、「この距離が一番恥ずかしい」ってすごく困ってた。
・あんま見るとさすがにかわいそうなので空気読んでMCの赤坂(泰彦)さんとかもう一人のゲストの某さんとかを見つつASKAチラ見。
・赤坂さん本物だった(当たり前)。赤坂さんを見てるとまちもと(B'z)が昔やってたラジオ番組「B'z BEAT ZONE」を思い出して感慨深かったw
(B'z BEAT ZONEは赤坂さんのラジオ番組の1コーナー(木曜の23:00〜23:20)だった、気がする)
・とはいえASKAとはガンガンチラチラ目が合っておおもうと思った、こんなことなら気合入れて化粧すればよかった、なんという羞恥プレイ。
・トークの終盤、さすがに立ちっぱなしで貧血起こしそうになってヤバかった。
こんなチャンスを貧血でフイにしてたまるかと。エリ嬢が手をつないでてくれたおかげでなんとか乗り切った、エリちゃん、手汗すごくてごめんねごめんね。
誕生日にASKAネ申をこんな距離で拝ませていただけて感謝です。
26歳は幸先いいで、たぶん。
2008/09/23 (Tue) 13:56
9/21に引き続き。
昨日9/22はわたしの26歳の誕生日でした、おお・・・23くらいから歳取ってもなんも嬉しくない。。
満13歳のときには完全にB'zのファンだったので、これで完璧に人生の半分以上B'zに費やしたことに。
今日9/23はB'zのヴォーカリスト稲葉浩志の44歳の誕生日ですね。
えーっと、おめでとうございます。
昨今ライヴで拝見したところ、彼の異常な若さなくして女性ファンの獲得と継続的な吸引力なしと確信しました。
今後もまちもとに尽くして尽くしてがんばってください。
昨日9/22はわたしの26歳の誕生日でした、おお・・・23くらいから歳取ってもなんも嬉しくない。。
満13歳のときには完全にB'zのファンだったので、これで完璧に人生の半分以上B'zに費やしたことに。
今日9/23はB'zのヴォーカリスト稲葉浩志の44歳の誕生日ですね。
えーっと、おめでとうございます。
昨今ライヴで拝見したところ、彼の異常な若さなくして女性ファンの獲得と継続的な吸引力なしと確信しました。
今後もまちもとに尽くして尽くしてがんばってください。
2008/09/21 (Sun) 23:53
B'zのひとたち、20歳おめでとうございます。
やっと成人ですね。
わたしももう少しで名実共に人生の半分以上B'zに費やしてると言える時が来そう。
今宵、イナバ君が最後に「みんなは僕らの誇りです」とか言ってたけど、(案の定の)雨にどしゃ降られても懲りずに集まってくれる熱心なファンがこんなにもいるんだから誇るくらいのことしてくれなきゃ困るんだからねほんとにね。
やっと成人ですね。
わたしももう少しで名実共に人生の半分以上B'zに費やしてると言える時が来そう。
今宵、イナバ君が最後に「みんなは僕らの誇りです」とか言ってたけど、(案の定の)雨にどしゃ降られても懲りずに集まってくれる熱心なファンがこんなにもいるんだから誇るくらいのことしてくれなきゃ困るんだからねほんとにね。
2008/09/18 (Thu) 22:26
にわかにカウントダウン。
おととい16日、ちゃんとフラゲしましたB'z The Best ULTRA Treasure。
まず目玉の昨年のSHOWCASE2007の映像をチェック、自分は(幸いにも)映ってませんでしたが、一緒に行ったお友達の背中は確認できましたっ!
で、とりあえず配偶者(SHOWCASEには仕事で行けなかった)に「HOT FASHION」やら「春」あたりの燃えポインツを見せびらかしました。
今日の帰宅中ふと本屋さんのぞいたら20周年写真集が出てたので確保ッ。
気になった点といえば・・・撮り下ろしショットにノンサングラスまちもと成分がなかったこと。(表紙だけ!)
あと、後年になるにつれて写真の枚数少なくなって・・・短髪まちもともっと見たかったdeath。
で、帰宅したらビィパから20周年記念DVD「Typhoon No.20」届いてた。
「合歓の郷」の映像、「綾乃小路幹彦」「オレは誰だ?」「イネーバ」「まちもとのゼブラブリーフ」「増田さん開演アナウンス」「Z'bクリスマス」らへんのお宝ネタ?映像が収録されていてありがたや。
昔の映像観てたらやにわにB'z(ツガイ)が愛しくなりました、20年目を目前に乙な演出してくれる。
(と、ここまで件のDVDを97年くらいまで、懐かしさにニヤニヤしながら観た感想)
ギャアアアア99年のボブまちもと本当カワイイ、激マブ(死語)!!!!
ボブ最高、次に2000ド短髪、次いで'02 or '96〜'97 or '94!異論は認める。
ついき
1:51:47〜 いなばくんの陰毛面積の狭さにばかり目が行きがちだけどその奥でまちもとの半ケツが出てるのと明石さんの股間が消されてるのを見逃してはいけない。
おととい16日、ちゃんとフラゲしましたB'z The Best ULTRA Treasure。
まず目玉の昨年のSHOWCASE2007の映像をチェック、自分は(幸いにも)映ってませんでしたが、一緒に行ったお友達の背中は確認できましたっ!
で、とりあえず配偶者(SHOWCASEには仕事で行けなかった)に「HOT FASHION」やら「春」あたりの燃えポインツを見せびらかしました。
ULTRA Treasure(DVD付)
posted with amazlet at 08.09.18
B’z
VERMILLION RECORDS(J)(M) (2008-09-17)
売り上げランキング: 1
VERMILLION RECORDS(J)(M) (2008-09-17)
売り上げランキング: 1
今日の帰宅中ふと本屋さんのぞいたら20周年写真集が出てたので確保ッ。
気になった点といえば・・・撮り下ろしショットにノンサングラスまちもと成分がなかったこと。(表紙だけ!)
あと、後年になるにつれて写真の枚数少なくなって・・・短髪まちもともっと見たかったdeath。
で、帰宅したらビィパから20周年記念DVD「Typhoon No.20」届いてた。
「合歓の郷」の映像、「綾乃小路幹彦」「オレは誰だ?」「イネーバ」「まちもとのゼブラブリーフ」「増田さん開演アナウンス」「Z'bクリスマス」らへんのお宝ネタ?映像が収録されていてありがたや。
昔の映像観てたらやにわにB'z(ツガイ)が愛しくなりました、20年目を目前に乙な演出してくれる。
(と、ここまで件のDVDを97年くらいまで、懐かしさにニヤニヤしながら観た感想)
ギャアアアア99年のボブまちもと本当カワイイ、激マブ(死語)!!!!
ボブ最高、次に2000ド短髪、次いで'02 or '96〜'97 or '94!異論は認める。
ついき
1:51:47〜 いなばくんの陰毛面積の狭さにばかり目が行きがちだけどその奥でまちもとの半ケツが出てるのと明石さんの股間が消されてるのを見逃してはいけない。