どようび。
意外に何でも網羅されてた聖蹟桜ヶ丘(株価急上昇)でお買い物をした後、横浜方面へドライブ。
相方が、面白いトコロを見せてくれるというから。
ナンダローと期待して。
ザ・ヨコハマ。
最寄駅の駅名はそう、以前、Wに貸してもらった柳美里の「ゴールドラッシュ」の舞台に出てきたソレ。(興味あるヒトは読んでみよう)
あぁあれの舞台になったトコロかと小心なワタシは若干怯えつつ、赤いライトの下、セーラー服のオンナノコが客引きしてるのを眺めたのであります。
ワタシが知らない日本は、まだまだいっぱいあるのです。
ちょっと遅いですけど、新潟中越の地震、大変でしたね。
私の数少ない友人Yの実家も新潟。
ちょっと心配になって、電話してみました(日曜日)。
ら、ちょうど金曜週末から所要で新潟の実家にいたって話じゃないですか。
驚いて安否を確認したんですけど、
「んー平気ー」
といつもの感じで。
彼女の実家は上越。断層の走っている中越のお隣なのに、震度4程だったとか。
こっち(東京)とさほど変わらないのは、断層の走っている方向のせいでしょう。
とにかく、無事でヨカッタです。
地震、怖いんですヨ。
根が小心者な上に、幼い頃から「東海大地震が来る」と脅されてきましたから。
ちょっと揺れてもすぐわかります、震度もだいたいわかります。
それなりの規模の地震が来たのに、のんきにしてるヒトが傍にいたりすると、ちょっと腹立たしくなります。(相方とか)
危機感をもってくれと、ペチャンコになって潰れるよと。
西武優勝しましたね。
朝っぱらから興奮気味の小倉さん、おめでとうございます。
バーミリオンレコード (2004/11/24)
売り上げランキング: 16,693
その名の通り、ストリングスを意識したせいか、なんだか過剰気味なエコーがイマイチでしたが、全体的に(やっぱり)素敵な仕上り。
クリスマス商戦をジャスト意識してアタマとケツに「WHITE CHRISTMAS」「HOLY NIGHT」を据えるのも憎らしい。
が、実は(今は知らないけどあんな顔して)クリスチャンだからって言っちゃえば納得できるようなできないような?松本。
「Theme Of ULTRAMAN」は、都響の時と比べると、格段にテンポが遅くなっていて、緊迫感ないしモタいしで微萎え。(都響は松本が焦って露骨に走っちゃってる部分とか、それはそれでよかった・・・)
都響では最大の見せ場の「LOVE PHANTOM」も、アレンジのギターとストリングスのバランスの悪さが引っかかって、なんとなく馴染めない。(メロディーをギターがなぞるからよくないんだなありゃ。やっぱり原曲のギターのバッキングに失禁なので、コレがないとナァ、といったところ)
なんだかんだで、一番好きなのは「Strings Of My Soul」だったりするっちゃ (*´д`*)ハァ。
もともと、ストリングス前提に作られてた楽曲だしね。
欲を言えば、メタリカの「S&M」みたいに、バンド+オーケストラみたいに、あれくらい大仰にやって欲しいところ。
ギターだけじゃなくてね。
まぁ今回コネを作ったわけだし、今後、可能性はなきにしもあらずとして、地味ーに楽しみにしております。
今年はお休み言いながら結局リリース(金儲け)せずにいられない松本を愛しく思いつつ、おかげで冬は暖かくハッピーに過ごせそうです。
相方へ。
お誕生日おめでとう。
相方が生きてることに感謝するわ。
相方のパパとママにも。
これから31年後の今日も、相方が傍にいてくれるといいな。
それからもっと先も一緒にいれたら、相方の人生の半分以上をワタシが一緒にいることになるね!
まだまだ先は長い。
いっぱいいっぱい、思い出つくろう。
ずっと一緒に、いよーね。
実は、翌日の11がつ24かは、相方の31歳のお誕生日なので。
プレ、ということで、お台場に行ってきました。
購入物は、31歳プレゼント、松本様の6th(?) Solo Al「House Of Strings」(@HMV)、ママ(12/31生)への誕生日プレゼント、ハンドクリーム(@BODY SHOP)等。
お台場も早々にクリスマスのイルミネーションで飾り付けられていて、純粋に心躍りました。
相方は31回目のお誕生日に、偉大なる松本様のアルバムリリースを被せられ、非常に心外気味ですが、▼・ェ・▼ <笑って許して♪
おうちに帰ったら、今話題の細木数子が、(今度は)愛しのジョシュ・ハートネット(眉毛繋がり)にモノ申していて愕然としました。
まぁ仕方ないんだけど、結構真面目に真に受けてる風なハートネットたん。
フリだとしてもみっともない、ハリウッドスターなのにぃ。
そんなワタシの名前は、何を隠そう細木数子の姓名判断の本を元に付けられている笑えない事実。
山中湖の傍にあるクリスマスの森に行ってきました。
展示品の量とか、結構期待はずれだったんですけど、行き帰りのドライブが相変わらず楽しかったです。
(といいつつ、しっかりぬいぐるみ系買いました)
行きは、八王子から中央道で河口湖まで。
その後、山中湖でスワンボートにトライ。
コレ系、実は人生初。
夕方で寒いし風は強く波も高くて結構揺れるとかで、体感温度以上に背筋が寒くなったりしましたが、無事、30分間の船出から生還。
帰りは、道志みちルート、相方の好きなダウンヒル。
訳わかんない輩に散々煽られたので、中指立ててやったり、うん、エキサイトしました。
今更書くのもなんなんだけど、UtadaのExodusってなんであんな音量レベルでかいんでしょうか?
ワタシのは輸入盤なので、国内盤については知りませんが。
明らかに、一般的な音量レベルに比べたら1.5倍くらいする。
ためしに、プレーヤーの音量はイジらずに、他のCDの音と聴き比べてみてください、明確ですから。
ついでに、多分意図的。(実験目的?)
音でかくすりゃ、1枚でも売りがたつとでも思ってるのかナァ・・・。
オイラとしては、小さいのよりも大きいほうが好ましいんですけど、ヘッドフォンで聴いてる時、急にドカンとUtadaですって来られてもビックリしちゃうんだよナァ。
現在、MTVでLinkin ParkとJay-Zがコラボ?してる映像を観ることができマス。
リンキンの「Numb」とJay-Zの「Encore」なんですが・・・まぁ見りゃワカル。
マジでカッコよくて失禁モノ
↑なんて馬鹿な若人っぽい言葉使うのイヤだったんですけど、コレしか思いつかない歯がゆさ。(充分に馬鹿な若人な分類ダケド)
土下座して足舐めてもいいから、音源化してください・・・orz
我々病んだココラヘンの世代を代弁して歌うリンキンは神。
・・・とか言い切っちゃった・・・。
========ヘ(°▽°)ノ クリスマスノモリーーー♪
さすが相方、ワタシが謝り下手なのなんてとっくにわかってたんでしょ??
謝ることってとっても大事ってわかってるけど、苦手なの。
凄く大人気ないと思うでしょう?
でもワタシ、いつもそうなの・・・気づいてると思うけど。
喧嘩とかしても、どうせわかるはずないんだとか、言ったって無駄だと思うと、何も言えなくなっちゃうの。
悪い癖?
でもね、相方には、もっと素直にならなきゃなって思ってるの。
だって、相方はとても素直でしょう?
凄く簡単なことだけど、ワタシには難しかったり。
頑張ります (´・ω・`)
相方の実家に顔を出して。
寒いのと、ベルトのバックルでお腹が金属アレルギーで爛れちゃうの防止の為、相方のトランクスを履いていました。
それを相方ママが見て、
「Mホのブルマあげるよ!」
(注:Mホちゃん→相方の妹さん)
と、ブルマくれました・・・。
ワタシの年代ですと、小学校の頃、ブルマは色々よくないので廃止になって、中学に上がった頃から、ハーフパンツみたいのになったんです、体育の時間は。
だから、ブルマなんて実に10年振りくらいでした ヽ(゜ω゜=)
ウン・・・あったかいです。。。
急に、広島行かなきゃって言われて、とても驚いちゃった。
でも、どーしようもないことだもんね。
行かないほうがおかしな話だし。
一人になっちゃうのはとても寂しいけど、ずっと一人ぼっちじゃないんだから、そんな悲観することじゃないよね。
でも、やっぱり、寂しいな。
一人で何しようかなって思ったけど、なかなか思いつかないな。。。
いま、たまたま「It Hurts」を聴いているんだけど。
不意に、二人でGW、名古屋まで行って帰ってきたこと、思い出したの。
楽しかったね。
またいつか相方と、ゆっくり、どっか遠くに行きたいな・・・。