参加者は事業部メンバと、M田さん、Gちゃん、S石さん、相方。
モバイルアワードの発表があって、ワタクシは光栄にも「コンテンツ賞」を受賞し、
ジゴローのぬいぐるみ
をいただいてしまいました。(感動)
ウフウフしてたら、次いで相方も160%達成という事で「伸び率賞」を受賞。
こちらは
ペパーパペット
恐縮です。
隠れサクサカーなのを、主催者の方はくんでいたのでしょうか。
とてもとても嬉しいので、写真にてお披露目です。
穏やかに和気あいあいとした楽しい集まりでした。
瓶ビールだったからか、ワタシ、悪酔いしませんでしたし。
Mっちゃんが瀕死でしたが。。。
オンナノコらしく、ヒールの高いブーツを履こうと思って。
購入したんです・・・思い立ったら、と。
22年間生きてきて、まともにヒールの高いのは履いたことがないんです。
そういうガラじゃないのと、第一、外反母趾が怖い。
でもまぁ、ハイヒール程タイトじゃないなら、外反母趾にもなりにくかろうと。
本日、チャレンジ3日目です。
正直、痛いです、辛いし。
女性って凄いなって思いました。
つくづく。
慣れだよ慣れ、って言われますが。。。
おしゃれさんの名(迷)言に、
「おしゃれはガマン」
という言葉がありますが。
ワタシおしゃれさんじゃないし。。。
でもなんか(ブーツの)評判いいので暫く履いてみます。
オンナノコぶるのは、スカートとネイルで精一杯です。
※ネイルはヒキーにはもってこいの趣味だと発見。
日曜日は爪削ってたら、ガオグライがモーに膝キメる瞬間見逃しました・・・。
"ながら"は音楽どまりで。
売り上げランキング: 24,573
ごめんねあんま見てなくて。
でも近年の本体(B'z)のツアーよかよっぽど楽しそうだね。
といっても、堂本●一のミュージカルではなく。
高校っくらいの時、妹2が読んでいる「りぼん」を読んでいて。
中でも、「HIGH SCORE」というギャグ漫画が好きでした。
りぼん史上の主なギャグ漫画家といえば、さくらももこ(同郷)、岡田あーみん(大好き)等。
「HIGH SCORE」のギャグセンスはどちらかというと岡田あーみん寄りで、画ヅラ的にも好きで単行本までひっそり買っておりました。
で、その作者の名前が津山ちなみ。
本日、某サイトをたまたま覗いたら
「少女漫画家のペンネームの由来」
をまとめているトコがあり。
津山…B'z稲葉の出身地
ちなみ…B'z松本の前妻の名前
ってサラっと書いてあり、あんまりたまげて一人、キョドってしまいますた…
当時のワタシよ、なぜ気づかなかった?
津山出身も千波も当たり前以上に知ってたくせに!!!!!!!!!!
と、今更ながらに驚愕の事実を目の前につきつけられてしまい、光一ばりにFry Awayするとこでした。
帰宅途中、コンビニで買った唐揚げ棒むしゃむしゃしてっと、冬、って感じがします。
「TOKYO一週間」購入、紙のニオイがたまらなく香しい。
…という本日はTMGのライブDVDリリース日だったんですが、DVD1枚買うお金さえなかったのホホホ。(明日は給料日ぃ!)
相方の申し出を丁寧にお断りし、明日、多分HMV襲撃です。
になりますた。(写真参照)
昨夜、ドンキでツリーのセットを購入。
木を組み立てたのは相方。
ワタシはロードオブザリング観ながら付け爪のお手入れしてたんですが。
初っ端のライトくくりつけるのに手間取ってヘルプを出された(不器用?)ので、飾り付けはワタシが行いました。
オーナメントは松ぼっくりとプレゼントの箱と金の玉と金モールのみのシンプルな並びですが、ゴテゴテしてるのより好ましい。
あとはクリスマス本番を待つのみ!
お約束の相模湖方面にドライブ、帰りに別のルートを帰ろうと。
ある場所で
「八王子方面→和田峠」
っていう表示が出てて。
「こっち近いんじゃない?」
って言ったのに、
わざわざ五日市のほうに行こうとする相方。
「和田峠はやばいから、無理!」
ってさんざんいやがったけど、いこーいこー誘ったら、渋々行ってくれました。
和田峠、オニでしたねー。
道幅は狭いし、オニみたいなカーブで、無事に通り抜けるだけで精一杯。
雰囲気は悪いし。(かえたんはただでさえ相模湖でいつも以上にダメージ受けてるのにw)
抜けると八王子で、かなりの近道だったけど、もう二度と行かなくていいかなー、みたいな。
その抜けてすぐのところに、山ん中にもかかわらず、地味にクリスマスイルミをやってるトコがあって、ついつい激写!
昨夜は、もうどうしようもなくて一人でアルコールを煽ってみました。
こんなの初めて。
350ml缶半分しか飲めなかったけど・・・(下戸)
つまみにしたサラミが美味でした。
甘ったれでワガママな自分に辟易です。。。
昨日は鬱になってしまいました。
全然気にならない時もあるのに。
情緒不安定ね、疲れちゃった。
やっぱり病院行った方がいいかな?
甘えてもいい相方がいて、ワタシは幸せです。
Warner Bros./Machine Shop/Roc-A-Fe (2004/11/30)
売り上げランキング: 9,849
さて。
ワタシが類稀なB'zのマツモト狂であることは、ネットの世界に踏み込んで(くだらない)HPを開設からブログにシフトした今も尚、くどい程に世の不特定多数に訴えてきたのですが。
うん、だって中1からですよ?(正確には小6の終り頃)
エちょっと待って今単純計算したら今年で9年目・・・(゜A゜;)
んまぁ人生の柱とも言い切れるマツモトは本命なんですけど。
それだけで満足できるほど寂しくないので。
先日は定時であがって電車に飛び乗り、聖蹟桜ヶ丘のタワレコまで淋菌・・・否、リンキンパークの「Collision Course」手に入れに参りましたの。
30日に輸入盤が入荷されるのは、先週末に確認済み。(Internationai Releaseは11/29のハズなんだけどナ)
マツモトモノReleaseでもこんな興奮してモノにしようとがっつく事も近年なかったり。
と、いうくらい、スキ。
肝心の中身はタイトル通りではないので、ヨシ。
かといって期待過剰だったな自分とかチョッピリ思ったけど・・・。
本日は悔いナシ。
いつの頃からかなんで相方に素直になれなくなってたんだろ?
気づいたら、すっごい強がるようになってたの。
付き合いだしたばっかりの頃は、確かもっと素直だった・・・ような・・・。
自分でもよくわからないけど・・・。
でもね、これだけはいえるよ。
付き合い始めた頃より、ずっと、ずっと相方が好き。
大好き。