忍者ブログ

B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
www.flickr.com
2025
前の月へ 01 : 12345678910111213141516171819202122232425262728 : 03 次の月へ
224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2.jpg この前の事業部締め会の予算の残金を使って、WとWの彼女さん、Yっきー、Yキと相方。<横領?


Hりんもメンバだったんだけど、仕事がばたばたしてて来れなかった。


場所は月島。


初めて月島に降り立ったんだけど、やっぱ下町な雰囲気(暗い)。


田舎の商店街みたいな商店街にはもんじゃ屋ばっかで、驚くべきは、どの店もほぼ満席。


街自体に活気がないのに、店だけは賑やかでちょっと不思議。


Wの彼女さんは凄く箱入り娘だった。


わがままで高飛車で世間知らずっぽくて、Wの一番スキなとこは「ない!」と断言し、「使えるから便利」と一言。


男と女ってこういうもんでしょうか?


まぁ、若が幸せなら良し。。。


23時過ぎくらいにお開きになって、月島から大江戸線で新宿まで行って帰った。(初めて大江戸線を便利だと思った)


PR

1.jpg初体験。


昼休みに、相方に連れられて。


ここ最近、営業の人達の間で流行ってるみたい。(広めたのはW。)


ニオイは、ラベンダーをチョイス。


効果があるんだかないんだかワカランよ気休め?と思ってたら、午後、とんでもない眠気に襲われた。


ホント眠い。。。


家の外に出ると、なんて危険なんだろうと気づいた。


眠いときに眠れないじゃないか。


こんなとこにいる限り、眠れないし・・・


あぁ、早く帰って眠りこけたぃ。



今度のMVPは消防士ことMさん。


新人王はIちゃん。


また忙しくなるよ、VTR制作で…。


ちょっと早めに帰れたので、府中駅にある啓文堂書店でうろうろ。


手っ取り早い世界史の本は、なんといっても高校の教科書。


現在主に使われてるのは、ワタシが使ってたのと違くて、新過程とか書いてあった。


ワタシが使ってたののほうが、文字が小さくて情報量が多かった気がする。


ゆとり教育の影響か!?


非常に残念。


さんざん迷った挙げ句、結局購入は見送り。


よく考えたら、次の給料日までに、B'zのリリースとか雑誌とかいっぱいあった…orz


つい見ちゃうんだ、「優しい時間」。


歯の浮きそうなソフトな話だけど、多分これが倉本聰マジックなんだろぅな。。。


新しくペンタブレット買おうかしら…悩む。


お絵描き日記したい。



毎度の服部アナウンサー(孫)が笑える。


やはり松本の脚は細いなと。


石橋貴明、B'zのことを「B'zの皆さん」って言うのはちょっと・・・


どう見てもお二人。。。



本日の体調はぼちぼち。


腰周辺の不可解な筋肉痛もだいぶよくなった。(けどまだちゃんと痛む)


昼休み、コンタクトレンズを買ってくる。


(カードの支払いとか、家賃とかもろもろ必要になるお金を下ろしついでに。)


色々と話して、ハードがよいですよと言われて、ハードレンズにしてみた。


人生初!


やたら目に違和感あるし、涙はたくさん出るしで、まだ付け心地はお世辞にもよいといえないんだけど・・・


歌の大辞テンの録画予約忘れたorz



1.jpg


「陰陽師 (竜笛ノ巻)」


* 作者: 夢枕獏


* 出版社/メーカー: 文芸春秋


* 発売日: 2005/03


最新巻デター(゜∀゜)


コレだけは欠かせない愛すべきシリーズ。


ストーリーはもちろん面白いけれど、平安の隠微な雰囲気が綺麗に表現されててステキ。



明け方、胃痛で目がさめる。


昨夜、マック食べたのが祟ったのかしら?


久々の強烈な胃痛にひとしきり悶えて午前休。


そんでもって一日なんか体が変。


右腰が痛くて、体中がだるくて力が入らない。


腰が痛いのは、腎盂腎炎の時の痛みとは違う。


Yキにやりすぎだって言われたけど、そうじゃあないと思うし。


脚が全体的に筋肉痛なのは、昨日、久々のブーツを履いてKDDIに行ったからでしょう。


はよ帰ろう。


かえって陰陽師読みながら相方を待つ。


さっさと帰って来ないから、お布団に入ってウェイト。


腰が痛くてタマラン。。。筋肉痛?


相方にバンテリン塗ってもらって寝る。



皆さんからたくさんお菓子類をいただきました。


ありがとうございます。



端末試験のため、KDDIに行った。


KDDIの本社は、泉ガーデンタワーの8F。 渋谷から銀座線、溜池山王で南北線に乗り換えて、六本木一丁目駅から直通。


もうそれは久しぶりに、地下鉄に乗った。


多分、2003年12月のBIGMACHINEツアー(これは丸の内)以来でしょうか。


東京メトロなるものに乗ると、無性に悲しい気持ちになる。


例えるなら、好きでもない男と寝た後の、なんともやりきれない、僅かにいらだちがどっかで燻っていて、冷静を装いながら押し殺そうとしてるような。


地下鉄っていうと、他に札幌、名古屋、大阪のに乗った事がある。(ライブの産物)


東京メトロには、他の地下鉄には感じられない独特の雰囲気がある。


不潔でセンスがなくて、「東京」に似つかわしくない。


ぶっちゃけ、嫌い。


泉ガーデンタワーは、とても近代的でキレイでステキでした。


でもその足下には、キタナぼったいメトロ。


なんだかなーって感じ。



1.jpg

 B'zの05年第1弾シングルとなる38thシングル「愛のバクダン」が初登場首位を獲得(初動売上20.0万枚)。これでB'zのシングル(初登場)首位獲得は、5th「太陽のKomachi Angel」(1990年6月リリース)より34作連続となり、自らの持つ歴代シングル首位獲得数記録と、同連続初登場首位獲得数記録をそれぞれ「34」に更新した。


 また、B'zのシングル首位獲得は、「太陽のKomachi Angel」(90年6月リリース)より16年連続。自らの持つ歴代シングル首位獲得連続年数記録を「16」に更新した。


 今回の首位獲得により、B'zの通算首位獲得週数は51週となり、アーティスト別シングル首位獲得週数記録で、松田聖子の50週を抜いて、歴代単独2位となった(歴代1位は、ピンク・レディーの63週)。


忍者ブログ | [PR]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アバウトミー
HN:
mechiko
Sex:
女性
Job:
NEET満喫中!
ライブスケジュール
9/13(火) LINKIN PARK@横アリ
9/18(土) B'z@宮城
11/6(日) B'z @さいたまスーパーアリーナ
12/24(土) B'z@からくり
12/25(日) B'z@からくり
ライブ参戦録はコチラ
Last.fm -Recently Listened
コメント
[09/04 かみじょふ]
[09/03 めちこ]
[09/02 しめこ]
[12/17 めちこ]
[12/13 ヒラーモ]
れんらくさき
ブログ内検索
ケイタイ
最近のお買い物
Greatest Hits: So Far
Plays the Sound of Philadelphia - A Tribute to the Music of Gamble & Huff and the Sound of Philadelphia [Import CD]
B’z LIVE-GYM 2006“MONSTER’S GARAGE”(Blu-ray Disc)
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2【DVD特典なし・初回盤】
ホワット・イフ・・・(期間限定スペシャル・プライス盤)
おすすめとかあどとか

 iTunes Store(Japan)
アク解ナド
 
あわせて読みたいブログパーツ
カウンタ