,,,,
▼・ω・▼
ヾcUUっ 日報のコテ的AA変更です。
さて。
今日は、たまりにたまったSPの映像のナンバリングとか、中身の書き出しとかする作業をしようと思います。
きっと、来年の1月くらいに、「あの映像どこ!?」っつって引っ張ってこなきゃならなくなるでしょうから。
・・・その時までいるかわかりませんけど(プ
昨夜のことです。
締会があったため、前夜から会社に泊まり。
昨日の朝、姫からのメールで海猿が今夜であると気づいたものの時既に遅し。
相方はもう家出ちゃっただろう時間帯でアウト。
そして海猿第1回目の放送を逃しました。
ドラマって不思議なもんで、頭を逃しちゃうと、続き見る気がホントに失せるもので。
この勢いでは来週も見なそうですが、主題歌の部分だけはビデオに収めておこうかと。。。
うう、風邪っぽくて頭が動きません。
会場は昨年と同じ竹芝からのナイトクルージング。
SPメンバは、会場の準備があるので、みんなよりも先に会場入り。(40分早かったけど・・・)
Mちーが奨励賞を受賞してた、嬉しかった。
特別賞として、モバイル事業本部と関係者。
その曖昧な括りに腹が立ったけど、我慢。
そんな賞もらっただけでごまかされないから。
でも、壇上に立ってるMちゃんの目が潤んでるのを見たら、ワタシも涙ぐんでしまった。
やっぱりモバイルはワタシにとっての誇りでした。
MVPはお決まりに盛り上がって(盛り上げて)、我々の力作wであるお祝いVTRの上映。
やっぱり、頑張って作ったものが、みんなに見てもらえるのは嬉しい。
それで喜んでもらえたり、楽しんでもらえたり、さらには誉めてもらえると尚更嬉しい。
単純だもの。
でも、そういうのがなきゃ、睡眠時間削ったり自腹切ったりできないものね。
相方とAチさん、殿にねぎらってもらえて素直に嬉しかったです。
今回も大成功、また一つ、素敵な思い出ができました。
本当に、SPとしてみんなが盛り上がってくれると、心が満たされる。
楽しいからやってるだけだけど、+αでプライスレスな経験ができる。
あぁ、シアワセだオイラは。
歓談の時間に、タバコが吸いたくて甲板に出ると、いつもは絡みのない某R本部の人と話し込んでしまった。
Rの人達も色々あるのは聞き知っていたけれども、そういった部分を直接話すのは初めてで、妙に意気投合。
気づくと、手品コーナーもSSカポー大爆発(だったらしい)ダンスサークルの発表会も見逃してしまいますた、非常に残念。。
(Hのりが録ってるはずなのでチェックせな)
二次会は新橋付近で行われることになってましたが、疲れてたのと、帰れなくなるので先に失礼させてもらいました。(田舎の葛藤)
夜は、興奮しててなかなか寝付けず、締め会の盛り上がりをしばし思い返していました。
@神泉ストリートの和食を食べれるお店。
和食といっても、お魚中心だけど。
W、Hのり、Yっぴーの4人で。
よくもまぁSPはこうもやさぐれメンバが固定したねとYっぴー。
抽出されちゃったんですよねとワタシ。
初夏らしく、むっとする熱気が足元から這い上がってくる。
日差しも強い、眉だけしか描いてないから、きっといま、シミが若干増えた。
とろ鮭のとろ玉というメニュー、美味しかった。
鮭、好き。
会社6Fのソファは、肘掛が微妙に高くて枕代わりにはならず、1時間は悶々と眠れずにウダウダしながら、結局は肘掛枕代わりにすんのは諦めました。
幸いにも、腰掛ける部分が横に長かったため、オイラがごろんと横たわっても足がはみ出さないサイズ。
多分3時過ぎくらいに眠りに落ちて、9時頃までうとうとしていました。
普段に比べたら、寝れてる時点で大きな進歩です。
(いつも貫徹だからなー。)
まだ脳みそが動いていないのですが、「朝会初めまーす」(C:SP)
つい先ほど、全てを仕上げることができました。
結局細かいところが定まらず、Wに決めてもらったり。
Dr.Yとワイワイしたり、Pの意見も含めて、2時頃完成!
今回も、自信を持って公開できる楽しく素敵な作品が出来上がりました。
この充実感が好きです。
少なくとも、今、会社でやってる事のなかで一番楽しいΣ(ノ∀`) ペチッ♪
Dサークルのほうで、Pがやたら生き生きしてるのが気になりましたが。
明日は、Dサークルには負けないクオリティで挑めると思います。
さてー、6Fのソファで寝まつ。
今まで、明日の打ち合わせをしてました。
明日は、会社の納会。
芝浦からのナイトクルージング、去年のこの時期の納会と(全く)同じです。
今夜は、とあるVTRの仕上げです。
まだ進捗は50%。
作ろうとしているものの内容が具体的になっていて、皆で共有できてないと、いいものは作れない。
当たり前のことだけどね。
そして今回は、そのとある部分がイマイチ把握しきれてない。
だから、どうやって表現するのがベストか見えてない。
(モチベーションにも通じてしまうんだ困ったことに)
そしてこのままでは、どこか不完全燃焼のモノができてしまうの。
音楽、とか、映像の効果ではごまかしようがないの。
今夜は山だ。
煮ても焼いても食えないモノを、いかに食べれるようにするか、奮闘するよ。
あったかくてちょっと汗臭いお布団と、ワタシのにおいの染み付いた最愛の枕で寝るのは明日の夜までおあずけ。
昨日、一日かけてメンテしてたようですが。
メンテ以前よりより重くなってますね。
メンテ無意味?
いい引越し時でした、フフ。
出社してブログ見たら、ペットのめちこがエントリしてました。
BlogPetの底力に感心。
とある記事にコメントもしてましたが、可愛げがないのでこっそり削りました。
YきーにMovable Typeを教えたら、興味を持った模様です。
そう、みんなもっと自由にブログを楽しんじゃえばいいのよね。
レンタル系のブログはどうも拘束感があって馴染めなかった。
さてーと。
今後は、今までのブログをインポートしたいと思います、しこしこ。
本日は、このブログのレイアウトをこちょこちょ変えようと思っていたのだけど。
昼過ぎに起きて、ちょこっと変えて、夕方お昼寝。
夜、本腰入れるぞと思ってたら、スター・ウォーズ 特別篇が始まったので見ちゃった。。
正直、今までこのシリーズをまともに観た事なくて、なんでそんな人気があるかもよくわからなかったのだけど。
今日のを見てなんとなくわかったよ、素直に面白い!<遅
28年前に作られたモノにしては、今見ても遜色がない出来、今ほどCG技術が発達してない時代にコレを見せられたらそりゃー衝撃だったろーな。
もちろん、ストーリーもしっかり作ってある、キャラ立ちもしてる。
・・・チューバッカ可愛いなぁ。
これじゃあヲタが生まれてしまうのも致し方なし。
映画が終わった直後、HP見ようとしたらサーバが混んでてアクセスできなかったほど。
日曜洋画劇場、B級ばっか放送してないで、こういうのたくさんやればいいのに。
(まぁいろいろ権利の問題があるんだろうけど・・)
遅ればせながら、名作の名作たる所以をこの目で確認できた夜でした。
Dちゃんのおかげで、オイラの思いつきドメインがステキに動き出しました!
Dちゃん、本当にありがとう!
ようやく、ワタシのホームが定まりそうです。
今回、Dちゃんに相当助けてもらいました。
システムわかったら相当楽しいだろうなぁと思ったりしたこの土日でした。