B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
2006/02/23 (Thu) 00:00
昨夜は、日付が変わらないうちにお布団にもぐりこんだ。
すっかり爆睡してるとこに旦那が帰ってきたらしい。
「俺もすぐ寝るから」
とかなんとか言ってるのが聞こえた気がしたんだけど、寝てんだから話しかけてくれなくてもと思う。
今日は午前中のうちにCoccoの音速パンチとマドンナのConfessions on a Dance Floorが届いた。
昨日、午前中*1のうちにオーダーしといたから届くの早かった♪
このメモのタイトルがCocco復活、ってもシンガーソンガーで復活してんじゃんと怒られそうだけど、アレはなんだか明るくてらしさを感じず、結局買わなかった。
今回も「ソロでまたやろう!」っていう勢いかそう*2いう精神状態なのかわからないけど、まだほんのちょっとサウンドが明るいかな。
今後の膿出しに期待。
てかウチの外付けHDDにも会社用にもCoccoのベスト入れるの忘れてた。
帰ったら追加しなきゃ。
PR
2006/02/22 (Wed) 00:00
snsより、はてなWordLinkのほうがどうも遊び甲斐がありそげ。
http://wordlink.hatelabo.jp/
1つ単語を新規で登録するとそれに伴った単語を登録しなきゃいけない仕組みだから、気づくとバラバラと自分に関する単語類が並んでる。
おいらのはコレ。
http://wordlink.hatelabo.jp/mechiko/
自分のがある程度たまったら、はてなWordLinkから任意で単語を探すと、それに紐付いた別のワードがばらばら見えてきて面白い。
自分はこの単語にこういう単語をくっつけたけど、ある人はこんな単語をくっつけてる、なぜ?みたいな楽しみ方。
ちょっと不思議な集合知(?)。
これ↓なんてむやみに笑ってしまったぉ。
http://wordlink.hatelabo.jp/w/%e5%90%8d%e5%8f%b0%e8%a9%9e
しばらくコレで遊べそうです。
(やったところで案外登録するようなワードって簡単に思いつかないんだけどw)
まったくはてなはいつもおもちゃをくれるのでありがたいっす。
2006/02/22 (Wed) 00:00
Mちーと渋谷駅まで歩いて、渋谷から井の頭線(急行、吉祥寺行き)に乗る。
明大前で乗り換えを考えて、最後尾の車両に乗ったらものすごい混んで押されて潰れるかと思った。
いつもは空いてる車両に乗るのに今日は魔がさしたぉ orz
あの車両に乗った自分もわるいけど、混んでる車両に構わず乗ってくる連中にうんざり。
東京砂漠じゃーごく普通の話だけどこればかりは無理ー。
今夜、旦那はおいらの上司と飲むってので、先に1人、早めに帰ってきました。
_ ∩
晩ご飯はマック!マック!マック!( ゚∀゚)彡
⊂彡
↑AA書きたかっただけ。
2006/02/22 (Wed) 00:00
だいたい飲んだ日の翌日は起きるのがギリギリ。
7時半くらいに目は覚めているんだけど、体が動かないのでじっとTVの音を聴いてる。
今朝のめざましTVは、トリノオリンピックの女子フィギュアショートトラックの結果-荒川3位、村主4位、安藤8位-をメインに伝えていて、芸能コーナーでは、ドリカムが(うるさい)テーマソング*1をライブで歌っていた。
(ただのプロモーション)
と、CMでCoccoの声が聴こえた。
そうだ、今日新曲が出るんだった!と思って頭が冴えた。
はい、オーダーです。
2006/02/22 (Wed) 00:00
3/15、GIZAから神木彩矢というシンガーがデビューする模様。
http://kamikiaya.jp/
Beingにしては珍しくはっきりした顔立ちのカワイメのコじゃないでしょーか・・・化粧のせい?
(驚くほどのっぺりしたしょうゆ揃いだからなー)
プロフィールを覗いてみます。
パンクロックも好んで聴き、同時にギターも始めた。
最近ではレッチリやグリーン・デイ、ミシェル・ブランチ、アヴリル・ラヴィーンなどを聴くことが多い。
というわけで、写真でも薄々想像がつきますが、アヴリルのフォロワー路線であることはほぼ間違いなさそうです。
パン工場のライブでも「ギリギリchop」を歌ってたりとか・・・。
いろんな意味でそれでいいのかと問い詰めてみたいとこですが、同じBeingの畑からファンを獲得していくのが堅実な手なので彼女(というよりマネジメントサイド)も必死なのでしょう。
フォロワーは構いませんけど、Tommy heavenly6だかTommy february6だかみたいな露骨すぎる(ライ●ドア並みの)インスパイアはやめてほしいところ。
続報:
2枚目のシングルがB'zのカヴァー。
歌詞はイナバくんが書き直し、編曲は葉山たけしとか。
・・・歌詞書き直す必要あるん?(´・ω・`)
ていうかKAT-TUN(Being外)にしろこのコ(Being内)にしろ、B'zのネームバリュー(?)宛てにしすぎだなぁ。。
2006/02/21 (Tue) 00:00
B'zのファンクラブ、通称ビーパの会員になってもう10年も過ぎたのかとほんのり驚愕。
記念品は、ティッシュカバーケース。
10年たってやっとまともな(実用的な)記念品をいただいた気がする。
あーんど、まちもとさんは今日は大阪にいる模様。
2006/02/21 (Tue) 00:00
上司と仲間の方達と、神泉駅前のお気に入りの居酒屋さんで飲みました。
なんだかふいに中学のときに自転車で車にはねられたときのことを思い出して、何度も何度もそのシーンが頭の中で繰り返して、今、この瞬間に生きてるのがすげーなーと思った。
2006/02/21 (Tue) 00:00
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://www.nikkei.co.jp/kansai/women/31629.html&date=20060221010605
(WEB魚拓使用)
そして、「GIZAクリエイターズスクール」(大阪市)に入り、本格的なレッスンを受け始める。先生のアドバイスを思い出しながらカラオケでの練習を重ねたが、のめり込むほどに焦りが募った。同校に通うプロ志望者だけでも約100人。ライバルに勝つため、往復の通勤や残業の時間も歌いたいと思った。
今の課題は音楽の幅を広げること。これまでは好きな洋楽、特にロックを中心に歌ってきた。「いろいろなジャンルに対応できないと逃してしまうチャンスもある」。オーディションでもあと一歩のところで涙をのんだ悔しい経験を糧に、大きく成長しようとしている。「B’Zのように多くの聴衆を感動させる力のあるシンガーになりたい」
Beingのカモにされないようにがんがってほしいですね。
2006/02/21 (Tue) 00:00
午前中ははてなRSSからBloglinesにちこちこお引っ越し作業。
アカウントは持ってたけど、なんとなく使わずにいました。
が、どうも社内のgeek寄りの方々が使ってるので、おいらも気になって仕方なく・・・といった感じ。
今朝の夢。
旦那がヤンジャンの表紙にいた。
なぜかヤンジャン。
グラビアが載るべき表紙に旦那。
旦那とあと3人誰かいたけど、誰か覚えてない。
っていうかヤンジャンなのに!?って思ったら禿しく憂鬱・・・。
2006/02/21 (Tue) 00:00
本日は1人で出勤。(旦那は朝イチで会議)
1人、京王線の中で、携帯をいじいじ。
もう高校生ではないので、友達へのメールなんてほんと必要最低限。
さーてこの40分をどう暇つぶしするか、と思い、はてダに返り咲いたことだし、携帯からはてなを見てみようとアクセスしてみた。
別にナニをするでもなく、機能の確認と、昨日書いた日記を読み返してみて終了。。。
いつの頃からか、必要以上に携帯触るのやめちゃったなー。
携帯からブログ更新なんて、よっぽどの場合じゃないとないしー。
なんせめんどうだし。
・・・となると、W-ZERO3とかホント魅力だよなー。
仮にMac搭載なんかされたらちびる、いつでもDocomoから卒業できる。
ポケットサイズのMacでそれこそはてな周辺をうろうろしちゃう。
はぅッ(*´・ω・`*)・・妄想しちゃった。