B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。
2008/02/01 (Fri) 00:13
前回のエントリに書いたんだけど、MONSTERんときみたく2パターンのセトリを交互にやってくのかと思ってたら、昨年のSHOWCASEツアーみたくちょこちょこ変えてく方向?らしい。
今宵のB'z@鹿児島公演では、前回の熊本公演のセトリから「FOREVER MINE」が「HURRY UP!」に変更。
(セトリ一覧は「つづきをよむ」のなかに格納)
ギャーFOREVER MINEが消えた!
「6年越しに聴ける♪」ってらんらんるー♪と思ってたのにそうでもなかった。
でもって、もうGREENツアーから6年もたつのかと改めて気づいて戦慄が走った、時間の流れは早すぐる。
・・・そんなこと言ってたら「LADY-GO-ROUND」だの「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」なんてそれこそ20年近く前の曲だからそっちを喜べって話なんでしょうけど。
よーし、じゃあ「BOYS IN TOWN」もやろう、「STARDUST TRAIN」も頼む!(失禁だ!)
今宵のB'z@鹿児島公演では、前回の熊本公演のセトリから「FOREVER MINE」が「HURRY UP!」に変更。
(セトリ一覧は「つづきをよむ」のなかに格納)
ギャーFOREVER MINEが消えた!
「6年越しに聴ける♪」ってらんらんるー♪と思ってたのにそうでもなかった。
でもって、もうGREENツアーから6年もたつのかと改めて気づいて戦慄が走った、時間の流れは早すぐる。
・・・そんなこと言ってたら「LADY-GO-ROUND」だの「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」なんてそれこそ20年近く前の曲だからそっちを喜べって話なんでしょうけど。
よーし、じゃあ「BOYS IN TOWN」もやろう、「STARDUST TRAIN」も頼む!(失禁だ!)
PR
2008/01/31 (Thu) 00:06
昨夜、ドアラブログことドラゴンズのブログで広報の石黒さんが明日の中スポをお楽しみに的な告知をしてて、こっち中スポ手に入んネェよとギリギリしてたら、トーチュウのほうがやってくれました。
なんと一面にドアラどーん。
記事の内容は下記。
ドアラ本、ハリポタ超え!! 予約開始いきなり1位
>インターネット通信販売のアマゾンなどで、予約注文ながら29日現在、本部門ランキングのトップに。今年7月発売予定のハリー・ポッターシリーズの最終巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」は2位。
母体が新聞社ってすごいな、トーチュウ自重www
ハリポタ7巻は夏発売だしそもそもこの2冊同時に予約受付を開始したわけじゃないから等々ツッコミどころは満載なんだけど、一面なんて滅多に飾れるもんじゃないのでまーいいや。
▼楽天ブックスに、ドアラの直筆メッセージが届いてました。
落款がちょうカワイイ。
▼石黒さんについて
いまいち人気の波及度合いを把握できてない石黒さんとドアラという当事者達の模様がうかがえます。
石黒さんはときどき「ボクがドアラの一番のファンですから」って言うんだけど、コレ、どっかで聞いたセリフ、そう、イナバくんも「僕が君(まちもと)の一番のファンだから〜♪」(Do Me / SURVIVE)って歌ってた。
思えばSURVIVEってDo Me Do Meったり、まちもとを猫扱いしてみたり大変なアルバムだ。(今更)
話を戻し、このいまのドアラ人気って石黒さんの尽力と采配なくしてあり得なかったわけで(ちょっと方向違うけど)まさに広報、さらにマスコットは放置っていう球団の方針?にも助けられて、こういう環境にいられるドアラって幸せだなーとつくづく思う。
石黒さん、ときどき22時とか23時台にブログを更新してるけど、まさか家でか!?
家にしろ残業にしろ、一般企業的には確実に遅い時間に「明日の中スポお楽しみに」ってエントリ作ってる姿を想像したらジーンときた。
お小遣いが余ってる人は「ドアラのひみつ」をできればかってみてもいいかもしれません。
なんと一面にドアラどーん。
記事の内容は下記。
ドアラ本、ハリポタ超え!! 予約開始いきなり1位
>インターネット通信販売のアマゾンなどで、予約注文ながら29日現在、本部門ランキングのトップに。今年7月発売予定のハリー・ポッターシリーズの最終巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」は2位。
母体が新聞社ってすごいな、トーチュウ自重www
ハリポタ7巻は夏発売だしそもそもこの2冊同時に予約受付を開始したわけじゃないから等々ツッコミどころは満載なんだけど、一面なんて滅多に飾れるもんじゃないのでまーいいや。
▼楽天ブックスに、ドアラの直筆メッセージが届いてました。
落款がちょうカワイイ。
▼石黒さんについて
いまいち人気の波及度合いを把握できてない石黒さんとドアラという当事者達の模様がうかがえます。
石黒さんはときどき「ボクがドアラの一番のファンですから」って言うんだけど、コレ、どっかで聞いたセリフ、そう、イナバくんも「僕が君(まちもと)の一番のファンだから〜♪」(Do Me / SURVIVE)って歌ってた。
思えばSURVIVEってDo Me Do Meったり、まちもとを猫扱いしてみたり大変なアルバムだ。(今更)
話を戻し、このいまのドアラ人気って石黒さんの尽力と采配なくしてあり得なかったわけで(ちょっと方向違うけど)まさに広報、さらにマスコットは放置っていう球団の方針?にも助けられて、こういう環境にいられるドアラって幸せだなーとつくづく思う。
石黒さん、ときどき22時とか23時台にブログを更新してるけど、まさか家でか!?
家にしろ残業にしろ、一般企業的には確実に遅い時間に「明日の中スポお楽しみに」ってエントリ作ってる姿を想像したらジーンときた。
お小遣いが余ってる人は「ドアラのひみつ」をできればかってみてもいいかもしれません。
2008/01/30 (Wed) 00:37
ツアーが始まってこれからちょくちょく「本日のセットリストは〜」って書くのもアレだしもういいかなと思ってたら、今宵の熊本公演で変更があったのでとりあえず。
一覧は「つづきをよむ」のなかに。
清武、長崎のメニューから「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」が「未成年」に、「それでも君には戻れない」が「FOREVER MINE」に変更。
「未成年」(・∀・)イイヨイイヨー!!!
この勢いで「紅い陽炎」も(ry
「FOREVER MINE」は嬉しいなぁ。
思い出せば02年のGREENツアー、コレはやるだろうと思ってて唯一外されたのが「FOREVER MINE」だった。
個人的には「GO★FIGHT★WIN」やんなら「FOREVER〜」だろと思ってたクチなので。
(ヤバい事務所に刺される)
近年の傾向として2種類のセトリを交互に演奏してくパターンが予想されるので、特にACTIONのほうは複数回行かないとアレかも。(行きますが)
今後も要チェックで。
▼おまけ
配偶者が発掘してきた。
削除対策のタイトルに吹ける逸品。(でもすぐ削除されそうなヨカーン)
なんでミスタードラゴンズ?というと、当時、この「ガラスの十代」がミスターの応援歌だったというわけで。
いやーあらためて名曲、この曲作った人すごいわ、飛鳥涼愛してるよ飛鳥涼。
一覧は「つづきをよむ」のなかに。
清武、長崎のメニューから「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」が「未成年」に、「それでも君には戻れない」が「FOREVER MINE」に変更。
「未成年」(・∀・)イイヨイイヨー!!!
この勢いで「紅い陽炎」も(ry
「FOREVER MINE」は嬉しいなぁ。
思い出せば02年のGREENツアー、コレはやるだろうと思ってて唯一外されたのが「FOREVER MINE」だった。
個人的には「GO★FIGHT★WIN」やんなら「FOREVER〜」だろと思ってたクチなので。
(ヤバい事務所に刺される)
近年の傾向として2種類のセトリを交互に演奏してくパターンが予想されるので、特にACTIONのほうは複数回行かないとアレかも。(行きますが)
今後も要チェックで。
▼おまけ
配偶者が発掘してきた。
削除対策のタイトルに吹ける逸品。(でもすぐ削除されそうなヨカーン)
なんでミスタードラゴンズ?というと、当時、この「ガラスの十代」がミスターの応援歌だったというわけで。
いやーあらためて名曲、この曲作った人すごいわ、飛鳥涼愛してるよ飛鳥涼。
2008/01/29 (Tue) 00:39
今宵、B'zは長崎ブリックホールで公演。
セットリストは意外にもSHOWCASEの清武ACTIONと同じ。
このままいばらくACTIONツアーはこんな感じのラインナップで進む?
マイナーチェンジがあってもACTION収録曲以外の古めの曲の入れ替えくらい?
BOYS IN TOWN聴きたいな〜。(わざとらしく)
ACTION TOURでいわゆるお約束的な曲が少ない(むしろ皆無)なのは、Pleasureにギュギュっと詰め込むからなんだろう。
▼本日
先日の総会の打ち上げで中目黒のお寿司屋さんへ。
若人達はよく食べる、ちったぁ自重wwwってくらい食べる。
お寿司屋さんでよく見かける魚の名前だらけの湯のみでお茶を飲みました。
セットリストは意外にもSHOWCASEの清武ACTIONと同じ。
このままいばらくACTIONツアーはこんな感じのラインナップで進む?
マイナーチェンジがあってもACTION収録曲以外の古めの曲の入れ替えくらい?
BOYS IN TOWN聴きたいな〜。(わざとらしく)
ACTION TOURでいわゆるお約束的な曲が少ない(むしろ皆無)なのは、Pleasureにギュギュっと詰め込むからなんだろう。
▼本日
先日の総会の打ち上げで中目黒のお寿司屋さんへ。
若人達はよく食べる、ちったぁ自重wwwってくらい食べる。
お寿司屋さんでよく見かける魚の名前だらけの湯のみでお茶を飲みました。
2008/01/28 (Mon) 13:32
オフィ情報。
>■新曲『BURN ‐フメツノフェイス‐』KOSE CMソングに決定!!
>B'zの新曲『BURN ‐フメツノフェイス-』が、KOSE「エスプリーク プレシャス」CMングとして、3/1からO.Aがスタートします!!(店頭映像は2/16から)
>この新曲は、2008年第1弾シングルとしての発売も決定しています。
>発売日等は決まり次第お知らせしますので、続報をお楽しみに!!
>★KOSE「エスプリーク プレシャス」CMソング
>『BURN ‐フメツノフェイス‐』 作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘
B'zの化粧品タイアップは97年の資生堂ピエヌの「FIREBALL」以来。
(当時自分は中3で化粧品なんて無縁だったけど、あのタイアップは微妙だったと思ってるのはわたしだけ?)
今回のエスプリーク プレシャスは確か去年リリースのKOSEの新ブランドで、これまで福山雅治、絢香の曲が使われてきた経緯もあって、近年のB'zのタイアップのなかではかなりビッグ。
イメージモデルもジェマ・ワード継続だったらこりゃ大変な組み合わせ。
前回のピエヌがFIREBALL(ツェッペリン)、今回はBURN(ディープ・パープル)となんの因果関係?
(あ、カヴァーじゃないけどもry)
清武ACTIONではエンディングで未発表曲(これ?これなのか?)が流れてた経緯もありつつ、新曲がセットリストに入ってくるのはいつでしょね?
(ってまだ発売も発表されてないけど)
>■新曲『BURN ‐フメツノフェイス‐』KOSE CMソングに決定!!
>B'zの新曲『BURN ‐フメツノフェイス-』が、KOSE「エスプリーク プレシャス」CMングとして、3/1からO.Aがスタートします!!(店頭映像は2/16から)
>この新曲は、2008年第1弾シングルとしての発売も決定しています。
>発売日等は決まり次第お知らせしますので、続報をお楽しみに!!
>★KOSE「エスプリーク プレシャス」CMソング
>『BURN ‐フメツノフェイス‐』 作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘
B'zの化粧品タイアップは97年の資生堂ピエヌの「FIREBALL」以来。
(当時自分は中3で化粧品なんて無縁だったけど、あのタイアップは微妙だったと思ってるのはわたしだけ?)
今回のエスプリーク プレシャスは確か去年リリースのKOSEの新ブランドで、これまで福山雅治、絢香の曲が使われてきた経緯もあって、近年のB'zのタイアップのなかではかなりビッグ。
イメージモデルもジェマ・ワード継続だったらこりゃ大変な組み合わせ。
前回のピエヌがFIREBALL(ツェッペリン)、今回はBURN(ディープ・パープル)となんの因果関係?
(あ、カヴァーじゃないけどもry)
清武ACTIONではエンディングで未発表曲(これ?これなのか?)が流れてた経緯もありつつ、新曲がセットリストに入ってくるのはいつでしょね?
(ってまだ発売も発表されてないけど)
2008/01/28 (Mon) 00:08
ASKAタンはまさか「蒼井そら」を知らないんでしょうか?
(「青井空ってタレントいそうだな」発言より)
ここですかさずちゃげ氏が「元AV女優にいるよ」って突っ込んでる図が好ましいんだけど、取材別々にやってるだろうからないだろうな。
でもあんだけテレビっコなんだから知ってて当然、いつものすっとぼけのほうに1万円。
2008年のASKAのソロツアーはシンフォニックツアーになるとのこと。
07年後半のalive in liveツアーはアコースティック形式だったことだし、バンドサウンドを聴きたいのが本音ですが笑ってこらえて。
極端を言えば、(喉の調子も戻ってきたことだし)Girlが聴ければ満足です。
配偶者がしつこくギタリストの古川(正義)さんのスケジュールをチェックしてて、「まだ今年の予定が出てない」とヤキモキ。
古川Girl期待あげ。
▼本日
昨今の寒さにそろそろ白旗なので、ユニクロでババシャツを購入。
先週末、ROCK CITYでたまたま見かけてよかったのでSixx: A.M.(Nikki Sixx)のThe Heroin Diaries Soundtrackを購入。
配偶者に「Nikki Sixx」はなんのバンドの人でしょう?と聴いたら、モゴモゴしてググり出したのでちょっと面白かった。
ちなみに、わたしが初めて自分のお金で買った洋楽のCDはモトリー・クルーのジェネレーション・スワイン('97)。
さァ、明日からもドアラの本発売のカウントダウンを糧にふんばる。
(「青井空ってタレントいそうだな」発言より)
ここですかさずちゃげ氏が「元AV女優にいるよ」って突っ込んでる図が好ましいんだけど、取材別々にやってるだろうからないだろうな。
でもあんだけテレビっコなんだから知ってて当然、いつものすっとぼけのほうに1万円。
2008年のASKAのソロツアーはシンフォニックツアーになるとのこと。
07年後半のalive in liveツアーはアコースティック形式だったことだし、バンドサウンドを聴きたいのが本音ですが笑ってこらえて。
極端を言えば、(喉の調子も戻ってきたことだし)Girlが聴ければ満足です。
配偶者がしつこくギタリストの古川(正義)さんのスケジュールをチェックしてて、「まだ今年の予定が出てない」とヤキモキ。
古川Girl期待あげ。
▼本日
昨今の寒さにそろそろ白旗なので、ユニクロでババシャツを購入。
先週末、ROCK CITYでたまたま見かけてよかったのでSixx: A.M.(Nikki Sixx)のThe Heroin Diaries Soundtrackを購入。
配偶者に「Nikki Sixx」はなんのバンドの人でしょう?と聴いたら、モゴモゴしてググり出したのでちょっと面白かった。
ザ・ヘロイン・ダイアリーズ
posted with amazlet on 08.01.27
シックス:A.M.
ビクターエンタテインメント (2007/12/19)
売り上げランキング: 34622
ビクターエンタテインメント (2007/12/19)
売り上げランキング: 34622
ちなみに、わたしが初めて自分のお金で買った洋楽のCDはモトリー・クルーのジェネレーション・スワイン('97)。
さァ、明日からもドアラの本発売のカウントダウンを糧にふんばる。
2008/01/26 (Sat) 01:10
本日、宮崎県の清武町文化会館、半九ホールにてB'z SHOWCASE2008 清武ACTIONが行なわれ。
ネタバレだめな方もいるでしょうから、セットリストは「つづきをよむ」のなかに。
ネタバレ含む個人的な感想をちょこっと。
・ACTIONはわかるけどそれ以外のチョイスが意外なの多過ぎwww
普段のラインナップでやんないのあえて入れてきとる
この調子でいつか紅い陽炎でもやってくれたらまた燃え(萌え)上がれる
・某曲、B'zの曲のなかでも個人的に興味ない3本指に入るであろう曲があるw
・LPも超魂もないライヴwww
随分思い切ったけど、本編もこっから大きく変えずにいくのかな?
・配偶者的にはチビりそうになる曲がいくつかあるよう。(懐かしい的な意味で)
わたしが脱糞しそうになれる曲はACTION収録曲含めて5曲くらいかな。
それでは、気長に春を待つとします。
ネタバレだめな方もいるでしょうから、セットリストは「つづきをよむ」のなかに。
ネタバレ含む個人的な感想をちょこっと。
・ACTIONはわかるけどそれ以外のチョイスが意外なの多過ぎwww
普段のラインナップでやんないのあえて入れてきとる
この調子でいつか紅い陽炎でもやってくれたらまた燃え(萌え)上がれる
・某曲、B'zの曲のなかでも個人的に興味ない3本指に入るであろう曲があるw
・LPも超魂もないライヴwww
随分思い切ったけど、本編もこっから大きく変えずにいくのかな?
・配偶者的にはチビりそうになる曲がいくつかあるよう。(懐かしい的な意味で)
わたしが脱糞しそうになれる曲はACTION収録曲含めて5曲くらいかな。
それでは、気長に春を待つとします。
2008/01/26 (Sat) 00:49
本日、ちょっとしたことで体調が思わしくなくてしおれたタンポポみたいになりながら仕事をしてたら、サイン会の情報が飛び込んできてドキがムネムネ、心ここにあらずで終日上の空でした。
これはもう恋です。
ソースはドアラブログとPHP。
『ドアラのひみつ』サイン会スケジュール第1弾!!
『ドアラのひみつ』著者・ドアラ先生の発刊記念イベントが開催決定!
>【日程】
> ●2月23日(土) 12:00〜13:30 三省堂書店名古屋高島屋店(052-566-8877)
> 15:00〜17:00 紀伊國屋書店名古屋名鉄店(052-585-7526)
> ●2月24日(日) 11:30〜13:00 精文館書店本店(0532-54-2345)
> 16:00〜18:00 旭屋書店名古屋ラシック店(052-259-6501)
>※各書店で『ドアラのひみつ』をご購入頂いた方に整理券をお配りいたします。
>「この日には予定が・・・」「名古屋までいけない・・・」という皆様、続報をおまちください!
ドアラ先生てw
先生ならかくさしゃかいにまけないどころか勝ち組ですよ?
いいなぁこの表紙、猫背+うなだれ加減と影が哀愁漂ってってグッとくる。
ドアラっていうとチアドラとのダンスのときにいいとこでバーンてセンターに出て来たりフリーダムに動き回ったり図々しいイメージもあるけど、本人曰く(本当は)「気弱で引っ込み思案な性格」を表してるみたいでいい。
また名古屋に行けばドアラに会えるどころかサインももらえると思うと手が震えましたが、「続報をお待ちください」とのことなのでまさかの関東を期待。
続報次第で2月の予定を決めます。
これはもう恋です。
ソースはドアラブログとPHP。
『ドアラのひみつ』サイン会スケジュール第1弾!!
『ドアラのひみつ』著者・ドアラ先生の発刊記念イベントが開催決定!
>【日程】
> ●2月23日(土) 12:00〜13:30 三省堂書店名古屋高島屋店(052-566-8877)
> 15:00〜17:00 紀伊國屋書店名古屋名鉄店(052-585-7526)
> ●2月24日(日) 11:30〜13:00 精文館書店本店(0532-54-2345)
> 16:00〜18:00 旭屋書店名古屋ラシック店(052-259-6501)
>※各書店で『ドアラのひみつ』をご購入頂いた方に整理券をお配りいたします。
>「この日には予定が・・・」「名古屋までいけない・・・」という皆様、続報をおまちください!
ドアラ先生てw
先生ならかくさしゃかいにまけないどころか勝ち組ですよ?
いいなぁこの表紙、猫背+うなだれ加減と影が哀愁漂ってってグッとくる。
ドアラっていうとチアドラとのダンスのときにいいとこでバーンてセンターに出て来たりフリーダムに動き回ったり図々しいイメージもあるけど、本人曰く(本当は)「気弱で引っ込み思案な性格」を表してるみたいでいい。
また名古屋に行けばドアラに会えるどころかサインももらえると思うと手が震えましたが、「続報をお待ちください」とのことなのでまさかの関東を期待。
続報次第で2月の予定を決めます。
ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ
posted with amazlet on 08.01.26
ドアラ
PHP研究所 (2008/02/21)
売り上げランキング: 13
PHP研究所 (2008/02/21)
売り上げランキング: 13
2008/01/25 (Fri) 00:10
今日は雪が降らずとも相当冷え込んでホント憂鬱でしたが、心躍るニュースが飛び込んできました。
(同じ寒いでも雪だとはしゃげるけどただ寒いのは納得いかない)
ソースは公式ブログ。(別名:ドアラブログ)
荷物出し! & ドアラの本のお知らせです。
>【正式タイトル】
>『ドアラのひみつ——かくさしゃかいにまけないよ』
>【発売日確定】
>2月22日(金)
>【予約・購入、について】
>来週(28の週)のはじめくらいから、正式な予約の受付がスタートします。
>全国書店で予約は可能ですが、大型書店やチェーン店のほうが確実です。
>ネット書店でも可能です。
サブタイトルの「かくさしゃかいにまけないよ」に思わず;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ちいさいお友達向けと思わせつつ格差社会なんておおきいお友達じゃないとわかりません><
(ちょっと狙いすぎちゃった感を感じるのはわたしだけ?)
格差社会ってなんのことだろ?シャオ、パオのお陰でサブキャラになった自分自身?中部以外では圧倒的に冷遇される中日本体?
もしくは今年の監督のチーム作りは「格差社会」なのでここからきてるのが一番妥当だけど、監督と仲良しだからいわゆる負け組的扱いはされないんじゃねーかと思いつつ。
いやいや、ドアラの撮り下ろしショットや森野選手のインタビューなんぞを読めると思うとそんな細かいことどうでもいい、wktkが止まらぬ。
ご丁寧に予約開始日まで教えてくださってるので、週明け、いつもの本屋に
「ドアラのひみつ——かくさしゃかいにまけないよ、4冊予約したいんですけど!」
って痛さ全開で凸しに行こう。
▼あ、明日
B'z SHOWCASE2008 清武ACTIONだ。
こちらは明朝は−4度になるとかで、いち早くACTIONできる宮崎がうらやましいです。
(同じ寒いでも雪だとはしゃげるけどただ寒いのは納得いかない)
ソースは公式ブログ。(別名:ドアラブログ)
荷物出し! & ドアラの本のお知らせです。
>【正式タイトル】
>『ドアラのひみつ——かくさしゃかいにまけないよ』
>【発売日確定】
>2月22日(金)
>【予約・購入、について】
>来週(28の週)のはじめくらいから、正式な予約の受付がスタートします。
>全国書店で予約は可能ですが、大型書店やチェーン店のほうが確実です。
>ネット書店でも可能です。
サブタイトルの「かくさしゃかいにまけないよ」に思わず;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ちいさいお友達向けと思わせつつ格差社会なんておおきいお友達じゃないとわかりません><
(ちょっと狙いすぎちゃった感を感じるのはわたしだけ?)
格差社会ってなんのことだろ?シャオ、パオのお陰でサブキャラになった自分自身?中部以外では圧倒的に冷遇される中日本体?
もしくは今年の監督のチーム作りは「格差社会」なのでここからきてるのが一番妥当だけど、監督と仲良しだからいわゆる負け組的扱いはされないんじゃねーかと思いつつ。
いやいや、ドアラの撮り下ろしショットや森野選手のインタビューなんぞを読めると思うとそんな細かいことどうでもいい、wktkが止まらぬ。
ご丁寧に予約開始日まで教えてくださってるので、週明け、いつもの本屋に
「ドアラのひみつ——かくさしゃかいにまけないよ、4冊予約したいんですけど!」
って痛さ全開で凸しに行こう。
▼あ、明日
B'z SHOWCASE2008 清武ACTIONだ。
こちらは明朝は−4度になるとかで、いち早くACTIONできる宮崎がうらやましいです。