B'zのギターが好物のすべりこみのおとめ座。ベイスターズとドラゴンズ応援してマス。

7月になったことだし、嬉し恥ずかし、はてダの有料オプションをためしに使ってみた。
カウンターと時計が使えることと、ヘッダの表示非表示の切り替え、アフィリエイトが使えるようになるだけで、なんかあんまり(´・ω・`;)
アフィリエイトがんがりたい人向けなんだな~、きっと。
あ、すいません仕事します。
ストレス発散の衝動買いに似てる、てか多分そう。
PR

はてな始めてから、初めてダイアリのサイドバーのほうにくっつけてる注目ISBN/ASINにB'zのCDがランクインした。
・・・どーでもいいんだけどね。


今日、唐突に
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20060615/1150348078
↑コレが告知されて、
https://www.hatena.ne.jp/info/greenpower
こういうお金稼ぎも同時に発動。
がんがって仕事をしていたら、id:nTeTs氏から
「はてな部なんだからとうぜんTシャツ注文したよね」
「したよね」
っていう圧。
金欠だしー、はての君が買ってくれればいいのに*1ってぼやいたら、うんぽっぽー(`L`*)というコメントとともに、光の速さで500はてなポイント
フロントのデザインが確実にかわいくない、Sでもでかい、など懸念点はもろもろですが気にしない。
またはてブのしおり入りで送られてくるのかな?
わたしが購入した時点で7人目、6人目はどうもid:nTeTs氏らしいので、うち30%近くはわが社からの貢献ということに。
id:nTeTsタソ投げ銭ありがたふ!
追記
id:ajiyoshiタソまで便乗して500ポイント投げ銭してくれた。
風力Tシャツ代の足しにしてくださいw
だって!
もうすっかり買っちゃったあとだよ!(・ω・ミэ )Э =3=3=3
そんで、どうもajiタソも風力Tシャツ買った模様。
ほんっとにもう、うちの会社のごく一部の人はどーしてこんなにはてな好きすぎかなァ。
ajiタソありがちょう♪


ひどい倦怠感です、倦怠期とかじゃなくて、体の中身が腐って沈んでく感じ。
脳みそももちろん動きません。
ブルーデーが近いからか、日常の些細なことがやたら神経に響く。
昨夜のかわいらしいロボ
http://d.hatena.ne.jp/nx74205defiant/20060424
ロボ、ほんとかわいいよロボ!
中の人はwanparkさんだろうか?

若い女性に質問です。大好きな人(彼氏、憧れの人、亭主等)が鼻フェチだったことをカミングアウト。下記のお願いをしてきました。
http://q.hatena.ne.jp/1145793879
若い女性の端くれとして答えてみました。
ちなみに回答は、
Q01鼻をほじるところをみせてほしい! > 全然平気なのでやる
Q02鼻の穴に指を入れてほじほじしてみたい! > あなたが望むならやります
こんな感じで。
まだこのアンケートは終了していないけれど、共に無理、引くといった意見が多く、あぁ、そんなもんなのかぁとちょっとびっくりしてしまった。
Q1に関しては全然平気なのでやるっていうか、実際、平気で旦那の目の前で鼻ほじってるし。
というか、相手が旦那だからできるってのもある。
わたしとしては鼻ほじりより旦那の前でオナラすることのほうが全然恥ずかしい。
(幸いにもあたしのオナラはすかしっ屁が多いので聞かせたことはないですけど)
また、仮に旦那に「鼻の穴に指を入れてほじほじしてみたい!」って言われたら、全然やらせてあげる。
ただ、わたしは軽い蓄膿持ちで万年風邪気味だから、鼻水付いてもいいんならドウゾ、って感じ。
世の中はやっぱりおしとやかな女性が多いのだなぁ・・・てかわたしが下品なだけかしら?
うーん、はてなアンケート興味深くてますます目が離せない。

RSSリーダーがあちこちでリリースされて、どれが使い良いのかわかりません。
教えて偉い人。
http://q.hatena.ne.jp/1145544974
このアンケートに、わたしはBloglinesって答えたんだけど、はてなRSSリーダーがこんなに人気があるのは意外だった。
みんな結構使ってるんだなぁ。。。。
少なくともわたし周辺のはてなユーザはBloglinesを愛用してるんだけど。
(Livedoorに乗り換えたかも入れないけど)

この超のつく人見知りで他人との交流は基本めんどいと思ってるひきこもり体質のワタクシですが、それでもネット上ではちょっぴりでも誰かと意思疎通をしてみたい。
だからはてなわんわんワールドに顔出してみたり(最近はご無沙汰だけど)、たまーーーーーーーーーーに誰かのダイアリに書き逃げみたいな些細なコメントを残したりする。
で、先日っても結構前だけど、リニューアルしたはてな人力検索。
ここで質問するほど勇気ないし答えるほど物知りでもないので、いつもうろうろROMって終了なんだけど、いわし掲示板に限ってはおいらも勇気さえあれば参加できると昨今気づいたのです。
というわけで、ほんと、たまにレスしてます。
そして向こうの壁の陰から覗く感じで自分の回答にレスがつくのを待ってたりします。
根暗なんです、でも楽しい。